• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アッキィ☆の"オーシャンブーブ" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年11月11日

HONDATA FLASH PROの現状確認(長文注意)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分のシビックはECUチューニングを施してあります。

目的は、
①電子制御ガチガチの現代車の特性が自分には違和感しかなかった事(エンジンブレーキ効かない等々…)
②モアパワーが欲しかった事です。

当然の事ですがECUチューニングでコンディションがシビアになるので、
今回は気温が下がってきた今現在、シビックの空気吸入量と燃料噴射量の割合が正常かどうかのチェック(ログ取得)を実施しました。

自分の場合は半年に一度これを実施し、必要に応じて調整を実施しております。この数値がおかしくなると、出力低下や、最悪は大事な車を壊してしまうことに繋がるからです。

スプーンさんのマニュアルに記載されている、赤丸で囲ったところが重要かなと思います。
(ちなみに自分のシビックのエアクリはボックスタイプではありますが、BLITZさんの青いやつに変更しております。)
2
次にこのグラフが先程走行し、取得したログデータをグラフ化した物です。(画面見にくくてすみません。。)

スプーンさんのマニュアルには、このグラフの数値が縦方向に中央からプラスマイナス5%以下に収まるのが理想とあります。

自分のグラフはというと、プラス方向(空気量が多い)に6.5%くらい…かな?といったところに収まっていました。

ちなみに初期状態はマイナス方向に10%(燃料濃いめ)くらいの設定でしたので、今回は無理に弄る必要ないかなという判断でこのままで、また次回ログ取得時に異常値を指したら調整しようと思います(^-^)

以上、皆様の参考になれば幸いです。
長文失礼しました(_ _)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WIP No.460

難易度:

ステッカー貼付け

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

クリア塗装

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

念願のパワーエアコンリキッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月11日 8:47
いじった車ならではの悩みですね(^_^;)こう言うのを見るとノーマルがどれだけ安全圏内に収まったセッティングをしているかわかりますね。
コメントへの返答
2022年11月11日 13:15
RYOUJIさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
本当に仰る通りだと思います。ノーマルはベストなバランスで販売されていて、さすがメーカーがお金をかけて実験しているだけはあると思います(^-^)

プロフィール

「@やっちょ@FK7 さん

☆アッキィ☆と申します。
今日はありがとうございましたm(__)m

また、最後までシビックについて沢山お話できてよかったです!!今後ともよろしくお願いします(^^)」
何シテル?   06/08 22:24
「アッキィ231」で検索するとFK7シビックの紹介動画やECUチューンによるノーマルECUとの比較動画、ZZT231セリカの全開サーキット走行の車載カメラ映像が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山越(やまこし)さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:58:24
やっちょ@FK7さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:34:57
夜空ソラさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:34:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) オーシャンブーブ (ホンダ シビック (ハッチバック))
※※2024.6.11トップ画の一部を新しくしました。※※ ◎左から2、4枚目はCCW ...
トヨタ セリカ しずセリ (トヨタ セリカ)
※※2024.1.10トップ画とコメントの一部を変更しました※※ セリカは案外ほぼノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation