• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

塩辛

塩辛冬と言えばイカですね。
と、いうわけでイカ釣りに行ってきました。
写真は塩辛。
でも、ただの塩辛じゃありません。

普通の塩辛はマイカ(スルメイカ)の肝とスルメイカの身を使って作られています。
しかし、この塩辛はヤリイカの身とスルメイカの肝で作ります。
2種類のイカを釣らないと作れないんですね。
これは釣り人しか食べられないでしょう。

そのほかの釣り人の特権としては
アラ(クエ)や鬼カサゴなどの市場に出回らない魚が食べ放題
金目鯛、鯛、鮃などの高級魚が食べ放題
イサキの白子、魚の胃袋など珍味食べ放題
新鮮なお魚食べ放題
ヤリイカのお刺身も透き通ってましたよ!

冬は高級魚の季節ですからね。
魚を捌くのもかなり上達しました。
と、いうわけで皆さんも釣りをしませんか?
Posted at 2009/02/19 23:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月17日 イイね!

ロータス

東京のロータスセンターではレンタカーが借りられます。
試乗車っていうのはないんでしょうかね?
有料試乗車みたいな感じですね。

で、前から乗ってみたかったんですが、ようやく時間が取れそうなので予約してしまいました!
実用的なGTカーのポルシェとはちょっと方向性が異なるような気もしますが、ロータスの中でも最もマイルド?なヨーロッパに乗ってきます。
といっても来週ですが。
ロータスでの移動は拷問以外の何ものでもないなんていう人もいるくらいですが、許容範囲なら考えちゃいますね。
う~ん。
Posted at 2009/02/17 15:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

わかるかな?

わかるかな?写真だとよくわかりませんね。
外周の方はパッドとローターが離れてますね。
目で見るとすぐに分かるんですけどね。
やっぱダメですね。
実は効きが悪いなぁと思ってました←ホントか?
Posted at 2009/02/14 23:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

135 parts sale

以下のパーツの取り外しが完了しましたので、ご希望の方がいらっしゃいましたらお譲りします。

BMW performance ショーとシフトキット+シフトブーツ+シフトノブ+ハンドルのホーンの周りにつけるシフトブーツとお揃いのアルカンターラ調のやつ=6諭吉(バラ売りはご相談ください)

レカロ純正シートレール:7英世

For free
純正ブレーキパッド(ブレーキパッドとしては終わってますが、ほかのライニングの張替えにどうぞ)

カーボンシート張りアルミパネル(アルミパネルと交換になります。シートをはがせば元に戻るんですが、張るのに2諭吉程度かかっていますし、もったいないので使ってください)

ご希望の方はメッセージください。
よろしくおねがいします。
Posted at 2009/02/13 10:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

FSWショート

を走ってきました!
ショートくらいなら走れるかなぁと135で。
スリップサインが出そうだったRE050で。

今日は暖かかったですね。
後半は過ごしやすい陽気でした。
おかげで油温がちょっと上がりました。
外気温が10℃上がると油温も10℃上がりますね。
ブレーキはショートコースが限界と言う感じですね。
ブレーキがと言うより、この車重すぎ。。。

A1-B3-C2の最もよくある?レイアウトで36.9秒でした。
今日の講習で、0.5秒更新しました。
一周30秒くらいしかないコースですから、本コースなら2秒に相当するくらいの効果!?
車の走らせ方というより、このコースの走り方という色合いが濃い講習のように感じましたが、こういう事を繰り返していくと似たようなコーナーに出会ったときに走れるようになるのでしょうね。
実際かなりラインが変わりました。
自分がいいと思っていたラインよりも走りやすかったです。

一番の収穫は、車が勝手に曲がってくれるようになったこと。
いままでだったらオーバースピードで曲がれないんじゃない?ってスピードで入っていっても何故か曲がるようになってしまって、変な感じでした。
失敗したらダメージでかそうな感じのスピードになってました。
番場さん、澤さんありがとうございました。

Guccio-Gucciさん、ワニZOさんお会いできてよかったです。
お疲れ様でした。
CCJの皆さんお疲れ様でした。
また、一緒に走りましょうね!

追記
今回初めてコースを歩いて分かったことがたくさんあります。
車に乗っていると、傾斜とか縁石の状態とかあんまり分からないものですね。
135だと3コーナーの登りはLSDがないためか、全く上りません。
ESPで片輪だけブレーキをかけて疑似LSDみたいなことやってるはずなんですが、全く恩恵を感じられませんでした。
それだけで結構速くなるんじゃないかなぁ。
でも135にLSD付けるのは大変ですからね。
Posted at 2009/02/12 19:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 2025/9/13 74500km エンジンオイルのみ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8362252/note.aspx
何シテル?   09/13 11:59
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4567
89 1011 12 13 14
1516 1718 1920 21
22 232425 26 2728

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation