2008年07月31日
今夜から出かけますから、最後の更新です。
先日筑波に行ったときに改めて思ったんですが、audi車はABSが効くとハザードが点滅するようになっています。
ABSを使うような非常事態ですから、後者に危険を知らせようということですね。
これがコーナー進入時にブレーキングでついちゃうんですね。
後続の車が譲ってくれてるんだ、なんていう勘違いをしてしまうと危ないなぁと思いました。
一緒に走っていたゴルフもハザード点滅してましたから、ワーゲンもそういう仕様になってるかもしれませんね。
アウディとワーゲンのハザードには注意です。
BMWはつかないかな?
まだ試してません。
アウディ車での切り方を知っている方がいたら教えてください。
危ないので、切ろうと思います。
Posted at 2008/07/31 12:17:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年07月30日
ガラスコーティングします。
ポリマーコートはしてあったんですが、どうもダメですね。
何がダメかって言うと
汚れが落ちない
先日、汚れがぜんぜん落ちないから擦ってたら傷がついた←これがガラスを決意した理由
何かクリーナーでふき取って貰ったんですが、クリーナー使うとポリマーははげちゃうって言ってました
ほっといてもそのうちはげちゃう
ガラスは以前にもやってもらって、かなりいいです。
ムシとかも擦ってたら落ちるし、擦っても傷つかないし、クリーナーも使えます。
ちなみにガラス系とかはガラスじゃなくて有機溶剤なのでポリマーと一緒って言ってました。
ガラスを謳っていてもホントにガラス皮膜が形成される商品って少ないらしいです。
クオーツはいいらしいですよ。
http://www.quartzglasscoating.com/
明日から、月曜日まで出かけてきます。
マグロ釣りです。
車のせいで借金がかさんで、とうとうマグロ船に乗るはめに。。。
Posted at 2008/07/30 13:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年07月29日
マイキーさんが
F:19×8.0J +40
R:19×9.0J +47
なんていうホイールをいれたらしいです!
スタディでも聞きましたが、19インチホイールはネガキャン付けたり爪折りしたりなにかしらの加工をしないとつかないようですね。
マイキーさんも加工されているようです。
私はおとなしく18インチで探すことにします。
2ピースのホイールはオフセットがいじれるものがあるようで、いくらか選択肢が広がりますね。
しかし、鍛造ワンピースがほしい~の!で、もう少し各メーカーの出方を見てみようかなぁといいつつ、実はすでにほとんど決めました!
お金がないので2ヶ月くらい先になりそうですが、来たら発表しま~す!
その間に他にもいいホイールが出ないかなぁと期待してみたり。
Posted at 2008/07/29 16:03:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年07月28日
皆さん、保険入ってますよね?
私は外資系の保険会社なんですが、なんと来年以降は高価な車なのでお引き受け出来ませんって!
最初の一年は車両入れ替えだから受け入れてもらえたようです。
等級が低いから断られた?
かなり先の話なんですが、次からどうしようって、今日電車に乗りながら突然思い出しました。
ちなみに、対物対人無制限、フルカバーの車両保険500万、年間走行無制限、26歳未満不担保、7等級(低っ!)、で17万くらいです。
以前チューリッヒにaudiも断られたことがあります。
一般的に外資系は高価な車は引き受けてもらえないのでしょうか?
でも、日本の会社より安いですよね~。
みなさん、お勧めはありますか?
っていう以前に、すんなり引き受けてもらえましたか?
Posted at 2008/07/28 13:24:09 | |
トラックバック(0) |
車に関する活動のこと | 日記
2008年07月27日
BMWのハンドルってよく重いって言われてますよね?
個人的には全くそんなことはなく、むしろ適度でいいと思っています。
135はBMWの中じゃ軽めなのかな?
これで重いなんて言う人はパワステがなかったときには駐車できなかったに違いないですね。
あ、あんまり関係ないですけど、中島悟が腕力がなくって外人みたいに素早くハンドルが切れなかったから早く走れなかったって言ってたような気がします。
でも、今日は軽すぎて気を遣いました。
最近は慣らしも終わって、今日は6速4500rpm km/hで走ってみました。
ハンドルが軽すぎて困りました。
速度を上げるとどんどん軽くなっちゃって。
アクティブステアリング付けてたらこんな事なかったのかな?
付けてる人、どうですか?
高速巡行時はハンドルが適度に重い方が気を遣わずに安心して走れていいんですけどね。
Posted at 2008/07/27 23:08:50 | |
トラックバック(0) | 日記