2018年09月01日
っていう表現になるのは
土曜日開催の昇格試験だからです。
祖父母も近くに居ない私は
息子を通常通う保育園に預けて
受験することになりますが
息子が体調こわしたり、風邪引いたり
熱を出したりして預けられないと
頑張った努力は水の泡となり
受けることができない現実と隣り合わせだからです。
去年も受けて落ちたこの試験。
私は今年も・・・
今の生活の中でやれるだけの努力をしました。
かなり、勉強しました。
何度も何度も、やりました。
出来ないから、自信ないから
いくらやっても満点できないから
この一ヶ月頑張ってきました。
精神も体力も限界まで。
そして迎えた今日という日。
試験と論文がありました。
論文も内容は知らされず
行き当たりばったりですが
論文はまぁ、なんとか書けますよ。
しかし試験が・・・
全然発揮できませんでした。
なんていうか、難しかった。
勉強したことのかなり応用編みたいな…
問題の理解に時間がかかりアウトです。
なんとか解けた問題も自信ない。
もちろん全問できなかったから
考えることすら出来なかった問題も。
頭にたくさん入ってたのに
すべてのものを出しきれず
手応えもなく不完全燃焼です。
そのせいか、試験終わってから
胃が痛いです(苦笑
普通どちらかというと
試験前になるんじゃないの。
どれだけメンタル弱いんやろか(T^T)
去年はまだ、達成感みたいなものがありました。
今年は去年落ちたのもあり
去年より勉強頑張ったはずなのに
達成感が得られませんでした。
だからなんか辛いです。
それでもまぁ、色々な事があるなかで
そのステージに立つことが出来たこと
そのものには感謝です。
土曜保育を二週連続した息子も
疲れがたまってるだろうし
甘えたい欲求不満になってると思う。
本当に、熱がでなくて良かった。
受けることができて良かった。
あとは11月頃に部長さま三人くらいと
面接があります・・・・・・・・
試験はもうしょうがないので
11月までは目の前の仕事や
論文に書いたことを噛み砕いて
頭のなかで整理をしようと思います。
そして来年の春、結果が出ます。
あとは運任せ。
あぁぁぁあ~( ´△`)
だれか『頑張ったね!!』って
思いきり抱き締めてください!!
って会社出たとき叫びそうやったよ(笑)
【応援してくれた皆様ありがとう】
ちゃんちゃん
Posted at 2018/09/01 22:34:02 | |
トラックバック(0) |
working | 日記
2015年01月24日

つーかーれーたーよー
orz.....
朝は6時起きで長岡京市へ
↑すでに普段の2時間前倒し起床
8時に会場入り、
準備をバタバタして9時からイベントでした。。
イベントといってもうち主催ではなく、
取引先の運営するイベントの一角で
ぜひ参加してほしいとのことで、
大口のお客さんではないため
会社から人件費二人分は出ず、
私だけの参加。
まわりの出展者はみんな男、男、男!
え?出会い?
ないですよ~西島秀俊みたいな人は居ない(*^^*)
しかし去年から営業に異動になったばかりの私に
初めての『イベント参加』を一人任すって、
どれだけどうでもええねん、会社よ。
人生初めての3ナンバーを運転し
デモカーおきーの、商品通電しーの、
ブース作りはなかなか大変でした。
エンドユーザーと接するイベントやし♪
とはりきってブーツでいったのが間違い…(*_*)
お客さんに接したのは少人数でしたが
なかなか色々なことがありました…
ここでは言えませんが(;´д`)
8時に会場入りして
16時半頃会場を出るまで座ったのは
昼御飯休憩の30分だけ、、、
そら疲れるわ!
まぶたがピクピク痙攣してます。
帰り別のお客さんとこも立ち寄り、
さっき会社に車を戻しました…
何度もいいますが
普段は休みの土曜日出勤で、
コレは疲れました…
癒し…癒しがほしいよ~
※仲良いみん友さん、
仕事に関するコメントは気をつけて下さいネ
※追伸 special thanks for Eノア様
Posted at 2015/01/24 21:03:38 | |
トラックバック(0) |
working | 日記
2014年11月22日

一昨日のブログに書いた件
いい結果が出ました。
詳しくは書けないけど
提案が通り、納入決定☆
とりあえず通電展示なので
実売じゃないですが
実売への大きな第一歩。
それよりなにより、
社長もちょっぴり含めて、
社長以外の店長とスタッフが相談して
実売までの過程も描き
最終的に先方の意思で選んだ結果となったこと。
それが私は嬉しかった。
量やバリエーションじゃなくて
数字の大きさじゃなくて。
私のいうまま、私がいうように
全て私任せならなにも意味も価値もない。
確かに一時的に私の実績になり
それはそれでいいんだけど
そこから実売は生まれないし
先方のメリットがなにかわからない。
やっぱり私の目的は、
★私の扱う自社商品の良さを伝えたい
★私の扱う自社商品のファンを増やしたい
★先方が私の扱う自社商品をいいと思ってくれて
先方の商売の役にたててもらいたい
これだなー。
そしてそれが形となり返ってきたときは
純粋に嬉しくて幸せいっぱいになる。
世の中の営業マンは(うちの会社も含めて)
とはいえ数字にならなきゃやらないし
数字とのバランスを考えて動くと思う
でも私にはそれができない。
いい人ぶるつもりも逃げるつもりもないけど
ただ、出会ったお客さんが喜んでくれることが
なにより大事で、私のやりがい。
そんな感情で動く営業マンはだめかなぁ?
私は不器用で表裏があまりなく
ストレートで白黒ハッキリしていて、、
だから営業マンには向いていない。
説明も下手だし、負けないものは気持ちしかないw
だから100件やって、1、2件くらい。
伝えられて、動かせること
今回のお客さんの次のステップは実売。
いれて終わり、飾って終わりじゃなく
やっとスタートラインなんですね~
私だけの力じゃなくて
色んな要因やタイミングや縁で
今回に至ったから
この縁を花咲かすのは
私の仕事の責任だったりするのかもしれない。
会社は厳しくて
人間関係もいやだし
上司も合わない
給料は安いし
ボーナスも冬でないかも
でも今は
今目の前にいるお客さんの力になること
そこに重点おいてやってます。
今日は休みだけど
ちょっと、そのお客さんとこへ寄り道します。
シビック…みてなんて言うかなぁ
『走り屋なんですか?』
Posted at 2014/11/22 11:15:45 | |
トラックバック(0) |
working | 日記
2014年11月20日

いつも朝起きたら
FM802をつけるミル
そして9時前に伝えられる
誕生月占いを…
聞く前に家を出る、のが日課。
なぜか?
いい占いでも
悪い占いでも
気にしいのミルは、1日その占いを
引きずって過ごすことになるからです。
しかしたまぁ~に…
準備がもたついて、聞いちゃいます(´Д⊂)
今日、聞いちゃいました。
10月生まれのあなたは…
集中力が切れやすく、
失敗してしまうでしょう
ナントカカントカ…
とアドバイス付きでしたが
占いにエッ( ; ゜Д゜)となり
ストッキングを履く手も一時停止
肝心な後半のアドバイスを
聞いてませんでした(笑)
そして今日は、、、
最近力を入れてるお客さんに商談の日…
(´・ω・`)エー
前にトライした商談もすぐ実にはならんかったし
ハァァ…と思いながらも行ってきました。
社長は忙しそうで
担当者に話を。
しかし社長は担当者の話聞くのも片手間。
タイミング悪そうだから
担当者に預けて帰ろうとしたら。
な、な、なんと
社長がお昼ご飯食べていきや、と
スタッフとよく頼むらしい出前を
一緒に頼んでくれた…
しかも社長お支払…
ご馳走さまです。
少し話もできて。
スタッフのひとと一緒に
お弁当食べた…
なんか恥ずかしい。。。
今日の結論は店長、社長の決済待ち。
でも…
決まろうが、決まらなかろうが
それよりもっとプライスレスな
時間を過ごせた気がして
嬉しかったです。
数字にはなってないし
時間もかかってる
予算比でいえばまるで合ってない
上司や分からん奴はそう言うだろーけど
他の奴ならやってもらえないこと
他の奴ならできないこと
私はやってると信じて頑張るしかナイ!!
占いよ、ハズレたぞー。
いいことあったもん(*ノ▽ノ)
明日が終わるまでに
いい返事があるといいな(._.)
Posted at 2014/11/21 00:23:34 | |
トラックバック(0) |
working | 日記
2014年10月30日

こんなアプリがあるらしい。
それはそうと
今週始めあたりから
扁桃腺が腫れだして
風邪が悪化。。。
しかし仕事が忙しくて
会社を休めない…
毎日夜は冷えピタ&マスクで就寝
朝昼はマスクでほぼすっぴんw
早く治さないと支障がでるので
昨日は病院寄って薬もらってきたー。
扁桃腺はひいてきたけど
鼻づまりがひどくて
鼻の奥のほう、ぼぉ~っとするし
息苦しいし、鼻声…(*_*)
なのに…
明日は朝イチ新商品の勉強会です!
(´Д⊂)むりむり
誰かに代わってもらおうか考えたけど
(お客さんのために)
悩んで悩んで悩んだが
頼める人いなくて
まぁ必然的に代わりをできるのは
2人の先輩だけしか居ないし…
orz....
(´Д⊂)社会人失格
薬が効いてとぼけられるかと思ったけど
この鼻声は明らか!!!
最初に断りをいれようと思うけど…
マスクしながらって失礼やんなぁ…
でも明らか風邪気味なのに
平気でペラペラしゃべるのもちょっと、、、
あぁ…
どうしたらいいのやら。。。
スケジュール変更は不可
もう行くしかないケド…
あぁ…不利すぎる。
神様、明日とりあえず風邪をとばして下さいナ~
週末のオフの天気も参加も
あやうし~(。´Д⊂)
とりあえず明日の練習して寝よ…(*_*)
Posted at 2014/10/30 23:46:45 | |
トラックバック(0) |
working | 日記