• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

photo-evoのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

北海道・初秋の旅-前編

北海道・初秋の旅-前編シルバーウィークに北海道の初秋を満喫して来ました!
9月19日の夜9時過ぎ滋賀を出発して、27日の夜10時帰宅。
総走行距離は、1930㎞。
道内は、ちょうど6日間だったんで、1日平均320㎞程の走行で、比較的楽な旅となりました。

今回は、敦賀~苫小牧はフェリーを使ったので、いつもの青森県大間まで陸を走るより、往復で2200㎞は少なくて済みましたが、船は暇過ぎて、とっても退屈でずーっと寝てました。^^;

期待していた紅葉ですが、大雪・旭岳では、旭岳ロープーウェーの上下の駅の間が見頃。
今回行った中では、十勝岳温泉付近(富良野八景)が最も綺麗でした。
標高で言うと、1000~1200mが見頃といったところです。
では、日を追って、行程とその日の主な出来事を、数回に分けて書きます。
今回は、第一弾です。

<9/20 PM8:30 苫小牧東港着 北海道上陸/晴れ>
・鵡川町の道の駅まで走って、温泉に入って船旅の疲れを・・・と思ったけど、部屋が空いておらず
 結局、道の駅の芝生内にテントを張りお泊り。温泉にはゆっくり入れてよかったけど、夜中の気温が
 冬です!軽く1桁まで下がり、ガクガク震えながら毛布にくるまって寝てました。^^;

<9/21:道内 1日目/晴れ時々曇り>
【苫小牧→日高・日勝峠→白糠→釧路(和商市場)→釧路湿原巡り→弟子屈/摩周温泉泊】
・この日は、日勝峠の紅葉に少し期待してましたが、全く色付きもなく、まだ半月ほど早い感じ。
・和商市場では、昼飯に勝手丼食べたけど、特にオイシイとは思わず、肩透かし。
・釧路湿原では、タンチョウ鶴のツガイが牛舎で餌探ししてる光景を近くで目撃。結局4羽目撃。
・本当は、釧路から羅臼・知床峠へ行く予定でしたが、急遽行程変更。(ニセコへ回りたい為)

<9/22:道内 2日目/曇り時々雨>
【摩周温泉→900草原→摩周湖→硫黄山→屈斜路湖→阿寒湖→オンネトー→錦沼→温根湯泊】
・朝一に行った、弟子屈の900草原は”720度のパノラマ”と言うだけ有って、眺めも良く爽快感たっぷり。
・道東が誇る三つの湖は、琵琶湖を見ている滋賀県民は何とも感じませんが、周囲の山は格別です。
・錦沼は、土壌に鉄分が多いのか、真っ赤で、とてもフォトジェニック。1時間ほど撮影に没頭。。。

<9/23:道内 3日目/晴れ>
【温根湯→石北峠→大雪湖→三国峠→糠平湖(タウシュベツ橋梁)→上士幌→然別湖→三国峠→
層雲峡→旭川→大雪・旭岳ロープウェー(姿見の池まで散策)→旭岳温泉泊】
・朝一の大雪湖は、大雪山系に朝日があたり紅葉と相まって、とっても綺麗でした。
・赤岳/銀泉台は、往復時間の関係で今回はパス!
・三国峠の朝の眺望は、やはり綺麗です!母も感動してました。
・糠平湖周辺の紅葉は、やっと始まるところでまだ紅葉はダメ。
 その為、上富良野経由で美瑛まで北上する予定を急遽変更し、上士幌から然別湖を経て
 再度三国峠へ。
・然別の通称”くちびる山”は、ほんと、デッカイくちびるです!
・糠平のタウシュベツ橋梁は、今年の夏の長雨の影響で、ほんの一部が水面から出ている位で
 水没してました。
・旭岳の紅葉は、流石の一言で、錦秋のじゅうたんでした。
・旭岳では、登山靴に履き替え、16:00からロープーウェーの最終17:30まで撮影。
 正直、粘り勝ち!夕陽に染まる旭岳をGET!


※おすすめスポットに写真をUPしてますので、ご覧下さい。
Posted at 2009/09/29 23:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年09月18日 イイね!

シルバーウィークは北海道で写真三昧~♪

さて、いよいよシルバーウィークが始まりますね~。^^
明日は、朝から小学校の運動会。
終わったら、夕方に長○市美術展覧会・写真の部を見に行って、来年の為にお勉強。。。

で、夜10時頃から、いよいよ北海道へ向けて出発です。^^
今回は、おやじのRVRで、おやじとおふくろと自分の三人で行って来ます。
本当は息子も連れてってあげたかったけど、学校を2日間も休ませる訳にもいかず断念。。。
嫁は、仕事の都合で今回も休めず。。。
結局は、親子水入らずで何の遠慮も要らない、気楽な旅となります。^^;

うちのオヤジとオフクロは、一昨年まで、毎年6月中頃~9月中頃まで、車&テントで寝泊りして
北海道で魚やホタテを釣ったり、現地で知り合った友達とキャンピングカーの中でカラオケしたり、
友達が集まって話に花を咲かせたり、昼間から宴会やったりして、楽しく遊ばせて貰って、
気ままな老後生活を送っていました。
秋は秋で、四国に1ヶ月とか、九州へ1ヶ月とか、まあ、一年の半分はRVRで全国を走り回ってました。
沖縄も鹿児島からフェリーで渉って、テレビに出られた秋田の○○さんに会いに行ったり・・・と、
ほんと、車で全国各地を10数年、20年近くですが、旅してました。

が、、、オヤジが以前から患っていた目、片目ですが、殆んど見えなくなって、車にも乗れなくなり
今では、全国から旅の途中に友達が家に立ち寄られるのを楽しみにしてます。


と、まあ、こんなことが色々あって、それなら写真も撮りたいし連れて行ってあげよう!
と言う話になった次第です。
実は、昨年の夏休みもRVRで北海道へ行ってました。
昨年は、青森県の大間港まで北陸道経由で陸を走って行って来ましたが、今回は初のフェリーの旅です。
敦賀港~苫小牧東港までの19時間の長旅で、北海道上陸は、20日の夜8時半過ぎ。。。
その後は、道東巡りです。
道内の走行距離は、たぶん1800キロくらいかな? あくまでも予定です。^^;
工程は、日高~帯広~釧路~標茶~摩周・屈斜路・阿寒~足寄~北見
~大雪・銀泉台・三国峠~糠平・然別~南富良野~美瑛~旭岳
で、高速に乗って苫小牧へ戻って来て、27日の夜帰宅予定。。。
本当は知床も見たかったけど、見飽きたとの事で、パスの予定。 ^^;

今回は、宿はどこもとらずに、行き当たりばったりの気ままな旅です。
宿をとっちゃうと、そこまで行かなくてはならず、無理が出る可能性がある為、
あえて飛び込みの素泊まり貧乏旅行の予定です。 ^^;

まあ、写真撮るには、早朝勝負がかけられるので、これが一番です!
場合によっては、テント張って撮影目的地付近で寝ます。。。^^;

とまあー、こんな感じで、予定は未定!
北海道の紅葉と、美瑛の秋を満喫できればOK!
朝起きて、走れるところまで走って寝るだけです。
あくまでも、朝をどこのポイントで撮影するかで、工程は変幻自在に変わります!(爆

帰ってきたら、エボ君のリコールやオイル交換などなどやって、10月に備えます。。。
では、また!
Posted at 2009/09/19 01:40:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

金色の帯、入りました♪

金色の帯、入りました♪9月になりましたねー♪
夜は半袖ではちょっと寒いくらいです。
さて、今月は秋の全国交通安全週間があります。
期間は、9/21~9/30 。
またまた、そこら中でネズミ捕りやらシートベルト・一旦停止などなど取り締りが強化されますね。^^;
写真は、盆休み中、近所の空き地で暇をつぶす方々のスナップ。
これねー、超猫くん、しゃべってもらってもわかりません!(爆
でも、路肩の箱でバレバレで、直前で1コーナー突っ込みもどきのフルブレーキ。。。
マーベルパッドの本領発揮~♪
制限速度50㎞の所を40㎞で通過してあげたら、椅子に座ったお兄さん、
エボがカッコいいのか?こっちをじーっと見てました。^^

そうそう、今日はこの話ではなく、、、この度、目出度く、ゴールドIC免許 頂きました~♪
5年半程前、エスティマに乗ってた頃、東名でFDと○80㎞くらいで鬼ごっこしてたら
追い越し車線走行距離違反だったかな?要は、ずーっと追い越し車線を走ってた!と言うので切符を頂き、それ以来の久々のゴールドです。^^
あの時は、めっちゃ後ろの方から ”前を走る車、止まりなさ~~~い!!!” と大声で呼び止められ
路肩に停めて窓を開け、、、 ”なんか用ですかぁ???” と聞いてやりました。 (爆
 
後は、20年ほど前のこと、これまた東名で、”車間距離不保持” で御用になったし、東名は僕にとって鬼門のようです。^^;

まあ、最近は、ジェントル走行ですから、ず~っとゴールド免許の予定ですぅ♪


※9月の走行、今日確認したら、ちょっと休むの無理でした。すんません。10月からお願いします。
Posted at 2009/09/02 22:55:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX マジカルアートラインNEO BLACK 貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/410937/car/340758/7907445/note.aspx
何シテル?   08/18 12:27
2013年3月~2018年2月末まで、滋賀県から茨城県南部へ単身赴任してました。 その間、エボから遠ざかってましたが、帰って来たので復活します!! カメラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

車検 13年目突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:25:16
OPTIMA イエロートップ YT-925S-L YT S-3.7L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:39:06
純正エアクリ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 15:51:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
■2008年 5月下旬 納車。 ※4月中旬登録 ■2019年 7月~10月(3ヶ月間)掛 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
メインは、エボ10。 昔、ワゴンR-RRの4WD-ターボのシルバーに乗ってました。当時、 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めてのホンダ車!! 嫁さん用だったけど、2017年3月~子供専用車にお流れしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚以来、4台目の嫁さんの車。 メイン使用は嫁さんの通勤と買い物で、週末はほとんどこのノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation