• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

勘違い?

>モードをスポーツ寄りにしていくにつれて操舵力は重くなっていったが

読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、新型7シリのダイナミック・ドライビング・コントロールに関する記述です。
BMWはスポーティなステアリングとは重みのあるステアリングだと勘違いしているのではないでしょうか?
ケイマンのステアリングはTT程ではないですが軽いです。
(ステアリングホイールが大きすぎるのがちょっと不満です)
しかし、軽いからこそ重く変化するのがとてもよく分かるのであり、最初から重ければ変化のしようがないなぁと思うのです。
ステアリングホイールが重くても良いことないでしょう。
以前にもちょっと書きましたが、中島悟は現役時代ステアリングホイールが重くて(腕力のある)外人選手のように回せなかった。
ステアリングホイールが(軽くて)思い通りに回せれば、もっと速く走れたのにというようなことを書いていました。
まぁ、これは次元がちょっと違う話ですが、軽いに越したことはないと思います。

さて、1000kmくらい走行してようやく左ハンドルに慣れました。
車体感覚も掴めてきたので、ぼちぼちサーキットでも行きましょうかねぇ。
Posted at 2009/04/13 23:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

ミラーをたたんでください

って立体駐車場に入るときに言われてしまいました。
たたむって言ったって、、、
手動なんですけど
今時そんな車はないと思っているんですか?
ミラーも電動でたためないような車ですけど、何か?
しかも、たたんでもたいして小さくならないし。
立体駐車場、恐るべし!!!
Posted at 2009/04/12 23:39:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

ストーンガード

ストーンガードエアバルブキャップを買いにPCに行ったときに発見したのですが、ストーンガードがちょっと変わっています。
うちのは厚めの透明なプラ板みたいなのが貼ってあったんですが、新しいのは説明しにくいんですが、ゴムではないですが柔らかい素材でボディー同色の塗装がされてました。
あったということは、、、
Posted at 2009/04/11 08:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

エアバルブキャップ

エアバルブキャップケイマンの純正エアバルブキャップは樹脂製です。
TTのキャップの様に溶けてしまうかなぁと思い、PCでクレスト入りエアバルブキャップを購入しました。
2800円くらいでした。
根本まですっぽり包み込むような形状なんですね。
でも、ちょっと安っぽいです。。。
Posted at 2009/04/10 20:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

ブレーキ

ブレーキ以前も書きましたが、TTはブレーキの熱によってパッドセンサーの配線が溶けてしまいました。
以来この写真のように警告が出っぱなしです。
直すのに3万以上かかると言われたし、また溶けちゃいそうなので放置です。
ノーマルパッドだったんですが、そんなに熱が出るくらい保つものですね。
もちろんかなりフェード気味ではありましたが。
耐熱テープを巻くといいと教えて頂きましたが、今度TTで走る前にはダクトの導入を考えることにして、TTでの走行はペンディングです。

先日ケイマンのブレーキを覗いたんですが、よく分からない配線や装置が付いていました。
これらは大丈夫なんだろうかとちょっと心配になりました。
近々パッドをDS2500に替えて走れる状態になる予定です。
でも、その前に左ハンドルを克服しなければ、、、
Posted at 2009/04/07 21:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ブレーキエア抜き 2025/7/19 74000km https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8303398/note.aspx
何シテル?   07/19 19:10
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 789 10 11
12 13 14151617 18
19 20 21 22 23 2425
2627 2829 30  

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation