• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantの"METAL BULL" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月28日

あしたのためにその1。ハンダ付け😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日午前中に整備手帳:光るコースター「メルヘン」2度目の修復
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/7404413/note.aspx
を上げました。

すると・・・みん友のC-HR FANさんからハンダ付けのコツのコメントを頂きました。
早速、鑑別所に収監されていた矢吹丈のようにトレーニングしてみます(笑)
2
昼間のクルマ弄りから帰って来たので、
早速部材を用意します。
3
配線を剥いて、
4
配線の切り口にフラックスを塗り塗り〜
5
『こんにちは。ハンダ付けのコツですが、基板(の楕円形の部分)にあらかじめハンダを溶かして盛っておきます。』
6
おっと…盛り過ぎです🤣🤣🤣
7
盛り過ぎはカットしました(笑)
8
『同様にケーブルを剥いた部分にもハンダを少し溶かして盛っておきます。』
9
『そうして接合時には、ハンダを盛ったケーブル部分を基板に盛ったハンダの上に重ねて、上から半田ごてで熱しながら押しつけると上手く癒合すると思います。』
10
まあ、最初からそんなに上手くは行かないですねー🤪
11
『この方法は基板部分がとくに小さいときにも有効です。一度試して見てください。』

と言うわけで2個目は少しマシになったと思います(^^)
12
師匠、久しぶりに、ご教授ありがとうございました♪
更に精進します🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】インストルメント・クラスタ・フィニッシュパネル・と有機EL LEDテ ...

難易度:

ブレーキ4灯化

難易度:

バッテリーモニター取り付けと配線取り回し修正

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

fclフォグランプ&デイライト更新!

難易度: ★★★

リバース連動ハザード点滅ユニット取り付け!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月29日 9:42
こんにちは〜。左の基板でまあまあですかね〜。またデモ動画でも撮ってみます〜。
コメントへの返答
2023年6月29日 11:25
こんにちは〜♪
おっ?あしたのためにその2ですね☝️
宜しくお願いします(^^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] さわやかハンバーグツアー笑笑
2024年06月08日06:10 - 09:11、
138.93km 3時間0分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント160ptを獲得」
何シテル?   06/08 09:13
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリップされました 📎 はいいのだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:34:09
nm3109さんのアバルト 695(カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:09:48
不明 LEDテープライト ワイヤー 有機EL LEDテープ 1m 内装 チューブ ブルー 2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 01:40:46

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド METAL BULL (トヨタ C-HRハイブリッド)
我が家に嫁いで8年目に入りました。2024年2月、3度目の車検完了。 自己満の見た目重視 ...
日産 フェアレディZ RISING SUN (日産 フェアレディZ)
実車ではもちろん買えないので、私の脳内ガレージに㊗️納車されました㊗️🎉 エイプリル ...
その他 . potant (ぽたん) (その他 .)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
その他 その他 PAYANCA TWIN(パジャンカ ツイン) (その他 その他)
パジャンカツイン、名前の通り二人乗り艇です。 2016年1月のカヌーイベントに参加するた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation