• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまっくんの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

ホーン交換 其の弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、純正ホーンがお逝きになられて、PIAAスピアリアバスホーンに交換しましたが、T-ロック様用に準備していたので、やっぱりロッコ様にはちょっと筋肉モリモリ感の音色が似合わないな…と。

ネットでホーンの音色を検索していたら、ジェイホーンハイパーに行き着きました。

ネットでは、高級なヨーロピアンの音色を醸し出していたので、実際の音色を確認していない不安もありつつ購入してみました。
2
取り付け前の準備。
このまえスピアリアバスホーンを取り付けたばかりで、大体の取り付けスペースはわかっているので、事前にL字のステーを準備。
こんな感じでホーンに取り付けておきました。
3
運転席側。取り付けの図
運転席側のスペースがなさすぎて困るのです。。
ジェイホーン・ハイパーは縦に取り付けないといけないらしいのでこんな感じで取り付け。
ギリギリ接触もなく取り付けることが出来ました。
4
運転席側、フォグランプスペースからの図。
L字ステーのサイズがちょうど良かった😌
5
助手席側。
スペースはガラ空きなのにも関わらず、運転席側と同じようにステーを取り付けると、端子がラジエーターと接触してしまう可能性があるので、ステーを反対向きに取り付け直しました。
6
助手席側、取り付けの図
エンジン側はガラ空きなのでバッチリ👌
7
と、いうことで。
スピアリアバスホーンは予定通りロック様へ。
取り付けはいつの事やら…

スピアリアバスホーン
https://m.youtube.com/watch?v=3bCfl6pCnJU

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

バックカメラ交換②

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

チャコールキャニスター交換

難易度:

運転席レギュレータ交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春のタイヤ交換まつり その2
T-Rocさま」
何シテル?   03/16 15:57
ご覧くださいましてありがとうございます。2013年12月からザ・ビートルターボさんと7年半。2021年6月よりシロッコさんとコンビを組みました。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シロッコのデイライトを光らせる(VCDSコーディング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:48:02
JURAN Gurney Flap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 21:59:01
シロッコのデイライトを光らせる(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 22:13:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ママのゴルフ7からT-Rocに乗り換え。 ディーラー試乗車でかなりお買い得でした! ママ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
そういえば、ビートルの購入を考えていた頃、ビートルターボとシロッコRどっちにしようかなと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ポロから乗り換え。コンフォートライン。 ゴルフⅢからデミオ、ポロと乗り継ぎ、ゴルフⅦに帰 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ミハエルくん。 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2013/12/15納車。後から気付いたのですが、ちょうどポロ6R納車の1年後にビートル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation