• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

2.0TFSI CDN オイル過消費

2.0TFSI CDN オイル過消費我が家の2ストエンジン搭載A5ですが、やはりピストン交換となりました。
エンジン形式は同じCDNですが、後期型では対策部品に変更されているようです。
前期型でも個体差が大きいようで、全くオイルが減らない個体もあるそうです。
2000km/L以上消費するようであればご相談を。
3000km/L程度のオイル消費は普通のようです。

問題は、保証が残ってるうちはあまり気にならないということですかね。
ディーラーに行けば足して貰えますから、何の問題もありません。
毎回、「オイル良く喰うねぇ~」、「こんなもんですよぉ」、なんて会話をしながら足して貰います。
うちも気になりだしたのはオイルがタダで貰えなくなってからです。。。
しょっちゅう2000円程度の出費になりますので、オイル代も10円/10km程度はかかってますね!
Posted at 2013/12/20 13:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

ハブ径が・・・

今夜、ゆぎが降るという予報だったので良い機会なのでスタッドレスに履き替えようかと思いました。
が、B7で使ってたホイールがどうにも入りません(汗)
どうもハブ径が違いそうです。
帰って調べてみると・・・やはり57mm→66.5mmになってましたorz
オフセットは大丈夫だなぁって思ってたんですが、まさかハブ径が変わっているとは。
皆さんもこんな失敗しないようにご注意下さい。
しかし、ハブ径も変わるモノなのですね。
Posted at 2013/12/18 19:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

ボクスター欲しい病~メンテナンス~

実際に乗るとなると、まずタイヤが問題でしょうか?

F : 235/45R18
R : 265/45R18

なんていうタイヤはちょと調べた範囲じゃなかなかないんですよね。
まぁ、そこは現行の40タイヤでもそれほど外径が変わらないので問題ないでしょう。

あとは、ブレーキの問題
ローター径は
F : 315mm
R : 299mm と現行のケイマンSと大差ないんですが。
ちょっと変わってるみたいで、ローターもパッドも987の買い込んである在庫は使えないかもしれません(涙)
形状が数ミリ違うだけなのでもしかしたら使えるかも!?なんて淡い期待を抱いてしまいますが、、、だれか試してくれないかなぁ。。。

135の時にも後悔したんですが、パーツが出てくるまでちょっと待たないと高い純正品で走ることになってしまいますね。

ホイールは
F : 8.0J×18 +57
R : 9.0J×18 +47

で、987ケイマンSが
F : 8.0J×18 +57
R : 9.0J×18 +49
ですから、ホイールは使えそうですね。

ブレーキパッドがもう少し充実したら乗れるかな♪
その前に先立つものが・・・
Posted at 2013/12/14 11:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ボクスター欲しい病~オプション~

ボクスター欲しい病~オプション~ 初めてカーコンフィギュレーターをやってしまいました。。。
オプションが高い、オプションがないと乗れない、乗り出しが結局大台、とかいろいろ言われるポルシェですが、積極的に付けようかなぁと思ったオプションは意外にもフロアマットくらいでしょうか。

エアコンもナビも付いてるんだから、そろそろフロアマットも付けてくれても良いのでは・・・と思いましたが。
ボディカラーもソリッドとメタリックで悩みましたが、悩むくらいどっちもいいなら安いソリッドでいいや、と。
ベンチレーションシートはレクサスで試乗したときに良いなぁと思っていたオプションですが、どうせシート変えちゃうし。

唯一あっても良いかなと思ったのが画像のツートンカラーインテリア。
素材はレザーじゃなくても良いのですが、レザーパッケージ60諭吉になってしまいます。
せっかく新車買うなら何か見込み発注品とは違うのだよ、というところが欲しいと言うだけなんですが。
内装だし、かなり自己満足です。

というわけで、最近のポルシェはオプションなしでも問題なくイケると思いました。
オプション地獄はもはや都市伝説ではないでしょうか?
それとも、ポルシェに乗りたがる人はオプションも付けたがりの人が多いのでしょうか!?
Posted at 2013/12/08 11:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

ボクスター欲しい病~自動車取得税~

ボクスター欲しい病~自動車取得税~ボクスター、中古だとまだ全然ありませんね。
しょうがないから、新車で。。。

と、思いましたがもう3月までには間に合わないでしょうから、消費税が8%になってしまいますね。。。
20~25万は出費が増えてしまいそうですorz
見込み発注分買えば良いんですが、それなら中古でいいじゃん、と思うわけで、さらに言えばいらないオプション代はきっと20万じゃ足りないくらいついていることでしょう。
結局割高になる展開です、きっと。

自動車取得税が廃止になるというのはどうも2015年10月からで、2014年4月~2015年9月まではただ3%上がるだけですか。
新車販売は苦しそうですね。

しかし、消費税5%アップがあたかも自動車取得税廃止で帳消しにされるような言い方をされているのを散見しますが、そんなことはないわけで。
自動車取得税は課税標準額の5%の上に、一部のディーラーオプションは課税標準額に影響しませんので、まぁ値上がりってことになりますよね。
といっても、ボクスターで3~4万円くらい?
それでも、20~25万円よりずっと安いですね。

と、いうわけで2015年10月以降の購入の方が2014年4月~2015年9月の間に買うよりはずっとマシなわけで、、、と自分を納得させつつボクスター欲しい病を抑えてます(笑)
しかし、MY毎に10万ずつ値上がりして結局トントンになりそうな気もする。とってもする(笑)
と、いろいろ妄想して先延ばしにしてるだけか。

しかし2015年9月以降になるときっと後期型が気になり始めますのぅ。
ありがちな、いつまでも買えない展開です。
Posted at 2013/12/05 13:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #A110 2025/4/17 8800km エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/3640082/8191282/note.aspx
何シテル?   04/17 17:18
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 567
8910111213 14
151617 1819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation