• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月19日

大阪出張

大阪出張 大阪出張に行ってきました。
普通に行ってくるのならネタになりませんが、JAL株主優待があったのでそれを使ってファーストクラスで行ってきました。

いままで国内線は普通の座席か、せいぜいクラスJでした。以前のクラスJは確か+2000円(だっけかな?)すれば座れて、出張の際は空いていればクラスJを予約していました。
その時はJALの株を持っていなかったので、ファーストクラスなんて別世界(たしか予約変更できるチケットで4~5万)でしたが、株主優待を使ったら、予約変更ができるものでも2万円ちょっとです。

ファーストクラスになると、まずカウンターから違います。
写真は伊丹空港の入り口です。
専用のカウンターから入ります。もちろん混雑とは無縁ですね。
受付をすますと保安検査に進むわけですが、ここも専用です。普通なら順番に並ぶことになりますが、行ったときは混んでいなかったので、スムーズに進むことができます。
保安検査が終わると、ファーストクラスラウンジの受付です。
エスカレーター上がっているタイミングでの写真です。


受付を済ませるとラウンジですが、国際線よりは食事は少ないですね。
簡単なスナックとビール、ジュース、コーヒー類でした。
(帰りの伊丹ではいろいろなパンがありました)
ここでビールを飲みながらゆっくり待つことができるので、良いですね。遅い時間でしたが、結構な人がいました。ファーストクラス使う人っていっぱいいるんですね~。


飛行機への搭乗も1番目です。ちょっと優越感。(^^)
乗った飛行機でのファーストクラスの座席は、往路は6席、帰路は5席でした。
座席に付くと、CAさんがいろいろご挨拶に来てくれます。

最近の国内線は食事が出なくなりましたが、ファーストクラスは食事が出ました(往復とも最終便です)
食事内容はとっても美味しいです。お米も含めて。
行きはシャンパン、帰りはコーヒーを注文しました。(空港まで車ですし)
以下の写真は往路の夕飯です。


羽田から伊丹なのであっという間のフライトですが、充実したサービスで満足度はとっても高いです。
また個人で行く場合は、株主優待を使おうと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/19 19:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラウンジホッピング
varivaさん

2023夏休みタオ島・チェンライ⑨
takufさん

サムイ島1
varivaさん

ベトナム、日本旅行、その1
吉田河馬歯さん

京都に行くので給油しました
oomotoさん

ANA国際線特典航空券 必要マイル ...
atsuhlyさん

この記事へのコメント

2024年1月19日 19:09
こんばんは🌙😃❗
ラウンジで暮らしたいくらいです😆
コメントへの返答
2024年1月19日 19:22
国際線のさくらラウンジ、ファーストクラスラウンジなら住めますね
シャワーもあるしカレーや寿司もあるし、ビールもワインもいろいろありました。^_^

プロフィール

「JALなら360日後なら取れました。ただほぼ1年先の予定なので本当に行けるかは微妙ですが。(^^;」
何シテル?   10/04 11:05
愛車はSKYLINE400R(V37)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G-CORPORATION アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:15:18
おかゆ_Audiさんのアウディ S4 アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 21:34:51

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
仕様は ・2WD ・ボディーカラー:ピュアホワイトパール ・寒冷地仕様 ・RECAROシ ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ウラカンテクニカを注文しました。本国発表は4月11日頃で日本は4月21日頃。 日本での発 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年ぶりくらいにセダンを選択。 過去2台は釣りを優先してSUVにしてきたが、最近は釣り ...
レクサス RX レクサス RX
なぜかRXのグレードリストに450hが存在しない。 みんからってもう終わったシステムなの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation