2015年06月26日
わけわからんタイトルでしょw
長いから暇な人だけ読んでねw
最近ノートPCをやっと購入しました。
( *´艸`)わぁ~ぃ
うちにあったPCは私が大学3年生の時から
ながーく使っていたPCでXPだったの。
(´・ω・`)しょぼいやろ・・・
でもでも
普段は平日仕事、土日は遊んだりして、
おうちでネットサーフィンしたりという機会もなく
最近は放置気味にはなってたの
さらにサポートも終了して
ますます使い物にならぬように・・・
(*ノωノ)ごめんね
そしてこの間5月実家に帰っていた時
PCがかなり頼りになり、必要性を実感。
しばらく会社を休職する見通しなので
おうち時間が圧倒的に増え
何年前かのモデルのミルスマホでは
画面は小さく、文字も小さく、
(老眼ではありませんw)
姿勢も悪くなりよろしくないということで
タブレット見に行ってみるかぁー。
と、EDI♡NへGO(/・ω・)/
ヨドバシがトータルいいんだけど
梅田まででなくちゃいけないし
人混み嫌なので様子見で最寄りのEDI♡Nへ。
なんせ機械売ってる販売会社に勤めてるのに
機械オンチなミルなので・・・
どんなものがほしいとかも分からない・・・(。´・ω・)?
そもそもタブレットって・・・?
OS?CPU?めいんめもりー?
すとれーじ?解像度?
(。´・ω・)?よくわからない。。。
大学の時買ったPCは就職活動用に、と
ネットができるノートPCならなんでもいいかと
一目ぼれしたNECのLavieを買ったわけ
去年買った一眼は前にも使ってたデジカメの
LUMI×を引き継いで
そのじゃぁLUMI×はなんで選んだかってーと
名前の魅力だけでw
あとは外観のセンスかな。
基本的に自分の直観や直感を重視するタイプ
しかしタブレットという未知のものとなると
その買い方をしては必ず失敗すると思い
前日にいろいろスペックの見方とか調べていった。
「ナビ」に詳しくない人が
どんなナビを買ったらいいのか分からないのと一緒だね。
確実なのは
①外でより家もで使うのがメイン
②画面は小さいより大きいほうが
できれば8or10
ぐらいで
あとはなんとなく
①キーボードはほしい
が、最初からなくてもいいので
BT搭載モデルがいいかな
②メモリーカードスロットやUSBもほしい
③GPSはどっちでも?
④容量はメインが4ぐらいならいいのかな
と描いていったわけだけど、、、
いざEDI♡Nでタブレットたちを見ても響かないw
(。´・ω・)?なぜだ
ぜーんぶ黒くて、ぜーんぶ似たようなヤツ!!
お前たち、なにが違うのだ。
シビックが並んでいるのとはワケが違い
細々ひとつひとつ見てられない・・・
そしてTVCMでずーっと気になっていた
Surfaceを見たら、やはりいい感じ。
しかし、高い!!!
「これさえあれば何もいらない」
ものなだけあってか、高い・・・
これは予算上却下。
(。´・ω・)?ウーン
しかしほかに・・・とウロウロすると
モニターをとりはずせるノートPCのコーナーが。
お?これいーんじゃない?
たまたま展示されていて
私と旦那さんの目をひいたシャンパンゴールドのボディ。
これ、どこの?
「ASUS」
(。´・ω・)?
あ、あさす?なにそれ。どこのメーカー?
わきにあったカタログ見たら
「エイスース」
(。´・ω・)?
「ASUS」って・・・
あさすじゃなくてエイスース!?
( *´艸`)早く言ってよーw
店員さんにたずねたら台湾のメーカーで
タブレット業界ではメジャーなんだとかw
無知ですいませんねw
日本製ラブなんですw
しかしこのASUSのシャンパンゴールドボディ、
私の要望をほぼほぼ兼ね備えている!!
win8.1搭載
ノートPCなのでキーボードがついている!
さらにタブレットにもなる!
見た目も好き!
不安な容量もキーボードに500GBのHDD搭載!
メモリースロットもUSBも!
|д゚)いいではないか
さらに、店頭価格59,800円!
税抜きだが6万切ってる!
このスペックで安い!
そこからは店員さんとゴニョゴニョ( *´艸`)
ウイルスバスター(16,000円)と一緒に
税込73,000円でGET(=゚ω゚)ノ
というわけでタムレットライフの始まり始まりー
P.S
買った機種がT100TAM

Posted at 2015/06/26 19:24:15 | |
トラックバック(0) |
private diary | 日記
2015年06月24日
2015年6月24日。
今日は記念日です。
天気、晴れ曇り。
何回目だろう
ガレージを開けるのは。
何気ない当たり前のことかもしれないけど
いつも君を失う恐怖と背中合わせの私は
いつもと変わらぬその姿をみて
いつも、いつも安心する。
顔は自然とほころぶ。
深呼吸をしてシビックのエンジンをかける。
体調は悪くはないけど
自然と手はお腹をさすって・・・
『今日はね』
『私がシビックを納車した記念日なんだよ』
とつぶやいていつも通りの安全運転でカフェへ。
シビックとのカーライフ、
10年目へ突入です。
10年1台の車に乗り続けるって
長いのかな?ふつうなのかな?
平成6年式、17万5千キロ。
21年落ちの、自慢の愛車との生活。
それはそれは私にとって人生初の
「趣味」であり
「大好きなもの」であり
「譲れないもの」であり
「絶対必要なもの」。
今までも色々あったけど
これからのほうが色々あるのかも。
そんな10年目のスタートラインに立っても
シビックを初めて見たときと
今も変わらぬ自分の強すぎる気持ちに
大きな恐怖をおぼえる。
この世で一番大事なシビック
なによりも守りたいシビック
そう思って過ごしてきた9年間
そのシビックと
いつまで一緒に居られるんだろう
シビックは
いつまで私に付き合ってくれて
みんなは
いつまでそんな私を許してくれるだろう
もしシビックより
大事なものができたら
もしシビックより
優先するべきものができたとしたら
私はいったいどうするんだろう
大事なものをぜんぶぜんぶ
抱えるほど大きな手を持っているんだろうか
先のことはわからない
それでも私はシビックに乗り続けたい
それでも私はあなたを守っていきたい
そんな夢が叶いますように・・・
シビックとあなたに愛をこめて
2015年6月24日
miruvic
Posted at 2015/06/24 19:30:21 | |
トラックバック(0) |
mirucivi物語 | 日記
2015年06月13日
とりあえず、
退院しました。
治ったわけではないですが
一件落着
点滴地獄から解放されました。
気分新たに
15cmほど髪をばっさり切りました。

Posted at 2015/06/13 18:08:36 | |
トラックバック(0) |
private diary | 日記