• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ザッキー★の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2008年8月15日

エアロ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは作業前の状態。
見事にパンダですw
2
写真がないので…。
ペーパーを使ってツヤがなくなるまで磨きます。
今回は耐水ペーパー100番~600番で水研ぎをして整えました。
時間がかかるのでやりませんでしたが、水研ぎ後に脱脂をしてきちんとプラサフを吹くことをお勧めします。(塗装後の仕上がりが良くなります)
3
その後、スプレーを吹きつけていきます。
一気に塗らずに、少しずつ塗った方がキレイに仕上がります。塗装→乾燥→塗装の繰り返し今回は3回塗りました。

プラサフを使った場合は表面を1000番~1500番のペーパーで水研ぎしてから塗装した方がキレイに仕上がります。
4
写真は塗装終了後。
見事なムラ&垂れです(笑)
垂れた場合はペーパーで削ってやり直しましょう。
私は気にせず進めましたw

塗装が終わったらクリアを吹きます。(2回くらい)
少々高いですが、2液性ウレタンクリアをお勧めします。
ウレタン系の方が仕上がりのツヤが良いです。
また、塗装面もウレタンの方が強くなります。
5
乾いたらいよいよ磨きに入ります。
クリアは2日程乾燥させた方がしっかりと磨けます。
最初に1200番~2000番のペーパーで軽く水研ぎします。
次にコンパウンドで仕上げになります。
細め~超極細で行うと鏡面に仕上がりますw
(コンパウンド作業はきちんと乾燥してから)
今回ウレタン系クリアを使ってないのでコンパウンド
は使用していません。

クリアの代金&乾燥時間ケチりましたので(爆
ツヤがあまり出てませんが、まずまずの出来ですw
これはこれで気に入りました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(ちゃんとした)アライメント

難易度:

ポジションバルブ交換(白LED→HID屋オレンジLED)

難易度:

TAARKS power steering pump relocation b ...

難易度: ★★

ボディコーティングメンテナンス、トップコート施工

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

オーバーヒート‼️原因は?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅ればせながら・・・ http://cvw.jp/b/410877/38896751/
何シテル?   11/23 10:46
スポーツカー、スーパーカーが好物です。 2016年:エボ10からVABに乗り換えました。 AT→6MTで少し苦戦中。 趣味:アニメ・マンガ・声優・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy エアインクスBタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 22:56:13
☆ CRUISE 今日もワイワイ中です♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 18:21:09
大変短い間でしたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/19 19:20:01

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年8月:納車 納期3か月かかりました。 ・ベースグレード ・アプライドC型 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ (スバル ヴィヴィオ)
2015年3月からヴィヴィオ乗りになりました(*^◯^*) キビキビした走りと燃費の良さ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR TC-SST スタイリッシュエクステリア ハイパフォーマンスパッケージ 憧れの ...
日産 180SX 日産 180SX
中期型・5MT・RPS13・SR20DETT仕様 走る楽しさを教えてくれた車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation