• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

photo-evoのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

スタビのレバー比

スタビのレバー比土曜日に交換した導風板ですがw
今日、通勤路を走って判った事があります。
スタビブラケットの有効性・・・。

スタビの取り付け位置を穴一つ分でもずらすと
当然と言えば当然ですがw
レバー比がちゃんと変わりますね。
減衰を1段締めた感じと似た感じで、確実に違います。
まあ、予想通りですが・・・。

この違いは、きれいな舗装路を走っていては恐らく判らないと思います。
自分の通勤路(県道)、現在ガス管の大規模埋設工事中で
昨年から、ず~っと仮舗装のガタガタ路面なんです。
だから、足の変化を確かめるには、持って来いな状態でして・・・^^;

さて、スタッドレスから☆スペに履き替えた時
車がどんな挙動をしてくれるのか、今から楽しみです!
Posted at 2012/02/27 23:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2011年06月30日 イイね!

Fパッド & Bフルード交換~♪

Fパッド & Bフルード交換~♪こんばんは~!
いや~、暑いですね~。。。
みなさん、体調の方は大丈夫ですか?
自分は、既に夏バテモードに入ってます (爆

さて、今日は5月に奥飛騨へ写真撮影に行って以来、約1ヶ月ぶりの有休でした。

で、今日は、3日程前にブレーキのタッチがおかしくなってたのを思い出し
パッド&ブレーキフルードの交換にいつもの岐阜のお店に行って来ました。

装着したパッドは、今回もお決まりのマーベル・レーシングパッド
ブレーキフルードも、お決まりのウィンズのDOT-4規格品です。

装着したマーベルのパッドとしては3種類目ですが、1ランクづつステップアップしてまして
自分にすれば、過去最強のパッドなんです。
と言っても、自分でチョイスしている訳ではないんですが
まあ、そこはショップの方の判断に毎回お任せしております (爆

さて、今回のレーシングパッドの実力は如何ほどなのか・・・。
明日からの通勤で、パッドの当り付けをやって、慣らしが終わったら
ブレーキの掛け方(熱の入れ方)の練習に励むとすっかな?

秋冬のシーズンINに向けて、スイッチON!?ってか~??? ^^;
Posted at 2011/06/30 22:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

買出しドライブ

買出しドライブ今日は、以前から欲しかった機械式ブースト計を調達に、名神を利用してSAB等をハシゴして来ました。
最初はSAB草○店へ・・・。
久し振りに行ったけど、メーター関係自体が無いに等しく、ぐるっと店内一周してすぐ撤収。。。
お次は京滋バイパス使って伏見までドライブ。
欲しかったメーターですが、電気式ばかりで機械式の在庫は無く、遭えなく撃沈!
でも、意外な物が在りました!!
最近欲しかった、プレ○屋さんの丸いヤツ!

実は、こいつ、先週木曜日に大垣のプレ○屋さんに買いに行ったら在庫が切れてて、次の入荷は一ヶ月後と言われてたんで、思わず衝動買いしちゃいました。。。^^;
どんな効果が有るのかは付けてみてからのお楽しみですが、電動ラジコンの世界では、この部分、定番のチューンupパーツなんで、ラジコンの感覚でチョイスしちゃいました (爆

で、肝心の機械式ブースト計ですが、ネット上で最安値だった店が県内に有るのを知っていたので、急遽そこの車屋さんへ行って買って来ました。



ん~、新品の機械式ブースト計が、税込み7560円!
お安く買えました~♪

って、高速代とガソリン代でチャラですが・・・^^;

さて、この2つのパーツ
取り付けたら、お次のパーツは、、、カプ○ボさんの後を追うべかな?
ニヤニヤ。。。

Posted at 2010/02/21 00:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2010年02月18日 イイね!

【修理】 ブレーキパッド&ローター交換♪

【修理】 ブレーキパッド&ローター交換♪やっとブレーキがまともに戻りました。。。 ^^;
12月に鈴鹿ツイン走って、リアパッドがお亡くなりになられ、リアローターがガリガリ君と化したあと、約2ヶ月、パッドをノーマルに換えて、とりあえず乗ってました。
ここんとこ色々忙しくて、修理にも行けず大人しく乗っていたんですが、今日は有休を取っていたので、修理?に行って来ました!


やっぱり、前後おニューのパッドはいいですな~♪
良く効いてくれます!
ローターは、無償交換にて対応してもらえたので助かりました。

今回のパッドですが、何だかとっても良さげです!
目黒ライニング商会から出ている 『MARVEL』 と言う名のパッド・・・。
みなさん、ご存知ですか???
知名度は余り無さそうですが、人とは違う物好きとしては、OKです。。。
整備手帳もどうぞ!

前回は、同じマーベルの、”HS”と言うタイプのパッドを着けていましたが
リアパッドの異常磨耗があったと言う事で、
今回はレーシング仕様の ”CF” いっときました。
前後同じCFなんですが、03SRCと02SRμ、仕様が少々違うようです。


何れにせよ、これでサーキット出撃準備完了!

でも、3月のPJ-1予定・・・
タイミング悪過ぎ。。。

こりゃ困ったぞっと。。。^^;


Posted at 2010/02/19 00:44:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2009年10月26日 イイね!

9/24 SAB・伏見 エボⅩフェアーへ行って来たよ~♪

9/24 SAB・伏見 エボⅩフェアーへ行って来たよ~♪9/24・25の2日間、SAB伏見店でエボⅩフェアーをやってるとの事で、24日(土)に高速1000円を利用して、暇つぶしついでにPM3時過ぎからチョッと行って来ました。

まずは、コルスピさんのブースで、まず、亀山車中さんは誰なのか?との事で、あてっこ大会となり、しばし歓談をしました。
で、当日のお目当てである品物について、色々話をしていると、試乗されますか?との事で、コルスピ・エボⅩに名古屋についで二回目の試乗。前回は普通に乗せてもらっただけでしたが、今回は、周りに何も無い工場の裏通りで、激しいレーンチェンジや急制動をされて、目的物の効果の説明をして頂き、ちょっと体感しました。

そして、戻ったらもう一台、ファンクション・ジールを履かせたエンドレス・エボⅩもどきのイングス・フロントエアロを付けたデモカーにも試乗しました。このデモカーは、サーキット走行を控えているとの事で、足はガチガチで、お世辞にも街乗りで問題なしとは言えない感じでした。(爆

まあ、2台ともブレーキがキャリパーごと換わっていて、当然むちゃくちゃ良く止まるブレーキで、前日にサーキット走行をして来た自分のブレンボとは比べ物になりません。^^;

あとは、ブリッツさんのブースでは、メーターと新しくなった強化アクチュエーターをガン見して、色々話を聞きました。

そして、迷った挙句、最後にコルスピさんで、パーツを衝動買いしてしまいました。。。(核爆
次回のツイン走行が少し楽しみな感じになったかな? ^^
Posted at 2009/10/27 00:33:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX マジカルアートラインNEO BLACK 貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/410937/car/340758/7907445/note.aspx
何シテル?   08/18 12:27
2013年3月~2018年2月末まで、滋賀県から茨城県南部へ単身赴任してました。 その間、エボから遠ざかってましたが、帰って来たので復活します!! カメラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 13年目突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:25:16
OPTIMA イエロートップ YT-925S-L YT S-3.7L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:39:06
純正エアクリ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 15:51:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
■2008年 5月下旬 納車。 ※4月中旬登録 ■2019年 7月~10月(3ヶ月間)掛 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
メインは、エボ10。 昔、ワゴンR-RRの4WD-ターボのシルバーに乗ってました。当時、 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めてのホンダ車!! 嫁さん用だったけど、2017年3月~子供専用車にお流れしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚以来、4台目の嫁さんの車。 メイン使用は嫁さんの通勤と買い物で、週末はほとんどこのノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation