• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX-Lの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2010年6月10日

~バックカメラ取り付け~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BEAT SONICのバックカメラです。早速取り付けてみました。
2
取り付け後の画像です。ナンバープレートと同色なので目立ちにくいです。取り付け自体は簡単にできます。
3
実際の見え方ですがメジャーを使って被写体が距離によってどのように見えるかテストしてみました。子供の自転車を目印にしています。
4
この状態で2メートル。
5
こちらは1メートルです。カメラ画像に出てくるENDラインからまだ余裕があるように見えますが1メートルしかありません。距離感が掴みにくいです。
6
この状態が40センチです。
7
自転車のフレーム直下をメジャーのラインに合わせました。
8
カメラ画像だとENDラインの最後尾に自転車があります。距離感は掴みにくいが死角を確認するには申し分ない性能なのでいい買い物+整備でした。今度は夜間にテストしたいと思います。奥さんが乗る時もシエンタ同様に安心して運転してもらいたいです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ 防水加工

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が始まってつまらない日々」
何シテル?   03/16 00:43
トヨタ シエンタとダイハツ MAXが現在の愛車です。シエンタはまだまだノーマル車、MAXは少しずつ弄っています。MAXは元々奥さんが乗っていましたが晴れて私のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
奥さんから譲ってもらって今年で2年目。各種補修から始まって今は近代化に向けた改修作業の段 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
普段は奥さんの通勤用として、休日は家族のドライブ用として活躍してくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation