• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

photo-evoのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

【YRアドバンス】 サクションパイプ交換

【YRアドバンス】 サクションパイプ交換手元には半月前からあったYRアドバンス製 サクションパイプ(通称:Y作)を21日に取り付けました。
付けた感じですが、予想を裏切って、意外と効果あり???です。
何がどうとは、個人的な感覚ですので、あえて書きませんが、少し車が元気になりました????? ^^;
ちなみに、今回もパイプに断熱テープを貼ってますが、吸気温度がエンジンの熱にどれくらい影響されるかは解りませんが、少しでも吸気温度の上昇を防げるようにとの対策です。
まあ、このサクションパイプ関係については、関東方面の方々が色々レビューされているので、割愛します。

さて、パイプの効果も有るかもしれませんが、それ以上に元気のもとになるのは、夜中の走行です!
21日から交替勤務を始めたので、会社の帰りは夜中の2時頃。
昼間との気温差は、なんと、約10度もあります!
吸気温度変化1℃=1馬力と言われるので、単純に10馬力は昼間より元気なのかな?
よくは解りませんが、吸気温度が低い事が走りに効いているのは確かだと思います。

夜中はエボ君、ほんと、元気です!
7000まで、すーっと回ってくれて、高回転域が気持ちいい~♪
涼しいってのは、車にとって、こんなに良いことなんですね!

早く夏、終わらないかな~。



お~っと、セミが鳴き出したと思ったら、外が明るくなって来たではありませんか!
では、おやすみなさーい。。。
Posted at 2009/07/23 05:15:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

色々付けました

色々付けました今日は午前中に、Dラー・岐阜○店へ行って

YRのパイプを装着 しました。

昼からは、大垣のカイゼンさんのお店へ行って

シルキーユニットの回路を1個追加

これで回路は、合計4個になり、更にいい感じになりました。^^V


そうそう、今日は他にも小さな変化が一杯で、とうとうスタッドレスタイヤ装着

あさっては雪になるとか、ならないとかで仕方なく装着・・・。


それから、もう一つ。 先週、同じくカイゼンさんのお店で

既に取り付けているシルキーユニット2個の配線変更をしてもらい

09年スペックにバージョンアップ して来ました。^^


こいつがまた、過去のシルキーユニット取り付け時を

遥かに越えるパワーフィーリング!

フラットなトルクの盛り上がりになり、非常に扱いやすいフィーリングになりました。

効果は、トルクUP、転がり性UP、カーステ音質UPに、マフラー音低下^^;

は体感済で、当然燃費も良くなっているはず!と思い、今日はそのデーター取りをしました。


結果は、11.9km/L 。 記録更新です。(11.7kmから0.2kmUP。)

それも、スタッドレス装着での燃費。 自分でもビックリでした。

とまあ、ここまでは、今日の朝の状態。。。


で、岐阜から大垣への移動で確認したパイプの効果はと言うと、

低速時のフィーリングが僅かに変化。アクセルの付きがよくなりました

それから、一番の効果が出たのは、シルキーユニットの追加

先週のフィーリングを更に良くした感じになりました。

具体的には、タコメーターの針の上下動が速くなり、エンジンが軽く回る様になった模様。

ノーマルと比べると、トルクフルになったけど、ブーストUPとかECU等のような

劇的変化程ではありませんが、こんなに変わるものかと、驚くばかり。

電気(静電気)の世界は奥が深過ぎて、マニアック過ぎます。


当然ですが、帰り道は、一人ニヤニヤしながら運転してました。ニヤニヤニヤニヤ。。。

ただ、マフラーの排気音が、更に小さくなってしまった。(爆)

いや、これは排気の流速がより速くなった証拠か!?


今日は、SSTの油温対策用のパーツ発注もしたし、足回りの進化計画の話も聞けたし

さーて、来年は足のセットを決めて、コースへ行きますかな!?

まぁ、タイヤがタイヤなんで、当分は我慢して大人しくのーろおっと。^^V



Posted at 2008/12/21 22:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

マフラー装着! パークウェーでチェック

マフラー装着! パークウェーでチェック
 念願の、マフラー(藤壺/RM-01A)本日装着しました!

で、いきなりですが、奥琵琶湖パークウェーで少し焼いて来ました。


 う~ん、いい音だ・・・。


あんなに、ゲロゲロ音が気になっていたのに

いざ付けちゃうと、あ~ら大変!

心地よすぎて、窓開けーので、ずーっと走っていました。


パークウェーでは、スポーツモードに入れて、踏みまくり!

マフラー音も、中高回転キープの為か、めっちゃいい音出してました。

以前、とある方が、パンパン鳴る!って書かれてましたが

ほんまにパン、パン!って時折鳴ってました。


帰って来て、マフラーを見てみると

ほんのり、ブロンズ色に変色してました。。。


で、外して置いておいたブリッツのエアクリを、早速装着したのは

言うまでもありません。 ^^V


Posted at 2008/11/02 18:43:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2008年10月24日 イイね!

やっぱりトルクダウン!?

 純正交換タイプのエアクリに変えたけど、
どうも トルク感が無くなったような 気が・・・。

 Dラーで、純正に戻すのを勧められて、戻してみたら
あ~ら大変! トルク感、フッカーツ!!ってかぁー?
ちょっとしたバランスの崩れって怖いねぇー。

ただ、先週名神走った時○90kmまで、以前より軽ーく出るようになったのは
吸気抵抗が減った影響なのかな? 

○50kmからの加速も若干良くなってたし、
純正タイプのエアクリでも、高回転域は少しカイゼンされるって事かぁー?

でも、EVCとか逝った時の変化って、もの凄いんだろうなー。(妄想中…)

その前に、まふりゃー換えたら・・・。 さーて、どうなる事か???

とりあえず、入荷が待ち遠しい。。。


 明日は、有休もらったし、県立近代美術館まで 県展(展示中のMy写真)を
見に朝から一人でドライブだー!! 
帰りは大津のラジ天で、ミニッツでもするべかな?
Posted at 2008/10/24 00:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ交換 | ニュース

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX マジカルアートラインNEO BLACK 貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/410937/car/340758/7907445/note.aspx
何シテル?   08/18 12:27
2013年3月~2018年2月末まで、滋賀県から茨城県南部へ単身赴任してました。 その間、エボから遠ざかってましたが、帰って来たので復活します!! カメラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 13年目突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:25:16
OPTIMA イエロートップ YT-925S-L YT S-3.7L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:39:06
純正エアクリ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 15:51:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
■2008年 5月下旬 納車。 ※4月中旬登録 ■2019年 7月~10月(3ヶ月間)掛 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
メインは、エボ10。 昔、ワゴンR-RRの4WD-ターボのシルバーに乗ってました。当時、 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めてのホンダ車!! 嫁さん用だったけど、2017年3月~子供専用車にお流れしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚以来、4台目の嫁さんの車。 メイン使用は嫁さんの通勤と買い物で、週末はほとんどこのノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation