• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる8の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年3月8日

リヤウィンドウにカーテン♬

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在、画像のように左右の
前席、後席、クォーターとサイド3ヶ所はカーテンを設置してます。

後席に座る、嫁とチビからは後ろにも欲しいとリクエストされてました。
でも走行中、後ろが見えないのは不安だし、危険なので保留にしてましたが・・・

それを解消する秘策をおもいついたので、今回、設置に踏み切りました(笑)
(秘策は後日💦)
2
サイドはちょっとお高めのUVカットで、ほぼ真っ暗になるカーテンを付けてますが・・・

今回リヤは、この百均のカーテンです。
お金無いので(笑)
2枚必要なので200円
3
設置は以前自作したアッパーシステムに付けます。

カーテンは矢印の縫い目をほどいて、ヒモ、吸盤を取っ払い、パイプに通します。
4
完成♬

さすが百均。
生地が薄くて少し透けて見えますね💦
でもこれで200円。
コスパgood♪
5
あとは矢印のあたりに、フックを取り付け、タッセル代わりのヒモでまとめれるようにします。
6
後ろに嫁とチビが乗らない時はオープンにしときます♪
7
前からみるとこんな感じ。
やはり百均クオリティ、リヤだけ透けます・・・
無いよりは太陽光をやわらげてくれますが・・・
さてなんと言われるか💦
8
まだまだ外食ができず、車内ピクニックの我が家(笑)
カーテンがあると車内で落ち着いて食べれます。が・・・
チビがハッピーセットをこぼしまくり💦
早く終息して欲しいです・・・💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

走行中のテレビ視聴キャンセラー

難易度:

アイドリングストップ常時解除

難易度:

手作りアームレスト

難易度:

手作りカーテン

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセラー 後期用取り付け

難易度:

フロアマット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月10日 17:55
まる8さん、こんにちは(^o^)/

お子ちゃまがこぼすのは怒れないし、辛いとこですね(^_^;)
コメントへの返答
2021年3月10日 22:05
ウェイ~さん、こんばんは♪

怒れないですネ~(笑)
(嫁は怒ってますが・・)
おかげで車内清掃が大変です💦

プロフィール

まる8です。実物大プラモデル感覚で楽しんでます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ウェイク]AX2V ドライブレコーダーミラー型4k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 01:32:59
[ダイハツ ウェイク] マフラー異音対策 (吊りゴム交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 00:06:22
WORK WORK EMOTION RS11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 01:54:22

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
セカンドカーではありません、メインカーです(笑) 前期型を中古で購入。 STEP WGN ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2011年~2014年所有 初の外国車。 ダウンサスにアルミぐらいのほぼ、ノーマル車。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年~2011年所有。 はったり仕様のADVANカラーのRX-8・・・でした。 詳 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年~2005年所有。 当時のスーパ耐久に出てた土屋&織戸組のアドバンアルテのレプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation