• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイの"S.S.I. WRX STI" [スバル インプレッサ WRX STI]

価値ある体験

投稿日 : 2018年08月20日
1
身延町の下部温泉の奥の方に隠れる様に建っている甲斐黄金村・湯之奥金山博物館。

甲斐の武田と言えば「金」が有名ですよね。
2
甲州露壱両判

甲州金は、武田氏時代から江戸時代を通して甲斐国内で流通した金貨で甲金とも呼ばれていたそうです。
3
全国各地の自然金(川金、芝金、山金)

私の地元の川にも金があるとは知りませんでした。

これを見るとまさに黄金の国ジパングと呼べますね。
4
砂金取り体験。

¥700円で30分間砂金取りが体験できます。

黒い皿(パンニング皿、又はゴールドパン)を使います。

やり方は比重選鉱という方法。

金は他の鉱石より比重が重いので皿で砂をすくい揺すると下に沈殿していきます。

そして上の砂を流して、また揺する。
上の砂を流してまた揺する。を数回繰り返し、残りの砂が少なくなったら、皿を垂直に近くして砂を流していきます。

すると皿に出っ張った部分があるのですが、そこにキラリ輝く小さい粒があればそれが砂金になります。
5
砂金取りの極意。

昔の人の苦労と、金の希少性を学ぶことが出来ました・・・。
6
私が体験で取れた砂金は8粒。

記念としてキーホルダーに入れて保管。
(キーホルダーは¥1000円)

写真で見ると大きく見えますが、これはガラスの蓋がレンズ状になっているからです。

本当の砂金はこの半分の大きさです・・・^^;

でも、純金なので小さくても黄金の輝きを放っています。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本三大奇祭 http://cvw.jp/b/413312/48615867/
何シテル?   08/23 19:42
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation