• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チネリ@VBの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2008年2月20日

キーライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
標準のライトが今にも消えそうだっのでLED化してみました。
作業自体は簡単で元の電球と電池をはずして、LEDの電極をキーの金具に当たるように切断して曲げます。(本当は半田付けしないといけないのでしょうが、面倒だったのとLEDの交換が出来るようにということでしませんでした。半年たった今でも問題なく使えています。)
次にLEDのレンズの端をキーに収まるようにヤスリで削ります。
最後に写真に写っているようなワッシャーやナットで調整して出来上がりです。
電池はCR1616を1枚使います。
LEDには極性があるので電極を切断する前に確認してください。
2
完成写真です。直視すると目がやられます。
夜、エンジンをかける時やトランクをあける時や車内で物を探す時などに重宝しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIGH SPARKIGNITION COIL

難易度:

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

BSKバケットシートオーダー品

難易度: ★★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜桜鑑賞」
何シテル?   04/04 20:10
車両購入時には良く参考にさせていただきました。 温泉(ドライブ)と自転車を中心に活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
以前、車雑誌で見て気になっていました。 気がついたら現車も見ずに買っていました。 どこで ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのチネリ社が2000年を記念して出したモデル(だったと思います) もうすぐ10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation