• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

戸隠遠征

戸隠遠征 北アルプス登山遠征に向けての最終試練、戸隠山。
戸隠イースタンキャンプ場にて、2泊3日キャンプイン☆
登山のついでにキャンプなので、こじんまりと初日はのんびり過ごしましたが!?寒いwww
数年振りに戸隠イースタンキャンプ場来ましたが、値上がりを考えると、登山ついでには高くついたなぁという感じ。
値上がりで、キャンパーマナーは良いのかな?と思ったけど、実際はマナー違反な輩は居ました。







翌日、AM4時起床からのAM5時前にキャンプ場スタート△
戸隠奥神社までは、観光ルートみたいな感じです。













奥神社手前から登山道へアクセスして行きます△
登山口に係員さんが居ました。
(三連休、色んな山での滑落死などが報告されています)
この後、ほとんど急登&鎖場をへて、蟻の塔渡りに辿り着きます△









蟻の塔渡り(YouTubeで検索すると必ず出て来ます)
かなりの高度感がありますので、高所恐怖症の方は、絶対に無理なので行かないことをススメます!
私は、高所得意なので、ずっと立ったまま小走りにクリアしてしまうくらいイージーに通過しました。











先月亡くなった姉のリュックで難なく通過△



戸隠山山頂を西岳方面(上級者)ルートへ行きます!
が、ここからが本当の難関でした。
何日も誰も通っていないかのように生い茂る草www
崖の脇歩くのに、足元草で見えませーん!
2回足元滑らせ危なかったw
苦行・・・いや、修行を越え、最後に視認したピンクテープを越えた先に現れたのは、崖でしたwww
鎖場があるはずなのですが、視認できませんでした。
引き返すのは嫌なので、YAMAP見ると右にルートがあるようなので!?草を生命線ロープ代わりによじ登り、命懸けで崖トラバースするも!?やはり鎖場は発見できずorz
崖よじ登るも、どうにも出来なくなり、このままじゃ死ぬと思って撤退しました(泣)。









戸隠山山頂まで戻り、キャンプ場方面行くか、奥神社へピストン下山するか、迷いましたが、今日は難ルート目的に来たのでピストンすることに・・・。
しかし、マイノリティ方向なので、すれ違い困難が続く崖で対向者さん待ちが(汗)!
北アルプスでも難ルートあるあると思われる登山渋滞。
仕方ないので、このタイムロスを考慮しなくてはなりません!



登山口まで戻り係員さんに事情を説明しました。
後日確認して頂けるとの事です。
で、今日になってYAMAP投稿見たら、私と逆ルートで登った方が、私が見つけられなかった鎖場を通過して居ました。
戸隠山から西岳方面行く予定の方は、注意してください!
不完全燃焼のまま、鏡池など周り温泉目指しますw





温泉入って、モンベルの日傘男子で優雅に1時間かけてキャンプ場まで戻りました。だが、苦手なアスファルトだorz
昨日は寒くて酒がすすみませんでしたが、登山・温泉後のピーカンと来れば、待ってましたの優勝ビールwww



北アルプス遠征直前となった今回の登山反省会。
当初の戸隠山山行予定はこんな感じ。



アクシデントにより、予定ルートの半分も行けずピストンになりましたが、予定ルートで行った場合、何となくですが、10時間以内で終われたんじゃないかという手応えです。
事前の予想通りなので、問題無いと思いきや!?
水分量がギリギリでした。
ギリギリって、アウトと同じ事なので、要改善します!
持参したのは、経口補水液ナルゲン2本と予備のスポドリ1本で、合計1.5リットル。(絶対に参考にしないでください!登山歴6年の経験値からなる自己分析と考えた水分補給方法しているからです!夏日の山行時間考えたら少なすぎる量なので)
実際のルートはこちら、これに温泉からキャンプ場までが+1時間くらい。



今回の成績を考慮した結果、北アルプス山行予定を変更したいと思います。

ビフォア


アフター


ビフォアだと、正直行ける自信はありますが、イージーには行けません!というかかなりキツイ山行が予想されます。
で、正気に戻りました!私はエンジョイ勢ということにwww
今年は、難ルートにこだわる!
しかし、生涯現役を目指す自称コスパハイカーとして、キツ過ぎる山行は如何なものか?
という事で、アフターにします!
安心してください、イージーにしても、ジャンダルム含む北アルプス屈指の難ルートは行きますよ△
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2023/07/17 18:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北アルプス屈指の難ルートへの挑戦△ ...
おかりんDマブラヴさん

北アルプス屈指の難ルートへの挑戦△ ...
おかりんDマブラヴさん

登山の食と水分補給について考える△
おかりんDマブラヴさん

10月〜4月までの、ぼっち・ざ・活 ...
おかりんDマブラヴさん

大菩薩嶺から後の登山の状況です
ポチ7号さん

今年は、ボクと相方の名声が大きくア ...
おかりんDマブラヴさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「十三機兵防衛圏、プレイ後の感想。期待し過ぎた感はあるが、期待ハズレとしかいえない。面白いけど、これ程のシナリオをこの程度で終わらせて良いのか?個人的には、クリアまでがチュートリアルで良い!史上最大に勿体無い作品だと思うorz」
何シテル?   06/02 18:54
初めまして。2児のパパです!(ただのキモオタじゃないはずw) アウトドアとインドアの両立をモットーに生きてますwww 「マイカーの方向性」 現在デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/17 21:59:44
 
Wikipedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/07 19:59:33
 
Flagcounter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/16 21:27:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 蒼き鋼のスピアヘッド (三菱 デリカD:5)
人生最初で最後?の新車購入となった、三代目ファミリーカー! グレードは、Gパワー+スー ...
マツダ AZ-1 パパちゃんのくるま (マツダ AZ-1)
2012年9月11日、改造計画途中のまま手放したAZ-1です。 距離は現在85803キロ ...
トヨタ カルディナ いーだいのくるま (トヨタ カルディナ)
2012年2月26日にてレプリカ計画途中のまま手放したGT-T・ST215Wです。(ビッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁の買ったストリーム!新車購入。 家族で出かけるのには必須車でした。 2008今年までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation