• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃらおDXのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

走郎 大盛りin袖ヶ浦FW

走郎 大盛りin袖ヶ浦FW今日は朝から雨の中、袖ヶ浦FWへ行って来ました。

走郎in袖ヶ浦FWの走行会です。
袖ヶ浦はエコ耐久で2回程走った事があるため、コースはバッチリ入ってますから、是非ともドライで走ってみたかったコースの一つでした。

朝起きると外は雨。
やっぱりねー、期待を裏切らない天気予報。コンナトキグライハズセヨ。

ついてからブリーフィングを経て走行一本目、雨は小降りになるもウェット状態。
Dクラスの走行開始!我々はCクラスで、次の走行枠なので準備しているとイエローからの赤旗中断。
やっぱり雨は弱くても、昨晩から1日降り続いているので至る所に川が出来てますからスリップしやすい状況でした。

しかし、オレのエボ7 よく考えたら実質上サーキットデビューなんですヽ(´▽`)/
どんな動きをするのか、どう操るかは走ってみないと判らない。取り敢えずコースイン!
この冬にはく予定だった A050・G/Sコンパウンド を装着して来たので先ずは此を試す事に。
まー何も起こりません(笑)
以前の寒いエコ耐久・ハンコックタイヤの洗礼を受けたオレは滑るのに対して免疫力がついていたもよう。
雨でありながらGSコンパウンドのお陰で不安なく色々試せた感じでした。
1'22.266 9/9

2本目は何だか白煙が多い感じ(-_-;)
マーシャルの的確な判断により、今シーズン2回目のオレンジボール(汗)
チェックしてもらいコースインするも、白煙消えず。5周で終了

1'22.696 2/5

ココでトラブル発生。
何だかオイルが増えてる様子(爆)アクセルオフ時にも燃焼室に燃料が入るようになっているような話なんですが、燃焼室からクランクケースに落ちているようなんです。
その証拠にオイルがガソリン臭いんです(;^_^A
で、急遽オイル交換をして3本目に備える事に。

ここから何かが吹っ切れたのと、ドライぎみになったコースの効果でタイムアップ。

1'18.264 6/8

ドライ路面にGSコンパウンドは不向きだと言われてたのだが、滑るのリヤの動きが判りやすく感じたので「行ける!」と判断。

4本目、目標を17秒台に
積極的にリヤステアを使い入口から向きを変えてアクセルオンのタイミングを早目にするように走りを変更。
コレにともない立ち上がりがスムーズになり、次のコーナーまでの到達スピードが上がるようになった。
これが元でブレーキに負担がかかり、ブレーキフルードが沸いてしまい終了。

1'17.782 6/9

目標達成に伴い、目標変更15秒台!

ラストの5本目、インラップから積極的にアクセルを踏み込み、アクセルをギリギリまで踏み続け、ブレーキまでの空想距離を短くする走りに切り替え。
進入は更にステアを大げさにし、アクセルを踏んでいき、立ち上がりもスライドしながらの走行に落ち着く。
インラップを除き、ほぼ17秒台(事後確認)
7周目のアタックで

1'16.863 7/7

さすがに15秒台はとどかなかったけれど、エボ7サーキットデビューという中では大満足のタイムです。


ミラージュを降りてエボ7に切り替えたのですが、あの楽しい走りがエボ7で味わえるのか心配してましたが、心配無用でした。

超~楽しいんですヽ(´▽`)/

デビューがTC1000でなくて良かったのかもしれません。忙しい筑波では確認しながらの走行はできなかったと思いました。


お世話なったスタッフの皆さん
メカニックの皆さん
プロドライバーの皆さん
そして、Cクラスの皆さん

ありがとうございましたm(__)m

車体のウィークポイントもいっぱい見つかりました。
コレからが楽しみです。


お疲れさまでした
Posted at 2012/06/18 01:34:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボ7 RS | クルマ
2012年06月17日 イイね!

イメチェン

イメチェン色々やってみたけど、どれも納まりが今一。
お巡りさんの目を気にしながらも嫌だし……。

で、とりあえずノーマルを移植。
カーボントランクにガシガシ穴あけして、裏からナットで固定。
あぁ、ノーマルは楽チン(^-^)v

羽が着くと、やっぱりスポーツセダンだね(^.^)b

カーボントランクのお色直しが中途半端だったのでお色直し続行。
貼り込みはいつも雨。
前回も雨だったような(;^_^A
しかし、前に貼ったシートが水垢で斑になってる…………キニシナイキニシナイ(笑)


本当は大きい羽着けたかったんだけど、間に合いませんでした。
残念。

また、気が向いたら続きをやります!
Posted at 2012/06/17 00:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ7 RS | クルマ
2012年06月11日 イイね!

「マニュアルシフト高さ変更」のその後



少し前に「シフト位置の変更」と称して50mmの嵩上げをしたのですが、見た目にシフトブーツが今一だったので仕様変更しました。

前回はウレタンスポンジに生地の貼り付けているモノを使ってお裁縫したんです。
しかし、どうも見た目に安っぽい感じがしたので、変更をしました。

CJ4Aのシフト変更した時に余った部品を使って嵩上げ部分のケースをつけてやりました。
それに合わせてCJ用のシフトブーツがあったのでそれをそのままつけました。
CJ用といいましたが、CP用でも同じです^^



シフトノブは「木製」から「木製+ラバーコート」になりました。
この「木製」ってのは握りを50mmにしたかったので、ホームセンターの木工品のところで「丸玉・Φ10mm貫通」ってのを買って、加工してつけたんです(笑)
大きさとフィーリングを試すだけのつもりでしたが、使えそうだったので使っちゃってます^^

この状態で、まだショートストローク加工が出来るのでそれも試してみたい感じです。

この週末はこの仕様で袖ヶ浦に挑みます!

あぁ~楽しみだなぁ^^



※楽しく過ごす事が出来るということを精一杯感じてこようと思います。
Posted at 2012/06/11 19:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ7 RS | クルマ
2012年05月06日 イイね!

エアコンが無いので

エアコンが無いのでこんなもの作りました

窓開けてしか涼めないオレのRS。
走り出してからは後ろの窓は開けられません。
ハンドパワーウィンドウだから(笑)
なので「初めから」開いてないといけません。

なので色々考えた結果、ラリーでの画像を思いだし何となく作製!
大原さん(兄)にダメ出しをしてもらい、再作製。
一応の形を見たいのでウィンドウの色と同じ黒で作製しました。
フィルター用のウレタンが無かったので、細目のアルミメッシュで代用(ウレタンだと指とか刺されそうだから^^;)

樹脂作製のモノがありますが、追加で装備することを考えると重さが軽いのが大事。
ましてやサーキット走行の時の装着がメインとなれば、製作コストか高いのも困る。
雨が降っても気にしないで良いのがイイ。
今回の材料は水分は染み込みますが、乾くと元通り。うってつけです!

目方も左右で1kgありません。

あとはフロントにネットを付けて窓全開!
もしくは フロントウィンドウ用のベンチレート付きの物を作るか…。

あ、屋根に付けるベンチレートもありますね(^o^;)

先ずはこれでテストをしてみます、お楽しみが増えたヽ(´▽`)/
Posted at 2012/05/07 00:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ7 RS | クルマ
2012年04月24日 イイね!

シフト位置の改善

シフト位置の改善
オレはシフトノブが遠いのが嫌いです。
だから改善策を施します。
単純にシフトノブだけ延長すれば2・4・Rは近くなりますが、1・3・5は遠くなり、ストロークが長くなります。
なので下からかさ上げして、ノーマルのシフトフィーリングのまま、50mmアップしてます。
内装か、そのままでは付かないので、AT用のセンターコンソールの上っ面だけ加工して付けようと思います。

完成したら改めて画像アップしましょう(^o^;)
Posted at 2012/04/24 22:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ7 RS | クルマ

プロフィール

「@ヴィンセント@M-DEV 間に合うじゃん^^」
何シテル?   07/11 17:09
必要以上のクオリティーって必要ないけど大好き 「きゃらお」で登録してましたがログインができなくなってしまいましたので、こちらで宜しくです^^ ガソリン2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カラ割交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 00:15:20
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 00:02:24
シャシ錆取り修繕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 17:21:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランサーエボリューション7RS
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
またエアコンが在りません、また窓はハンドルくるくる仕様です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
イワクツキ……
スバル R2 スバル R2
オモチャ 安い中古を通勤用に買いました。 家にあった、14インチのタイヤ付きのアルミがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation