• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる8の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2020年5月27日

ドラレコ♪ご依頼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコの装着です♪
といっても自分のではありません(笑)

本日のお客様は左のDAYZ ROOXです。
会社の同僚です(笑)
2
モノはこちらのタイプ。
なんと360°撮影タイプ。
リヤカメラも付属。
面白そう(笑)

ネットで1万ぐらい?したそうです。
3
まずはAピラー外して配線を引き上げます。
4
電源はオーナーが既に設置してた、増設のソケットから。
配線は極力見えないように・・・
ついでにスマホケーブル等もゴチャゴチャしてたので一緒に整理。

当初は配線ぶった切りのACCに繋げようとしてたのですが、説明書を見るとドラレコの作動電圧が5V・・・
切らなくて良かった💦
(ちなみに切断した場合、メーカー保証が受けれなくなるそうです💦)
5
装着場所は、インテリジェントなんちゃら?が中央にドーンとあるので助手席側はチョット厳しい💦
(ワイパーのふき取り位置の関係で)

仕方なく運転席側のココに。
結構デカいので、ジャマかも?
クレーム来たら位置変更します(笑)
6
完成です♪

360°画像はこんな感じ。
魚眼レンズ(笑)
さすがにリヤガラスまでは遠いので後続車の判別は厳しい。リヤシートまでが撮影範囲かな?
その為にリヤカメラが付属なのか⁉
7
360°以外にも、モードを切り替えると前方・左右・後方の4方向固定モニターにすることも可能。
PCで見るときはGoogleのストリートビューみたいに好きな方向が360°見れるらしい?
PCで見てみたいですネ~
8
こんなステッカーも付属。
この人誰?

ちなみにリヤカメラはまだ未装着です。
仕事の合間の作業で時間が足りなかった(笑)
また時間をつくって後日・・・

自分もドラレコ買おうかなぁ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー 後期用取り付け

難易度:

ナンバーユニット交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー 部品間違え

難易度:

バルブ交換

難易度:

バックランプ LED交換

難易度:

USBポート増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/411574/47794984/
何シテル?   06/22 01:13
まる8です。実物大プラモデル感覚で楽しんでます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ウェイク]AX2V ドライブレコーダーミラー型4k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 01:32:59
[ダイハツ ウェイク] マフラー異音対策 (吊りゴム交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 00:06:22
WORK WORK EMOTION RS11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 01:54:22

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
セカンドカーではありません、メインカーです(笑) 前期型を中古で購入。 STEP WGN ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2011年~2014年所有 初の外国車。 ダウンサスにアルミぐらいのほぼ、ノーマル車。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年~2011年所有。 はったり仕様のADVANカラーのRX-8・・・でした。 詳 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年~2005年所有。 当時のスーパ耐久に出てた土屋&織戸組のアドバンアルテのレプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation