• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすがの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2010年11月21日

インテークマニホルドカバー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タワーバーを装着した為、インテークマニホルドカバーがそのまま装着出来なくなったので加工をする事にした。
画像は中古で入手したブツ。
爪が一部欠けてたり塗装の剥げがあったけど加工するから特に気にしない。
2
エンブレムの塗装が一部剥げてたので再塗装の為本体から取り外しチマチマと塗装をはがす。
ちなみに4CAM 24VALVE 3300 BOXER SUBARU
の文字は樹脂に樹脂メッキではなく金属製。
レクサスだってこうはいかないかも?さすがバブルカー(笑)
こんな所に無駄にコスト掛けてます。
オーナーだって気がつかねーよ。
3
インテークマニホルドカバーは首をはねられた!
いや、普通にノコギリでカットしただけですが。
4
無塗装部分を黒で塗装し、グレー部分を今回はWRブルーで塗装。
エンブレムの所もWRブルーで。
5
エンブレムの文字部分の塗装をナイフで削る。
文字以外の所も削ってしまった所もあったが再塗装は面倒なのでそのままスルー。
ちょっと雑だけどまあいいや。
6
本体に取り付け。なかなか良いかも?
7
切断面を隠す為にドアモールを差込みついでに高級感UP(笑)
そして完成。
しかし、作製したのは良いが、肝心の取り付ける車が手元に無い...。
なにやってんだか。
8
SVXが戻ってきたので装着してみた.
カット幅は適当だったけどちょうど良かった。
結構似合ってる?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

エンジン不調再び

難易度:

エンジン不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月22日 13:29
てっきりメッキのプラスチックと思っていました。
今まで降りられた方も、気付いていない人がいる鴨。

これだけでも、貴重な品と漢字ます。
コメントへの返答
2010年11月23日 0:12
自分も最初はメッキだと思ってたのですが
手触りが違ったので試しに磁石を近づけたら引っ付いて驚きました。
流石、バブルカーですね。

プロフィール

「SVXのバッテリー上がってた半ドアで室内灯付いたままだったのか?」
何シテル?   06/05 21:38
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation