• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイの"iMPREZA 19 Pro" [スバル インプレッサ WRX STI]

敦賀駅探索

投稿日 : 2024年03月31日
1
敦賀駅東口

国道8号線敦賀バイパスからすぐ。

駐車場は約150台駐車可能。
最初30分は無料。
(以下30分毎に100円)

周囲や建物内には店舗や自販機が無い。

ただ新幹線に乗りたいだけならこっちから入るのが楽。

トイレは写真建物の左側沿い。
(建物内は入場券を買って新幹線駅内に入らないと無い)

※入場券は大人150円(2時間有効)
※東口から西口へ外を歩いての移動はできません。西口に行きたい場合は入場券を買って駅内を移動する必要があります)
2
新幹線駅2階乗り換え広場。

東口入口だとエスカレーターで2階に来ると切符売り場、入場改札があり、そこから見て右側に新幹線改札口があります。

改札口の多さは日本一。
3
同様に左側が在来線方面への通路。

乗り換えやすいように色分けされてます。
4
かなり広い2階。

通路の横の方に新幹線ホームに上るエスカレーターやエレベーターがあります。
(ちょっと分かりにくい・・・)
5
かなり長いエスカレーター。

新幹線駅東口だと1階から2階。2階からホームへと2回乗る必要があります。
6
2つのホームにレールが4つ。

1つのホームにレールが2つの日本一しょぼい新幹線駅福井駅とは迫力が違います。

この時は4つに新幹線が止まっていました。
7
このレールが東京駅まで575キロ続いてます。

近くの敦賀バイパス、北陸自動車道、中池見湿地を避ける為、駅は高く作らざるをえず、新幹線駅では高さ日本一。
8
敦賀駅西口。

在来線の奥に新幹線駅があるので写真の見た目以上に新幹線に乗る時は歩きます。

乗り換え時間は8分を想定していたみたいですが、約800人での乗り換え検証では約13分かかったとか・・・。

多分、日本一乗り換えが大変な駅かも。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月31日 21:24
西と東の往来ができないのは具合悪いよねぇ…
車なんかは駅から離れていかないと反対側に行けないのもちょっとねぇ…

よく分かる説明有難うございます(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
コメントへの返答
2024年4月1日 19:07
こんばんは。

敦賀はちょくちょく行ってますが敦賀駅は初めて行ったかも・・・。

車は仕方ないとしても人の移動ぐらいは駅で入場券買わなくても移動できるようにしてくれると良いんですけど・・・。

プロフィール

「接待を受ける http://cvw.jp/b/413312/48614146/
何シテル?   08/22 20:45
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation