• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

運転が下手だとブレーキへの負担が大きい!?

以前、某ショップの人が言っていました。
最近、某雑誌でまた目にしてしまったため、これについて思うことを書いてみます。
皆さんはこんな話し聞いたことないですか?

下手な人の方がブレーキへの負荷が高いはの人たちの主張は以下のようです。
ブレーキ踏力が足りないのでうまい人よりもブレーキを踏んでいる時間が長い
故にブレーキの温度が上がりやすく、さらに(高温+だらだらとブレーキが続くため)消耗も激しい

一般的に、上手な人の方がブレーキング前の車速は速く、コーナリング中の(といっては若干語弊がありますが)速度は遅いと思われます。
たとえば、上手い人は140km/h→60km/hまで減速するコーナーがあるとしましょう。
下手な人は130km/h→65km/hとか、こんな感じになると思います。

そうすると、下手な人の方が殺さなくてはならない運動エネルギーが小さいのは明らかでしょう。
さらに、短時間で大量の運動エネルギーを熱に交換しなくてはならない上手い人の方がブレーキの温度が上がることも明らかです。
下手な人の方が、熱に交換しなくてはならない運動エネルギーがもともと少ない上に、時間を掛けて(といっても僅かですが)熱エネルギーへの変換が行われるため、冷却も加わり(といっても僅かですが)熱の上昇も少ないはずです。
パッドの消耗がどうなのかということはわかりませんけどね。

ブレーキを長時間踏んでいると熱を持つとか消耗するとかっていうのは、下り坂をエンジンブレーキを使わないで下っちゃダメですよっていう話と混同してないでしょうか?
Posted at 2009/07/30 14:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ブレーキエア抜き 2025/7/19 74000km https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8303398/note.aspx
何シテル?   07/19 19:10
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
19202122 23 2425
262728 29 3031 

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation