• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

筑波を走行中の皆さん

ご存知かと思いますが、6/17よりTC2000は計測が3箇所になるそうです。
私も捨ててしまいそうなところでしたが、先日来た予定表にお知らせが同封されていました。
P-LAPの設定を変えないといけませんね。
自分でも忘れないために、ここに記しておきました。
Posted at 2009/06/03 15:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

17インチホイールについて

ほとんどメモです。

normal(18)
8J+57, 9J+43

以下17インチ
964(993も同じ?)
F:7+55 R:9+55

996
F:7+55 R:9+55
996も同じぢゃん!

986
F:6.5+55 R:8+40
F:7+55 R:8.5+50

987
F:6.5+55 R:8+40 

ボアは少なくとも水冷モデルは同じっぽいです。
空冷はわかりません。

F*987R 8+40
R*911R 9+55
でいかがでしょうか?
でも、前後で違うデザインは許せません!

Posted at 2009/06/03 13:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

幅広タイヤはクリップが高いか?

これは、よく分かりません。
が、グリップを稼ぎたいはずのスタッドレスタイヤは幅広じゃない。
ラリーでもグラベルのタイヤは細い。
ことから、細いタイヤの方がグリップが確実に稼げる路面があることは間違いないでしょう。
では、アスファルト路面やサーキット舗装路面ではどうか?

グリップの話しではなくなってしまいますが、もう一つ考慮しなければならないことは、グリップがあがって減速やコーナーリングスピードが速くなっても、一周のタイムが速くならなければしょうがないとしょうがないということです。
経験上、軽自動車に幅広タイヤを履かせると、明らかに加速・最高速が落ちます。
これは軽自動車が非力だから感じやすいだけで、どんな車でも当然そうなるでしょう。

さて、昨日と本日は難しいことは抜きにして、私が事実と思っていることだけを書いてみました。
大出力エンジンを搭載しているF1でもスーパーGTでも採用されているタイヤは太いですね。
じゃぁ、うちのラジアルタイヤも太くすればいいのか?
太さに関してはバランスが大事なのではないかと思います。
もう一つ、グリップに関係する言葉として、面圧という言葉も出てきますよね。
この言葉はどう扱ってよいものかよく分からないので触れませんでしたが、関係あるのかもしれません。
特に、最初に挙げたラリーや雪道の話しでは。
舗装路でどの程度影響するのでしょうね?
結論:タイヤを太くすると、グリップはあがるかもしれないけれど、抵抗も増えるから速くはならないと思うというところでしょうか?
Posted at 2009/06/02 10:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

扁平タイヤはグリップが高いか?

最近、訳の分からない話が多かったので、今日は事実だけをシンプルに。

F1のホイールは12インチくらい?
もっと小さいかも。でも、タイヤの外径はそこそこあるよ。
スーパーGTのリアホイールは17インチらしい。
フロントはローターが大きすぎて17インチが入らないから18インチ。
17インチタイヤの方がかなり安い。
タイヤ屋さんも径の大きいタイヤを売りたいことでしょう。
タイヤの重さは外径が一緒なら大して変わらないけれど、ホイールは大きくなると重くなる。

そして、私は17インチ化したい。
が、ケイマンSの場合には、むしろフロントは入りそうだけど、リアのロワアームの張り出しが微妙だと思っている。
誰か試させてくれないかなぁっと独り言を言ってみる。
17インチ化は135のときにも考えたことですが、実現しませんでしたねぇ。

Posted at 2009/06/01 14:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 2025/9/13 74500km エンジンオイルのみ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8362252/note.aspx
何シテル?   09/13 11:59
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
78 9 1011 1213
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24252627
28 2930    

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation