• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiita@みんカラの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年12月17日

【K11マーチ】ルーフ&フロア&リアフェンダーデッドニング+タンゴ内装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前の荷室デッドニングが効いたので調子に乗ってドア以外全部?やりました!とにかく内装を外します。マーチはバラすのに難しいことは無いと思いますので今回は写真ばかりです。使用したのはアスファルトシートとニードルフェルトとシンサレートです。まずリアフェンダー周りです。
2
座席下。ここはかなり音が軽かったです。
3
フロア。 純正でアスファルトシートが貼ってありますが、薄いので重ねました。
4
フロアはニードルフェルトを一枚で荷室まで敷きました。幅が足りない取っころは足してます。リアフェンダー内にも詰めました!
5
天井ははこんな感じです。
6
天井内はニードルフェルトだと重いと思ったので(ただでさえサンルーフ付きで重い)シンサレートで行きました。
7
デッドニングはここまで。
今までデッドニングなんてプラシーボ効果だろ と食わず嫌いでしたが今回始めて本格的に?やってみて感動しました!
ロードノイズが滅茶苦茶減りました!外装を叩いた時の音はかなり詰まった音がします。純粋に自分の聞きたい音、エンジン音、マフラー音、オーディオだけが聞こえる感じです。
かなり満足しました。

そして内装ばらしのついでにタンゴ内装にしました。
悪趣味なバブリーシートです(笑)
残念なのが内張り樹脂パーツがグレーな事、リアシートを見てからフロントシートを見るとやはり日焼けに寄る色あせが…
でも満足です!
今回の整備はとても満足できるものでした。終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

リヤスピーカーカバー取付の考察

難易度: ★★★

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

スピーカー取り付け

難易度:

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

chiitaに改名しました。元うにゃ@ちょこっと改です。Twitterは@chiita_photoです! みんカラ登録から長い月日が経ち、気が付けばジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCV バルブ & ブローバイホース更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:16:28
ターボパイプ類自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 08:08:37
中古のEVC5取り付けと初期設定と…(配線初期設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 18:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
気が付いたら1番長く所有してる車になってました。ジムニーって素晴らしい…一緒に老いてきた ...
スズキ ジムニー さんまるちゃん (スズキ ジムニー)
買ってしまったSJ30幌 平成30年4月30日に30万で買ったそんなSJ30 フルオー ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
こだわりに、こだわった1.8ターボ、5MT、サンルーフ、シルバー! おしゃれスポーティで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K11初期型、1.3L、5MT、3ドア、サンルーフ付き、多分グレードはG#…?でもシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation