• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃらおDXのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

24日は、今度こそ「純レバ丼」の日 です^^;

先日 22日の
「純レバ丼を食べると言いながら、食ったのはとんかつじゃん!」に参加の皆様

大変申し訳なく思っております<(_ _;)>

ちなみに画像は皆にお薦めしようと思っていた 
 
      「お持ち帰り かつサンド」です(笑)
あまりの動揺にお薦めするのを忘れてしまいました・・・・・・・・確か500円位です^^;またの機会に♪


さて、今回は現地で手書きの臨時休業のお知らせを見てのことなので、今回は間違いないです!でない困ります(汁)

24日を希望されていた方は元より、22日に参加されたのに「食べれなかった(怒)」とご立腹(満腹♪)
な方々も、宜しければご検討下さいませ。

ふるってのご参加、お待ちしております!

店名:菜苑
場所:浅草 http://saien.biz/map.htm



◆24日 現地集合 20時30分位(だいたいです^^;)



Posted at 2012/08/23 19:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

22・24日は純レバ丼の日!

22・24日は純レバ丼の日!ご要望につき、今週は 二日に渡って 『純レバ丼を食す会』 を開催します(笑)

参加希望者はコメントに
・希望日
・希望時間帯
を記入してください。

参加者が少なくても開催はします!
何故なら………オレは夕飯食べるから(笑)

ふるってのご参加、お待ちしております!

店名:菜苑
場所:浅草 http://saien.biz/map.htm


---------------------------- 追 記 -------------------------------


◆22日 現地集合 20時00分位(だいたいです^^)

◆24日 現地集合 20時30分位(だいたいです^^;)



Posted at 2012/08/20 23:12:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

リベンジからの返り討ち

意気揚々と向かった 残暑のALT  

先週の雨のリベンジをと向かったのでした。

しかし、思いも寄らない光景に直面する事になろうとは誰が予想したであろうか。


そこで待っていたのは・・・・・・・・・・






流しそうめん  でした(爆)

巧妙かつ計算された美しい傾斜角、そしてダイナミックなシケイン!
踊る子供心と、踊る食材(爆)

ある意味貴重な体験を大人になってから味わいました^^
お招き頂きありがとうございました^^
次回は食材持込で伺います(笑)


さて変わってはリベンジ走行です
ここで車の調子はいつものとおりなんですが「晴れの方がむしろ危険」なんて言って居たのですが、ヤッパリそういう感じになりました(汗)

スピンがどうこう、言うよりも根本を考え直さなければいけない状況に陥りました。

まず進入
①スピードを乗せている割に減速が甘いので進入時から意図しないスライドが始まる
②減速姿勢を維持したまま旋回動作に入っていない為、フロント加重が抜けてしまう
③加重が抜けている上で、更にステアを大きく当てる為タイヤに高負荷がかかる

つづいて脱出
④ ②③によりアクセルオンでプッシュされたフロントがアンダーになる
⑤フロントのアンダーを避ける為にリアスライドさせて回し込もうとする
⑥回し込むが①②によりリヤの加重が旋回方向に乗って行かず、リアタイヤがアウト方向に逃げる

複合コーナーが加わった場合
⑦よってラインに乗せ、グリップで走ろうとしても、自分の意思とは別のスライドが始まる
⑧スライドが始まっている中で複合コーナーの場合、更に減速をかけると、コントロールできていないスライドの中ではリヤがフロントを追い越す
⑨結果スピンモード

上記の結果、進入はラインが奥になり、脱出は挙動の終息遅れで次の動作への遅れが発生する
ロングのコースでは遅れ遅れが気にならないが、ショートスパンのコースでは、明らかに追っ付け追っ付けで間に合ってないのが顕著に現れる。
遅れを取り戻そうと、焦れば焦るほど「進入に無理」が発生してしまう。


とまあ、自己分析なので在っているかどうか疑問符が付きますが^^;

何せ今のままでは頭打ちが先か、車を壊すのが先か、このどちらかに間違いはありません。

練習も大事だけど車体のコンディションもキチッとしていかないと何と無くではどうにもなら無い気がしてきた。

踏めるブレーキ、信頼できるタイヤ、いつも一定のエンジン


楽しくて「きゃははははは」ってのも良いけど、なんかそれだけじゃつまらなくなって来た。


このままじゃ、車作ってもらってるのに申し訳が立たない。



もっと上手くなりたい。

Posted at 2012/08/20 12:27:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

色々な視点からのドライ走行

色々な視点からのドライ走行19日は再び 作手 に行って来ます。

タイヤはラジアルですが、ACD設定変更してからはドライで走っていないので、どうしても走って置きたいと思い出動です。

今回は残念ながら一人ですが、地元勢から流しそうめんのお誘いを頂いており、むしろそっちがメインに成りそうな………イカンイカン(笑)

次の施しをするにあたっても、変更箇所の確認をしないで重ねてしまっては、効果が判らなくなってしまうので、戻る時に何処まで戻れば良いか判らなくなってしまうのも怖いですからね。

さらに、青森は八戸まで行って視てきた事をドライでまだ試して無いってこと。
幸い、ヘビーウェットではあったがエボ7で走ったコースで走れるなら、かえって比較や傾向が見つけ易いと考える。

勉強してきたことを試す。
こんなに気持ち入れてやったことあったかな(笑)

兎に角、作ってもらったら結果報告が出来ないようでは宝の持ち腐れになって終います。
本番が無い以上、マスターベーションに成りがちですが、成りに結果を残しながらやっていきたいです。

明日はちょっとした テスト な気分で行って参ります。


地元の方々、宜しくお願い致します。
Posted at 2012/08/18 22:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ7 RS | クルマ
2012年08月11日 イイね!

こそ練と言う名の……

お祭り騒ぎに参加してきました(^-^)

場所は作手にあるALT(オートランド作手)でみん友さんの声かけで開催されました。

オレは前泊して豊川入りで参加。
走行は14時から3時間で9500円
しかも アイス付き! ←これ大事(笑)
なぜかわからないけど コースに入ると、雨。
しかも尋常でない降り方。
後で知ったが、警報が出るような状態だったらしい(^-^;

エボ7でサーキットを走るのがこれで3回目。
袖ヶ浦、TC1000、そしてALT。
全部違う所なので比較は出来ませんが、やっぱり曲がる曲がる(笑)
今回はACDの拘束を強くし、直進安定方向にやや強くした………って言ってた(爆)
前回のTC1000を走った時に見てもらった結果のセットです。
だいたい、ACDが付いているけどどう使うか、何のときに変えるか知らなかったのが前回。
今回はヘビーウェット、テストするにはもってこいです。
先ずターマックで走行、いきなりスピンモード。空気圧変更、あまり変わらず。
次にグラビア、じゃなくグラベル以外といい感じ。スノーを試すの忘れてしまいました(汗)
ミラージュのように走れたらいいなぁ、なんて思って居たのですが「ドライ・FF・Sタイヤ・1t」と比べると「大雨・AWD・ラジアル・1.4t」と比較にならない感じ。
でも、走り出すと面白い位曲がる。途中、危な~い!って事が何度かあったけど、それはいつもの事。
ドライの状態でタイヤのグリップのある中でのスライド練習がしたかったんですが、いたしかたないです。

ブレーキによる旋回予備動作が判りやすかったのが以外でした。
もっとモッサリした感じになるのかと思って居たが、減速方向には大きく変化がないのかな?それとも低抵抗路面だったからなのか。
なにせ、ドライの走行がしたいとせつに願うこの頃です。

また練習に来たいサーキットでしたヽ(´▽`)/
Posted at 2012/08/11 22:51:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ7 RS | クルマ

プロフィール

「@ヴィンセント@M-DEV 間に合うじゃん^^」
何シテル?   07/11 17:09
必要以上のクオリティーって必要ないけど大好き 「きゃらお」で登録してましたがログインができなくなってしまいましたので、こちらで宜しくです^^ ガソリン2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カラ割交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 00:15:20
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 00:02:24
シャシ錆取り修繕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 17:21:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランサーエボリューション7RS
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
またエアコンが在りません、また窓はハンドルくるくる仕様です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
イワクツキ……
スバル R2 スバル R2
オモチャ 安い中古を通勤用に買いました。 家にあった、14インチのタイヤ付きのアルミがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation