• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬちよの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2012年11月28日

リヤラゲッジボックス、ルームミラー、サンバイザーの取り付けと交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買うとお高い純正品も、流用中古パーツなら超激安!。
HN12S・keiケイ中期型純正ヤフオク2000円のこの品、予想通りぴったりとハマりました。

周辺の内装トリムはとりあえず今回は無視したので多少の隙間も無視。
気にしない気にしない。
2
取り付けなんて作業じゃあなく、滑り止めシートを敷いて、ただただ置いただけ。ただし室内からボックスを開閉するためkeiとは前後逆にセット。

さあさあどんどん仕舞っちゃうからね。
3
そして同じくHN12S・keiケイ中期型純正ルームミラーを。これで防眩ミラーに。

電球のカタチ、レンズの厚みが違うけど取り付け穴は全くおんなじボルトオン~。付いてるヤツを外して交換するだけ~。
4
後でLED化してやりましょ。
5
左がツイン、右kei。
6
そして、何よりも先に取り付けたかった助手席バイザー!。
これまた同じくHN12S・keiケイ中期型純正~。
7
全く同じ形状。下がツインに付いてた運転席バイザー。
使用感アリアリだし、なによりヤニ汚れがヒドイので交換してしまいましょう~。
8
で、まぁこんな感じに。

なんてことない些細なアップグレードだけど、こんなのがなんとも嬉しいのです~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

車検整備 ③

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

雨漏り対策

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

吸音材設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月3日 9:25
ラゲッジケースは参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2012年12月3日 13:50
どうもありがとうございます~!
お役にたてれば幸いで~す!

プロフィール

「ジャンボのプラグ交換検索してたら出てきた記事が自分で書いたヤツだったよ」
何シテル?   07/02 01:56
よろしく、メカドック!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 07:52:09

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 農村迷彩 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
悪目立ちした赤ジャンボから、里山の田園風景に溶け込んで消える白ジャンボへ乗り換えです~。
スズキ ツイン スズキ ツイン
なにもなにも ちひさきものはみなうつくし。
シボレー サバーバン でかくてながいです (シボレー サバーバン)
人生初アメ車にして人生最大排気量。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
28年5月売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation