• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイの"S.S.I. WRX STI" [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2020年9月14日

Yupiteru製 marumie ZQ-35R  

評価:
4
Yupiteru ZQ-35R
2020年8月に発売されたフロントカメラが全周囲360度カメラ+リアカメラ付き。wi-Fiモデル。

「指定店専用モデル」なのでオートバックスなどの「量販店」では購入不可。

機能や仕様は下のユピテルHPへのリンク先でご確認ください。



使用した感想を忖度無しでプレビュー。

・フロントカメラが意外と分厚くでデカイ。
・エンジンONにしても撮影開始するまで時間がかかる。(約10秒)
・フロントカメラ、リアカメラ共に映像は綺麗に撮影されていて不満は無い。
・全周囲360度+リアカメラで前方、左右、車内、後方と死角がないので安心。
・しかしフロントカメラは「全周囲360度撮影」となっているが、しっかり映っているのは前方と車内のフロントだけ。リアは見えにくい。
・フロントカメラ、リアカメラ共に車のナンバープレートは読み取れない。
・ただし相手の車とかなり接近した状態で撮影し、その映像を拡大すればナンバーだけはギリギリ読み取れる。(いざという時は相手のナンバーを読み上げ音声で記録させると良い)

・駐車監視機能を使いたい場合は別売りの「マルチバッテリー」か「電圧監視機能付き電源ユニット」を買う必要がある。
・電圧監視機能付き電源ユニットをONにした状態で車のエンジンをOFFにしても自動でタイムプラスモードにはならず本体はそのまま常時録画を続ける。
・エンジンOFF後にタイムプラスモードにしたい時は、本体のタイムプラスモードボタンをそのつど押さないといけない。
・要はエンジンがONだろうがOFFだろうがタイムプラスモードボタンを押すとタイムプラスモードでの撮影が開始される。(一応、音声案内でその旨を教えてくれる。「常時録画を停止しタイムプラスモードを開始します」と)

・個人的には魚眼モード(360度撮影)より2分割モード(前方撮影と車内撮影)の方が運転状況が分かりやすい。
・魚眼モードで撮影するとスマホで360度VR動画を見ることができる。
・スマホアプリで記録映像を見ようとする際、時系列にファイルが並んでいるが、どれが「イベント記録」か?どれが「タイムプラス記録」か分からない。(せめて「イベント記録」と「タイムプラス記録は」ファイルの色を変えて探しやすいようにしてほしい)
※PCのソフトで見る場合はちゃんとファイル分けされているみたい。


https://youtu.be/sntBlNZDv10


下の購入価格は電圧監視機能付き電源ユニット(¥6,000円)、取り付け工賃込みの値段になってます。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/zq-35r/
  • リアカメラ記録解像度最大200万画素
  • 魚眼モード(水平360度X垂直240度)
    記録解像度最大340万画素
  • 二分割モード
  • リアカメラ
    対角158度(水平130度X垂直67度)
購入価格52,000 円
入手ルート実店舗(グランドスラム)

このレビューで紹介された商品

Yupiteru ZQ-35R

4.46

Yupiteru ZQ-35R

パーツレビュー件数:24件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Yupiteru / marumie Q-21A

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:17件

Yupiteru / marumie ZQ-32R

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:19件

Yupiteru / marumie ZQ-30R

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:51件

Yupiteru / marumie Q-02d

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:23件

Yupiteru / marumie Q-30R

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:95件

Yupiteru / marumie ZQ-31R

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

PIONEER / carrozzeria VREC-DZ810D

評価: ★★★★★

GoPro 純正スイベルクリップ

評価: ★★★★

電装系 ドライブレコーダー専用microSDHCカード(32GB) CDS-3 ...

評価: ★★★★

Yupiteru WDT770d

評価: ★★★★

トヨタ(純正) ブレーキフルード DOT4

評価: ★★★

スバル(純正) SF5フォレスターエアコンパネル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本三大奇祭 http://cvw.jp/b/413312/48615867/
何シテル?   08/23 19:42
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation