• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

AWD

AWD久しぶりにインプレッサに乗ったんですが、やっぱりAWDは安楽度が違いますなぁ。
乗って面白いかどうかは判断が分かれるところかと思いますが、普段使いには安楽・安心なAWDが良いと改めて思いました。
乱暴にアクセル踏んでみようが(インプレッサは繊細なコントロールが難しいとも言う)全く破綻の片鱗も見せず、オーバーになっちゃうこともなく実に安定しています。
それでいて、コーナーからの立ち上がりの速さはバッチリです。
雨が降ったりスピードが上がってくると、ちょっと気を遣ってしまうRWDはやっぱり疲れるな。
2.0TのA4もそろそろ中古が出回ってきたし、来年の目標はA4です。

写真はASTP。
親方撮影。
Posted at 2009/12/08 09:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

ギアオイル

って交換時期が書いてないんですが、他の人のブログで推奨3万kmって書いてありました。
エンジンオイルと同じサイクル?
でも、3万kmならそろそろ交換しないと。
皆さんは交換しましたか?」

今日はASTPを走って来ました。
低μ路を速く走るっていうのは面白いですね。
次回はHDS S&SⅡです。
一発合格してきます!
Posted at 2009/12/07 00:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

電気自動車はクリーンなのか?

ずっと疑問に思っていること。
どなたかご存知でしょうか?

内燃機関の熱変換効率って20~30%くらい?
モーターは事体はエンジンより効率が良さそうですが、電気自動車を動かすのってホントに環境に優しいのでしょうか?

私が小学校くらい?で習った時には日本の発電はほとんど火力。
火力発電の効率ってどれくらい?
電気になってからも、コンセントに引っ張ってくるまでにロスがあって、充電・放電にもロスがあるでしょう。
そこまでして、ようやくモーターにエネルギーを供給できるようになるわけですよ。

発電が原子力・風力・水力・地熱等でほとんどまかなえるならクリーンでしょうけれど、火力発電した電気を使ってクリーンエネルギーって?ほんとですか?
Posted at 2009/12/03 13:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

鰐肥える

昨日、ホイールのことを調べているときに気づいたんですが、現在のM/T素鰐の体重は1380kg!もあるんですよ。
2.9Lになって急に重くなりましたね。
Sは+10kgです。
素鰐は肥えてしまいましたね。
性能もうちのS鰐と大差なくなってきたような気がしますが(汗)

値段も結構上がってますね。
うちS鰐は777万とGT-Rと同じ値段だったようですが、今のS M/Tは842諭吉!

しかし、GT-R激速だったなぁと先日のFSWで邂逅してからずっと思っています。
いつかオーバーテイクしてみたいのぅ。
ちなみに、先日のFSWショートのベストタイムは36'1でした。
まだマージンがあったので、35秒台は出ると思うんですが、GT-Rは34'5くらいでしたからねぇ。
しかし、3コーナーはLSDでも入れないと、全然上らないなぁ。
いつもあそこで、置いてけぼりです(泣)
それだけでだいぶ速くなると思うのですけどね。
Posted at 2009/12/03 09:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月02日 イイね!

17インチ化

とうとう17インチ化の日がやってまいりました!
純正の17インチを譲っていただきましたので、ありがとうございました。

以下、うだうだと書いてありますので、ご興味のある方は参考にしてください。
ほとんど自分用メモです。
間違いがあったら訂正していただけると助かります。

ホイール
17inch
F:6.5+55, R:8.0+40
18inch
F:8.0+57, R:9.0+43

そのままつけると(フロントはキャリパーに当たることをすでに確認しているので付きませんが)
F:17mm, R:10mm内側に引っ込む計算です。

次にタイヤ
17inch
F:205/55R17 658 R:235/50R17 668
18inch
F:235/40R18 646 R:265/40R18 671

これはちょっと物足りないので、
F:225/50R17 658(6~8) or 235/45R17 644(7½~9)
235がいいけど、リム幅が厳しい
R:255/45R17 662(8~9½)

ってところでしょうかね。
とりあえずフロントに10mmのスペーサーを噛ませて純正サイズで走ってみます。
リアもスペーサー欲しいかも。

ちなみにロングボルトはH&Rの60mm(ホントは55mmなんですが、ないので)14×1.5 1456006です。
Posted at 2009/12/02 21:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 2025/9/13 74500km エンジンオイルのみ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8362252/note.aspx
何シテル?   09/13 11:59
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 345
67 8 910 1112
13141516171819
20 21 2223 242526
2728 293031  

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation