• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチコマ@EK4_PP1の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2014年6月15日

カロッツェリア TS-C1600A 取り付け(ミッドのみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついていたKENWOODのスピーカーの音がどうにも気にいらず、いろいろやってみましたが、やっぱダメ。
たまたま中古ショップで4000円で見つけたのでたまらず購入(^O^)
2
世代的にはずいぶん古いけどやすかったからOK
3
ソニックデザインと比べるとマグネットがちっちゃいっす。
おかげでトレード・インできます。

配線がいまいちよくわからず、とりあえずミッドのみ交換。

様子を見てツイーターも変えたいです。
4
変えた結果の音ですが、、、
一番気に入らなかった「不自然な音」はだいぶマシになりました。
ただ、高音よりのシャリシャリした先の細い音に感じます。
いろいろ詰めて、ボリュームを出したいと思います。

今更ながらみんなのお陰で作ったストリームの音は良く出来てたなあと思います。 
みなさんありがとうございました。m(__)m
5
艶っぽい音が出せたらいいなあ~~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

集中ドアユニット交換

難易度:

エンジンルーム錆止めなど②

難易度:

コンソール 塗装

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月15日 16:30
カロ…スピーカーの作り方や性能は一級品ですよね^^v
この頃のは正確さより少し暴れん坊で陽気なイメージがあります
ソニックは磁石じゃなくてエンクロージャーがデカイだけかと思いました
>>ただ、高音よりのシャリシャリした先の細い音に感じます。
ツイーターどこに付けていらっしゃいますか?雑誌等の受け売り通りピラー上であれば足元にツイーター降ろせばかなりマトモな鳴りになると思いますよ!
主役は常にミッドレンジなんです
たしかC1600はツイーターにコンデンサのみでミッドはフルレンジ再生かと思ったので上記取り付けできちんと音楽になるはずです☆
艶っぽい音…どうやったら出るんでしょうね(涙)
コメントへの返答
2014年6月15日 20:18
いつも あざ~す!

ツイーターはこの時はKENWOODでしたが、今日、みん友さんの協力で、カロが付きました。
コンデンサもついたんですよ(^O^)

おかげでメチャクチャバランスの取れた音になりました。(*^^)v(*^^)v

でも場所はダッシュ上なので、今度足元においてみます。(^O^)
2014年6月15日 20:46
良い音で気分も良いし運転に集中できますね♪♪
コメントへの返答
2014年6月15日 22:43
そーなんですよ!

やっぱり好みの音が聞けるのは楽しいです!

音楽まともに聞くのは車の中くらいですし。(^O^)

プロフィール

H10年式 SiR 後期GF-EK4 2014年3月9日 161,700km がんばってること: デジタル一眼での写真撮影 安全で楽しい運転 カー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018VTECOFFLINEMEETING! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:38:52
Sphere Light RIZING2 4500K H4 Hi/Lo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 07:46:39
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:46:25

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2014年3月9日 縁あって 乗れることになりました 個人売買購入  161,650 ...
スズキ ジムニー ジミー (スズキ ジムニー)
娘の愛車
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート初心者です。 念願のビート 縁あって乗れることになりました。 これからよろしくね ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
家族のバイク 8300kmで復活 2015/10/24
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation