• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

photo-evoのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年の振り返り

2012年の振り返り今年もいよいよ残り1日を切りましたね。
既にゆっくりしてる方、大掃除を頑張っておられる方などなど、色んな大晦日の過ごし方をされている事と思います。
皆さんにとって、今年はどんな一年でしたか?
自分は、公私共々変化に富んだ忙しい日々だった様に思います。

エボとの一年を振り返ってみると、色んな事がありました。
時系列を追って振り返ってみると・・・

<1月>70径フロントパイプをTOMEI製アウトレットパイプに交換
<2月>ブレーキ導風板を純正から大型タイプに交換
<3月>左手が腱鞘炎に…^^;
<6月>旧豊郷小 巡礼オフに参加
<7月>エボ10 七夕 吹田オフに参加
<8月>レイル製オイルキャッチタンク取り付け
<9月>アルミ(CE28N&☆スペ)/フルバケ/スリットローター/ボンネット・エアーインテークフード がG3さんから嫁入
<9月>〒会に参加
<11月>HKS製強化アクチュエーターを対策品に交換

サーキット走行は、鈴鹿ツインサーキット・フルコースを5回走りました。
<1回目>3/29 1分04秒839 ・・・ ブレーキトラブルから開放され、4秒台に突入
<2回目>4/16 1分04秒314 ・・・ これが結局自己ベスト
<3回目>10/15 1分05秒700 ・・・ 強化アクチュエーター破損&テラさんと知り合う ^^
<4回目>12/03 1分04秒611 ・・・ 部品交換修理後の初アタック
<5回目>12/22 1分11秒799 ・・・ フルウェット&ZⅡでの初走行

とまあ、タイムは浮き沈みの激しい、不安定な状態でしたがw
まあ、こんなもんです。。。^^;

車は、着実にステップアップして行った訳ですが
秋以降は、思わぬトラブルや、雨に泣かされた状態でした。
これは、日頃の行いが悪い証拠かな?と思ってますぅ。。。

でも、今年の目標だった
「鈴鹿ツイン・フルコース 1分4秒台に入れる!」
については、目標達成できたし、良かったです。 ^^V

あとは、ランキングがどうなったか?が、少々気懸かりですが
入賞圏外であれ、1月の結果発表を待つしかありません。。。



と言う事で、今年一年、エボやブログを通して交流して頂いた皆様
そして、〒会の皆の衆にG3さん
また、車のメンテをして頂いたマイスターに諸さん
色々と、ありがとうございました!!


それでは、皆さん、良い新年をお迎え下さい。。。


Posted at 2012/12/31 03:41:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボⅩ | クルマ
2012年12月27日 イイね!

冬休みに凸乳~♪

冬休みに凸乳~♪今朝は放射冷却で恐らく、今期一番の冷え込みかも!?
おっ月さんが、まん丸で、めっちゃ明るかった。。。
で、会社の帰り、長浜市内は夜中3:30過ぎで、
-5℃、時々-6℃でした。

さてさて、勤務シフトの絡みで今日から冬休みに凸乳~♪
11連休です ^^v

さ~て、冬休みの予定が何も無い。
有るのは、自警団の夜警だけ・・・。

で、なんかね、無性に走りに行きたくてねw
ちょっとムズムズしてます。
この前の、雨のツインの感覚が抜けなくて・・・。
でも、タイヤ交換するの面倒だな ^^;

ただ、早くZⅡをドライの時に使ってみたーい!!
と、思う今日この頃です。。。


さて、今日は2直明けでビール飲んだし、午前中は車の運転はNG・・・。

と、言う事で、寝るのもなんなんで、大人しく家の大掃除でもやろうかな?




アッ! オジキ様、勝手に写真拝借致しました~





Posted at 2012/12/27 06:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

ブレーキ導風板の悪影響?

おはよっす!

AM4:00、会社から帰宅したところです。
今朝は、気温が -5℃ と、冷え冷えです!!


さて、昨日の夕方、出勤時の事・・・。
エボに乗って走り出し暫らくすると、ハンドルが、ブルブル 状態に・・・。
どう考えても、タイヤのバランスが超狂った症状 ^^;

とりあえず、ホイールに雪が付着しているのでは?と考え
ハンドルを左右に振ってはみたけど、特に変化無し。。。
次なる可能性は、ウェイトが剥がれ落ちた?

路肩は除雪された雪で一杯で、車を止めれず、そのまま会社までゆっくり走る事に・・・。
会社の駐車場に止めて、フロントタイヤを見てみると
ホイールの内側全周に亘って
氷の塊が、膜状にこびり付いてました!!

雪道は○十年走って来たけど、こんな事は初めて・・・。
で、何でかな? と考えてみたら
昨日の会社帰り(夜中)、国道も20センチ程の積雪があって
ず~っと、エボのリップで除雪しながら帰って来ました。。。

でも、それって昨年と何も変わってないしw
変わったのは、ブレーキ導風板をデッカイのに変えた事・・・。

そうなんです!
導風板が ホイールの内側に
雪をかき入れていた!?

それしか考えられません。。。

と、言うことで、休みになったら、ブレーキ導風板は撤去です! ^^;



Posted at 2012/12/25 06:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

2012 走り納めは、ウェットwww

2012 走り納めは、ウェットwww今日は雨の中、鈴鹿ツインサーキットへ、走り納めに行って来ました。
1週間前から週間天気が、ず~っと雨になってたので、一昨日まで行かないつもりでいました。
しかし、昨日から天気予報が午後晴れマークになったので
急遽 G3さん こまっちさん にメッセを入れ行く事に・・・。

家を出る時(AM10:00)は、予報通り ”雨”

昨日、洗車したので、ヌメヌメ~のピカピカ~♪


ツイン到着時(12:00)は、雨も上がり、空も明るくなって来て、天気は回復傾向に・・・。
でも、サーキットの路面は、ハーフウェット。


とりあえず、路面が乾く事を信じて、15:30~16:00の最終枠まで待つ事に決定!

ところが、4枠目(14:30~)途中から、パラパラと小雨が降り出し
5枠目には、雨も本降りに・・・^^;

当然ですが、タイムなんて出るはずないので
ウェットコンディションを楽しんで、車を壊さない様に走る事に切り替えました。

走行前は、G3さんと1時間ほど駄弁って、雨が降ってない時に撮影タイム~♪

G3さん 決して、うん○してる訳じゃありませんから~(爆


それにしても、ABRTHの赤、流石はフェラーリレッド・・・。
綺麗な赤でした!


さてさて、ここから走行内容です。

折角のZⅡでの初走行で、しかも昨日アライメントを調整してイイ感じだったので
走行ラインだけでも路面が乾いてくれると良かったんですがw
見事なくらいのウェット~~~。(←G3さんのブログ画像へジャンプします)
ヘビーウェット路面での走行は、数年前にMLSで1回だけ経験しただけだったので
とりあえず、ブレーキは車がまっすぐな内に完了する事だけを考えて走りました。(←こっちもG3さんのブログ画像へジャンプ~)

結局、ベストタイムは 1分11秒799

自己ベストの7秒落ち・・・。

って、超遅いんですがwww ^^;

それも、17周走って、最終ラップで記録しました。
走ってる本人は、実は8秒くらいで走ってる感覚だったんですよ。。。^^;;


コース上は、コーナーと言うコーナー、縁石際はどっぷり水溜りだし
所どころ川になってました~♪ ^^; アハハハハ~

でも、今日はアクセルコントロールの良い勉強になりましたよ!
雑な開け方をすると、簡単にアンダーが出るし
踏み込み過ぎると、オーバーステアが簡単に出ちゃいます。

ジワ~っとグリップを感じながら開けて行き
車が真っ直ぐ前を向いたら、ドカ~ンと加速・・・。
でも、加速時も、ガバ~っと踏み込むと、当然、ホイールスピンorタコ踊りしちゃいます。

左右の荷重移動のスピードによっても、リアのアングルが変わるので
乗せたいラインに車の向きを整える、良い練習になりました。

今日は、スピンこそしなかったものの
到る所で、ヒャッホ~イ♪な挙動が出まくりで、楽しかったです! ^^V


タイヤは、滑り出してショルダーがひっかかる事でグリップする感じでしたが
特に恐怖心は湧くことも無く、安心して走る事が出来ました。
ZⅡのウェット性能、結構イイ感じです!!


あと、面白かったのが
ターマックモードよりも、グラベルモードで走った方が、雨の日は車が安定します。
タイム差にして、2秒違いました。
スノーモードも試せば良かったんですが、そこまでの余裕は無かったです。
まあ、エボは賢い!!と言うのが良く理解できた次第です。

それと、S-スポーツよりも、スポーツモードの方が、ホイールスピンしないので良かったです。

まあ、今日はこんな感じで、フルウェット路面を楽しく
練習走行?と言う走り納めをして来ました。



とりあえず、G3さん、車の慣らしが終わったら、筑波でも一緒に走りましょう♪(謎

それから、↓こんな方も、わざわざ僕に!?愛に来てくれました~♪

19たん、雨の中、ありがとね! ^^
走行前に、あんなセクシーポーズしてもらうと、モンモンしちゃって・・・(爆
でも、思い掛けない応援、嬉しかったですぅ。。。^^


もう一人、こまっちさん、写真撮るの忘れたけどw
今度会う時は、マフラー音、どっちがデカイか、白黒つけましょう~!!
ぜ~ったい、自分の藤壺の方が静かだってば・・・^^V

と言う事で、今日、来て下さったみなさん、雨の中ありがとうございました。




以上、今年の走り納めは、こんな雨の走行でした。。。


次、走る時は、3秒台にチャレンジするぞwww!!





Posted at 2012/12/22 23:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月21日 イイね!

ZⅡ着けた~♪

ZⅡ着けた~♪今日は、物置で熟成させていた 「ZⅡ」 を、ようやくエボ10に装着しました!
ホイールも、ProdriveのGC-05Kをエボに久し振りに嵌めたら、やっぱりカッコイイ~♪
って、最初に好きで買ったやつなんで、当たり前か・・・^^;

そんでもって、午後は、大垣のプレジャー・レーシング・サービスさんへ、アライメント調整に行って来ました。

店に到着して、エボ10で全日本ジムカに参戦されてる大橋社長と、
キャンバー、トーのデーターについて、こちらで用意したデーターを元に
どう料理するか相談してから、調整をして頂きました。



調整を待つ事、1時間20分・・・。
その間、店内の商品を穴が開く位見てました。
まあ、目には毒なモノが一杯有って、魔法のカードを発動しそうでしたよ。。。^^;



肝心の 「ZⅡ」 の街乗りの感想ですがw

ショルダーの丸い感じが、RE-11と似た感じで懐かしいです。
良く曲がります! ^^

あと、WEB上でパターンノイズ?が、ある速度に達するとでかくなる!?と、見た事があり
注意して聞いてましたが、自分には全く解りませんでした。
って言うか、排気音で分りませ~ん ^^;

乗り心地は、タイヤが新品なだけあって、とってもマイルドで、イイです!!


プレジャーさんまでの行きと帰りで違ったのは、アライメント調整の効果となる訳ですがw

まず、小さな切れ角で、す~っと曲がる様になった事。
初期の反応が良くなった感じで、以前よりもリアが巻き込む様な感覚です。

他にも、いくつか変化がありましたが、これはサーキットで確認します。


さて、明日は晴れるのか~???
Posted at 2012/12/22 00:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅩ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX マジカルアートラインNEO BLACK 貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/410937/car/340758/7907445/note.aspx
何シテル?   08/18 12:27
2013年3月~2018年2月末まで、滋賀県から茨城県南部へ単身赴任してました。 その間、エボから遠ざかってましたが、帰って来たので復活します!! カメラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 678
9 1011 121314 15
1617181920 21 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

車検 13年目突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:25:16
OPTIMA イエロートップ YT-925S-L YT S-3.7L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:39:06
純正エアクリ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 15:51:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
■2008年 5月下旬 納車。 ※4月中旬登録 ■2019年 7月~10月(3ヶ月間)掛 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
メインは、エボ10。 昔、ワゴンR-RRの4WD-ターボのシルバーに乗ってました。当時、 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めてのホンダ車!! 嫁さん用だったけど、2017年3月~子供専用車にお流れしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚以来、4台目の嫁さんの車。 メイン使用は嫁さんの通勤と買い物で、週末はほとんどこのノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation