• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX-Lの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2010年6月9日

~VEGLIA FLASH修理~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先般、表示しなくなったVEGLIA FLASH。早速取り外して中を見ました。
2
基板を取り外して内部を見ると1箇所ケースが変色していました。
3
表から見るとくぼんでいます。この直上が熱を持った箇所でしょう。
4
基板を見るとLEDのセグメント駆動用トランジスタが1ヶ昇天していました。また、抵抗も2本焦げていました。抵抗はカラーコードを見ると茶、黒、黒、銀で10Ω。念のためテスターで測定すると20Ωを示しました。発熱で色が変わってしまったのか、それとも誤差なのか?問題はトランジスタで外国製なので当然手持ちはありません。付いていたものは「BC337」でネットで互換品を調査すると「2SC1815」が使えそうでしたので部品箱から探しだしました。
5
基板裏側です。一部半田が溶けており、ケース内部を熱したような痕跡があったので基板クリーニング用ツールでクリーニングをしました。どうも原因はLED表示基板と本体基板を接続しているジャンパー線のランドからリードが出ており、はみ出したリードとLEDマップランプ配線の熱収縮チューブを突き破って?半田付けで接続した部分とショートしたようです。リードはニッパーで短くカットして更に、LEDマップランプの配線を絶縁テープ2枚貼りで保護しました。
6
交換する部品は抵抗10Ω/2本とトランジスタ2SC1815/4本です。
昇天したのは1ヶですが予防保全の意味で4本交換しました。抵抗は手持ちの金属皮膜抵抗 精度1%を使用。しかしトランジスタだけはすんなりボルトオン?で交換はいきません。ピンアサインが一部違うので足を曲げて加工します。BC337は1番 エミッタ、2番ベース、3番 コレクタです。2SC1815は1番 エミッタ、2番 コレクタ、3番 ベースになっているので足を「曲げる」、「かわす」、「伸ばす」などして2番と3番がショートしないように手動変換しないといけませんでしたのでピンセットと先細のラジオペンチを使って加工後、半田付けしました。
7
画像が前後しますが基板の右下にある4つの黒い物体が交換するトランジスタです。LSIだけは型番をググっても出てきませんでしたのでこれが死んでいたらおしまいです。
8
交換していよいよ電源ON。すると見事によみがえりました。やれやれです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

FCR062投入

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:25
ピン配置は国内品と違う事が多いのですが
汎用の2SC1815で代用出来て良かったですね。

コメントへの返答
2010年6月10日 21:39
そうですね。トランジスタ互換表を持っているのですが海外製まではカバーしていないのでネットでの情報が無かったら頓挫していたと思いますね。2SC1815は車関係とはまったく違う分野で結構使うことが多かったのでストックしてありました。

プロフィール

「仕事が始まってつまらない日々」
何シテル?   03/16 00:43
トヨタ シエンタとダイハツ MAXが現在の愛車です。シエンタはまだまだノーマル車、MAXは少しずつ弄っています。MAXは元々奥さんが乗っていましたが晴れて私のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
奥さんから譲ってもらって今年で2年目。各種補修から始まって今は近代化に向けた改修作業の段 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
普段は奥さんの通勤用として、休日は家族のドライブ用として活躍してくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation