• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぇぃぇぃの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

トー 測定&調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右フロントタイヤの状態
2
同じく右フロントタイヤの状態です。
昨年の1月に車高調に変更しました。
交換はディーラーでアライメント込み工賃5万円位でした。
そこから自分で少し車高を下げ13000km位走りました。
ふとした時にフロントタイヤを見てみると内側が糸が出る位減っていました。
多少のネガキャンはついていますがここまで減るのはおかしいので、トーを測定しました。
3
車高が低いのでこれ位の高さでしか測れませんでした。
タイヤの縦溝を基準にタイヤの前側と後側を測ります。
前側:1458mm
後側:1451mm
この高さでトーアウト7mmもあります。実際の数値はもっと大きいはずです。
ネガキャンなので多少のトーアウトはいいと思いますがこれは激しすぎます。
4
ということで、タイロッドで調整します。
まず、現状で印をつけます。(見難いですがロッドにもついています。)
トー0mmを狙って左右とも伸ばす方向に半回転(180°)ずつ回します。
車を少し移動させてもう一度計測します。
前側:1455mm
後側:1454mm
トーアウト1mmになりました。
0mmにはちょっと足りませんでしたがとりあえずこれで良しとします。

試乗後:ハンドルが軽くなり、タイヤノイズも減少しました。
     燃費も改善するかな・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換(Prodrive GC-07C+Michelin PS4)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

2024夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ イグニッションコイル故障覚書 https://minkara.carview.co.jp/userid/411736/car/323032/5424538/note.aspx
何シテル?   08/04 08:42
車とバイクを細々と維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NANKANG FT-9 165/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:43:14
NEXUS7の液晶(正確にはタッチパネル)交換完了!(長文注意!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 16:16:34

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
2023.9.30納車 8598km XT250Xから乗り換え イニシャルD聖地巡り中
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020.8.8 ポロGTIから交代 通勤車なので脱車高短です。
ヤマハ ビアンコR ヤマハ ビアンコR
単身赴任中の車無し生活の必需品です。 通勤・買い物に大活躍
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
新しい仲間が増えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation