• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

photo-evoのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ハイパフォーマンスフェアー in 中部三菱・岐阜西店

ハイパフォーマンスフェアー in 中部三菱・岐阜西店5/23、24の2日間、ごく普通のディーラーに2台のレーシングカーがやって来たので、23日(土)に行って来ました!
正直、行って大正解でした!!

生で見れて・触れて・座って、、、と、ホント、今年も至れり尽くせりの状態で、オマケに午前と午後、1回づつS耐号のエンジンを実際に掛けてくれると言う、大サービス付き。
爆音が店内に響いている間は、まさにサーキットのピットに居るかのようで、凄かったです。
結局、朝10時過ぎ~夜8時過ぎまで、一日どっぷり居たので、お腹一杯になりました。
 

それから、今回の目的は他にも有って、myエボ君を色々ゴニョってもらう事。。。
まず、リアのブレーキパッド交換に各冷却系パーツの放熱性UP処理、それに、とある所にアース線追加をしてもらって、パワーエアコンRもついでに注入して、それから、着座位置を少し低くして、最後はカーボンもどきシール貼り付け、、、と盛り沢山でした。
エボ君が、ご機嫌になったのと同時に、財布の軽量化も完了です!

ゴニョった内容は、また後日UPして行きますね。。。^^;

あっ、ちなみに今日は、彦根よさこいソーランの写真撮影に行ってました。
確か32チームだったかな? 出場チームもいっぱいで、とっても見応え・撮り応えのある祭りでした。。。
Posted at 2009/05/24 23:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボⅩ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

京都を飛び越えて、インフル上陸!

兵庫、大阪で多発している新型インフルが、京都を飛び越えて
我が滋賀県に上陸してしまった。。。
何でも、草津にある立命館大・びわこキャンパスの学生が15~18日に神戸で
バイトしてて、そこで一緒にバイトしてた高校生からインフルを貰ったとか・・・。

まぁ、県内で一番に出るのは、京阪神のベッドタウンとなっている
草津か大津だとは思ってはいたけど、いざ出ちゃうと、県内と言うだけで心配です。^^;
その内、JR沿線に沿って彦根や長浜まで北上して来るのかな?
そう言えば、夕方ドラッグストアーへ行ったら、既にマスク完売だった。。。
他の薬局へも行ってみたけど、そこも品切れ・・・。
みんな、警戒してるんやねー。。。

関東でも、どんどん感染者が出てるし、GDPも戦後最悪記録更新だし、
ここに来てのインフルの追い討ち。。。
こりゃ、景気は、、、ますますヤバヤバです!

さて、景気はともあれ、今週土曜日は久し振りにmyエボ君を少しゴニョります。
リアパッド交換に冷却系のカイゼン、カーボンもどきシールを1箇所追加の予定です♪

あっ、嫁さんのノートを愛車紹介に追加しました。
特に弄ってはいませんが、整備記録代わりに今後は使って行こうかな?
紛らわしいけど、、、まっ、いいか! ^^;;

Posted at 2009/05/20 23:45:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

【日産・ノート】 新潟往復 940㎞

【日産・ノート】 新潟往復 940㎞16・17日の土日、写真クラブで新潟へ行って来ました。
今回は13名が車3台(エスティマ・ハイブリッド、プリウス、私のノート)に分乗して、2日間で述べ940㎞走って来ました。
今回は、高速道路を超ジェントルに100㎞/hで走行。。。
そしたら、高速のみの燃費は15.1㎞、山道+高速でも14.5㎞と
流石は1500ccですな!
でも、ノートって、普通はもっと燃費いいはず。。。^^;
まぁ、大人4人+カメラ機材4人分なんで、大人5人フル乗車みたいなもんです。

さて、今回の棚田巡り、、、初日はほとんど移動とロケハンで終わり、
2日目の日曜日は、朝からあいにくの雨。。。
でも、写真では、この雨天がたまに良い条件にもなります。

朝5時起床し、撮影ポイントに行った頃には、雨はすっかり上がり
山にはガスが良い感じでかかって、遠くの棚田も少しガスの中に見え隠れしてました。

自然って、ほんと色んな表情を見せてくれるので、何回通っても飽きません。
撮影を終わる頃、雨がまた降り出して、一時のチャンスをものにした感じで
良い撮影ができたと思います。
今回もポジフィルムで撮影しましたが、仕上がりがとっても楽しみです!
Posted at 2009/05/18 23:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真/カメラ | 趣味
2009年05月15日 イイね!

お手製♪ 【トランク・クローズ・アシストリング】

お手製♪ 【トランク・クローズ・アシストリング】4月23日だったかな?
某所で、1年点検+αをやった時に、某氏お手製の
アシストリングが・・・ ^^V
その後、使用する事3週間、、、使ってますよ~♪
慣れるまでの数回は、上手くリリース出来ずに、アハハハハ。。。^^;
でも、慣れてしまえば、超便利!?
手も汚れなければ、トランクに手油が付着する事も有りません!
いい感じです!

来週の中部三菱・岐阜西店のファイナルイベントでの、隠れ商品かぁ???
気になる方は、会場であの方に、コソ~リ聞いてみましょう♪
材料さえあれば、やってもらえるかも!?
でも、器用な方は、ご自分でやるのがお安いかと・・・。


さてさて、土日は、後ろに写ってる嫁さんのノートで
新潟まで写真の撮影に行って来ます。
高速道路も上越までETCのお陰で1000円! ^^
明日の夜は、日本三大薬湯の一つである、松之山温泉でお泊り。
夜は温泉まつりで賑やかな温泉街になりそうです。

あっ、明日の吹田でのオフミ、、、
参加されるみなさーん、楽しんできて下さいネ~♪

Posted at 2009/05/16 00:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボⅩ | クルマ
2009年05月11日 イイね!

【新潟・上越方面】 撮影地情報 求む。。。

【新潟・上越方面】 撮影地情報 求む。。。今度の土日、16,17日なんですが、写真クラブで
新潟県方面へ1泊の撮影に出掛けます。(天候はダメダメのようですが・・・。)
被写体は、風景。。。

※添付写真は、撮影地は全く違いますが、私が撮影した棚田の写真です。(こんな感じの写真撮ってます。^^;)

今回の主要目的地は、新潟県十日町市、旧松代町の棚田で、峠・蒲生の二箇所がメイン。

あとは、旧松之山町のブナ原生林、美人林ではなく、大厳寺高原奥のポイントに行く予定。
ここ数年、この時期に撮影に出掛けているものの、昨年は、残雪が数メートルと多く
目的地まで辿り着けずに、途中で断念しました。

また、他の撮影予定地として、場所は全く別ですが、白馬の青鬼地区。
それから、新潟は荻ノ島の茅葺環状集落 です。

ここからが、お願いになります

①白馬~糸魚川方面
②新潟県・上越地方


以上、2箇所に於ける撮影ポイントで、ここはお勧め!と言うような情報有れば
教えて頂けると幸いです。

現在の大厳寺高原奥の残雪の状況などの情報も、どなたかご存知じゃないですか?

車のブログに、場違いな内容なのは重々承知してますが、
みんカラの情報力を信じて、あえてUPしました。

いい情報をお待ちしてます。

よろしくお願いします。。。

Posted at 2009/05/11 00:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真/カメラ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX マジカルアートラインNEO BLACK 貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/410937/car/340758/7907445/note.aspx
何シテル?   08/18 12:27
2013年3月~2018年2月末まで、滋賀県から茨城県南部へ単身赴任してました。 その間、エボから遠ざかってましたが、帰って来たので復活します!! カメラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456 789
10 11121314 1516
17 1819 20212223
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

車検 13年目突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:25:16
OPTIMA イエロートップ YT-925S-L YT S-3.7L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:39:06
純正エアクリ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 15:51:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
■2008年 5月下旬 納車。 ※4月中旬登録 ■2019年 7月~10月(3ヶ月間)掛 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
メインは、エボ10。 昔、ワゴンR-RRの4WD-ターボのシルバーに乗ってました。当時、 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めてのホンダ車!! 嫁さん用だったけど、2017年3月~子供専用車にお流れしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚以来、4台目の嫁さんの車。 メイン使用は嫁さんの通勤と買い物で、週末はほとんどこのノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation