• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

D-FAX

最近、とある事情でFAXが必要になったんですが、今更買うのも・・・
と思っていたら、最近はインターネットファックスっていうのがあるのですね!
FAXがメールの添付ファイルとして届きます。
画質も良いですね♪

http://www.d-fax.ne.jp/application/
Posted at 2014/07/10 11:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

電子制御式ダンパー

電子制御式ダンパー最近、一般的になってきたような気がする電子制御式ダンパー。
アウディではマグネテックライドという商品名ですが、うちのTTのダンパーが5万キロでオイル漏れ→交換となりました。

で、問題なのはそのお値段で、一本7万円!
まぁ、そんなに交換するモノではないから良いか、と思っていたのですがいざ交換するとなると、高いorz

そういえばケイマンのサス交換したのもダンパー交換しようかなぁと思ったらPASMがバカ高かったからでした。
最近ではデフォルトで電子制御ダンパーの車も増えてきてますが、皆さん交換になったときに高っ!ってビックリすることでしょう。
装着車も増えてきていることですし、今後はもう少し安くなってくれると良いですね。

で、個人的には今後車を買う機会があってオプションで電子制御ダンパーが選べても選ばない方針です。
インプレッションなんか読んでると良いことしか書いていませんが、この手の記事は維持することを全く考えてないですからね。
PASM必須とか書いてある記事を見かけたりもしますが、個人的には電子制御ダンパーにそこまでお金払うほどの価値はないのではないかと思います。
Posted at 2014/06/09 16:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

やっぱり

やっぱりキャリパーが開いて、戻っているようです。
コントロールを売りにしているパッドでしたが、キャリパーがついて行けないと・・・
まぁ、コントロール性もいまいちでした。
Posted at 2014/05/15 10:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

ブレーキパッド考

某E社のコントロール性重視のパッドを使ってみました。
が、全然止まりませんでした。
と、いうより止めるのに踏力が必要でした。

強く踏めば止まるんだから良いぢゃん、、、って話しもありそうですが。
以前はそう思っていたんですが、やっぱり強く踏むとキャリパーに優しくない気がします。
キャリパー開きそうじゃないですか。
なので、今回は効かなすぎるのも問題かなぁと思いました。
某B社のブレーキがカックンなのは高級車でも剛性いまいちの片押しキャリパーを貫くためなのでしょうか?
だからコントロール性の良いパッド変えたらすぐに開いちゃったのかぁ。。。
と、妙に納得。
Posted at 2014/05/11 22:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

86の次は

86の次はレビンですか。
しかもハイブリッドですか。
全然イメージが違うのだから、わざわざ昔の車の名前をつけなくても良いのに・・・
Posted at 2014/04/20 17:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ブレーキエア抜き 2025/7/19 74000km https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8303398/note.aspx
何シテル?   07/19 19:10
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation