• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOLYのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

【続】黒化(笑)

オートランド熊本のHSR走行会は満員御礼のため、受付を終了しました☆

受付終了しても20人ぐらい電話があったみたいです(^_^;)

走行会当日の天気は神任せですので、次回はお早めにエントリーしてくださいね♪








少しずつ赤い部分を黒に戻して行ったら普通になってしまいました(笑)

今日はこんなところも黒くして見ました~(^-^)/





見えにくいかもしれませんが、牽引フックにダイノックシートを貼ってみました♪
シートは、なぎらーさんから無理矢理いただきました( ̄▽ ̄;)



もともとAPを走るのが目的で牽引フックを購入したのですが、様々な理由でライセンスは更新できませんでした(-_-;)
様々な理由といっても、ほぼ金銭的な理由ですけどね(爆)




ちなみにHSR九州でも牽引フックの装着が推奨されてます。
あくまで【推奨】ですが、コースアウトしたでスタックした際、速やかに脱出出来るように装着してほうがいいとHOLYは思います。
サーキットの走行時間は皆の時間ですからね☆


純正でも構いませんが、ただ純正だと輪に引っかけられない場合もあるみたいです。
装着したくない場合はせめて車に乗せて置きましょう。





今回、黒のシートを貼ってみましたが、本来は赤・黄・橙(オレンジ)と色が規定されている場合があります。



「HOLY、てめぇ偉そうなこと書いてっけど、オメェ黒とかダメじゃん(`∀´)」

って思われる方もいらっしゃるでしょう( ̄▽ ̄;)




ところがどっこい(笑)




チラッ









もう一度(笑)










チラッ(笑)




裏は赤なのであります(`∀´)ゞ






普段は黒でシックでダンディな装い(笑)



サーキットでは赤で牽引フックの存在を誇張!




我ながら渋いぜ(爆)















それともう1ヶ所渋くしました♪




レイズ ボルクレーシング TE37SL専用の赤ステッカー!


「ステッカー剥がしたの?もったいね。全然目立たないし渋くないじゃん(´Д`)」









と思ったでしょ~?(・∀・)ニヤニヤ













というのも、赤黒卒業をしたHOLYにAL店長から1本の電話が…。


店「もしもし、HOLY君お疲れさん。レイズにTE37SL専用ステッカーについて問い合わせてみたんだけど、他にもカラーがあるってよ♪」


H「マジですか!?ちなみに何色があります??」



店「黒あるってばい( ̄▽ ̄)b ちなみに黒、赤、青、ピンクの4種類!」



H「黒お願いします(即答)」



店「1台分で8000円ぐらいだけん、注文しとくけん( ̄▽ ̄)b」



H「よろしくお願いしまーす(^3^)/」




ということで、赤ステッカーを全部剥がします!








それと同時に、夏の鹿児島旅行でトドメを刺したフロントガラスをスペックC用に交換しました☆

詳しくはパーツレビューにて!















車を前後動かすためだけに付けたホイールがスゲェことに(笑)














はみ出まくり(爆)


カッコイイけど、これじゃどこにもいけません(^_^;)








リムのステッカーは意外と簡単に剥がせますが、バルブ付近の「TE37SL」のステッカー剥がしはかなり苦戦しました(ーー;)

このままでも渋くてイイね♪









ついでに、バルブも赤から黒に変更してみよう☆
お店に置いてあったRAYS VR.G2用のを購入。

やっぱり赤は色が薄くなりやすいね。













意外と合うな~(・∀・)











じゃん♪

専用のステッカーとエアバルブを、黒化完了☆


























これじゃ、ますます目立たな・・・渋いな(笑)






そうだ!
新しい愛車の名前が厳正なる抽選の結果?決まりました♪




その名も…














































ブラックハウンド!
(黒い猟犬)


































何か響きがイイから決定(爆)
Posted at 2012/10/04 23:06:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプ話 | 日記
2012年09月24日 イイね!

今日のデータ取りは・・・。

申し訳ないんですが、今回のブログは珍しく写真がありません(^_^;)
後日写真貼り付けるかもです・・・。



HSRではQBMというビートのミーティングが行われていたようでした☆
普段あまり見かけなくなったビートが沢山(*´∀`*)





12時から体験走行があってたみたいでしたが、皆さん結構なスピード・・・(汗)

車両やドライバーの装備を見る限りで、あの速度は少し危険な感じがしました。







で、いきなり本題(笑)





昨日はHSR九州で、同じインプレッサ乗りの友達カズこん君が走るということで、一緒に行かせていただきました☆


しかし!





畑にあるのはカカシ(笑)

















今回はただの見学ではない!!

カズこん號(JUNのデモカー)のデータ収集♪

これは興味津々(・∀・)ニヤッ






今回は、HOLYの10月頃のデータを基本に、初期空気圧を設定。


いろんな準備を一緒にして、13:00から走行スタート(^o^)

走行台数6台(笑)


















H「5周走ったらピットインね☆」











と、カズこん君と打ち合わせして、ピットロードにて空気圧チェック。











4輪とも狙った空気圧より0、1少ない・・・。













HOLY「( ̄ー ̄)ニヤリ」



カズこん君にGOサインを出して、全開アタック開始!





気持ちよく走られてたみたいでした(^O^)



正直「HOLYも走りたかった」
と思ったのは内緒(爆)








約30分の走行枠を走り終えて、ピットで各部のデータを計測!




肝心の空気圧は・・・。

























HOLYの狙い通り( ̄ー ̄)ニヤニヤ






地味な努力!
データ収集!!バンザイ♪(爆)





今回の詳しいことはカズこん君のブログにて~☆



Posted at 2012/09/24 00:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(その他) | 日記
2012年09月12日 イイね!

○○からの卒業。※PC推奨※

突然ですが、HOLYは卒業します。

尾崎豊 『卒業』





日頃からお世話になっている皆様に連絡が遅くなったことをお許しください。





私自身、急なことで戸惑っていますが、後悔はありません。


これからも変わらぬお付き合いをお願い致します。













本当にありがとう。















































お前のことは一生忘れない…。






































































HOLYは…






































































































を卒業します!!(笑)










































































何故か急に渋くなりたくなったHOLY
卒業いたしました(爆)

牽引フックはどうしようか考え中です☆ ホイールのステッカーはたぶんそのまんまだと思います(^_^;)



それにしてもインパクトがないな(汗)
これが渋さなんでしょうか、兄さん?(笑)













少し前ですが、シートを交換しました☆


シートをレカロRS-Gを下取りしてもらって、中古のレカロSP-GT2を取り付けました♪

同じフルバケですが、サーキットを走るときにもう少し太もものホールドがほしかったので(^o^)

詳しくはパーツレビュー整備手帳をご覧ください☆
アイポイントやドラポジが結構変わりました~。








それと渋くなりたいHOLYは、ついでにドアバイザーの取り外しをおこないました!!


















































詳しくは整備手帳に書いてますが、純正ドアバイザーの必要性に疑問を感じたので取り外しました。

見た目もカッコ良くなったし、洗車もしやすくなって良い感じです☆








HOLYは卒業すると同時に、ブラックフェニックス號改という愛車の名前を改名したいと思います!


よろしければ皆さんの命名センスをお借りしたいです(笑)




皆さんこれからもよろしくお願いしたします!

変な心配をかけてしまった皆様、すみませんでしたm(_ _)m



大好きな尾崎豊のこの歌でお別れしたいと思います☆


『路上のルール』



























































































HOLY自身がまだ卒業出来てなかった(自爆)
Posted at 2012/09/12 23:13:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

【☆お知らせ☆】オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州!

先日、九州内の同職場のバスケの大会に、長崎に行ってきました♪



試合はさておき…(笑)



大事なのは夜の懇親会!(爆)


どの県もその年に入った新人が、顔を覚えてもらうために一発芸をする慣例があります(^-^)/





何故かHOLYは毎年(7年連続)一発芸をしてます…(・∀・)ニヤッ

7年もしてると、急に「一発芸頼む♪」って無茶ぶりがあるのわかってるから、ネタの仕込みとか準備万端なHOLYです(笑)


やってる本人は緊張とテンションアゲ☆アゲ飲料の過剰摂取で記憶がちぐはぐですが、結構ウケたみたいです(笑)


それで開催地の長崎が二次会準備してるということで行ってみたら、飲み放題付きのカラオケみたいなところ。
それはいいのですが、開催地長崎の若手が全く盛り上げようとしない…。
一次会のノリでHOLYが盛り上げようとするも、空振り状態(笑)

別に盛り上げなくてもよかったんですが、各県の先輩方もいるのに何もしないわけにもいかず…(-_-;)


限定するつもりはないが、正直若いヤツら(特に20代前半)にはガッカリだね!

だから、「ゆとり」って言われるんだよ!!



























2時間カラオケで単独ライヴをしたHOLYの気持ちにもなってみろ!(爆)














さて走行会のお知らせです(笑)


今回も、楽しみなお知らせがありますので、要チェックですよ(^3^)/

あの86がまた試乗車としてHSRにやってくるかもしれません!



☆オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州!☆


【開催日】
10月8日(月/祝日)


【走行時間】
9:00~12:00


【場所】
本田技研 HSR九州 サーキットコース


【参加料】
事前エントリー:¥13000(保険・計測器料込み)

当日エントリー:¥15000(保険・計測器料込み)




【申込み】
オートランド熊本東バイパス店(096-389-7000)

オートランド熊本合志店
(096-248-7676)


【受付時間】
午前7:30~8:15
時間厳守。受付終了後、車検・ドライバーズミーティング。






※※※※特別規約※※※※
【服装】
レーシンググローブ(指先まで覆うもの)、レーシングスーツ、レーシングシューズが望ましいが、長袖長スボン等肌を露出しないもの。ナイロン繊維を素材とするものは不可。
ヘルメットは必ず装着だが、耳が隠れるもの。半キャップで耳の部分が布製のものは不可。


【必要な物】
自動車免許証。ゼッケン・ライト類飛散防止用テープ。


【参加車両】
登録時点での登録ナンバーが5及び3(軽は4も可)。主催者が危険とみなす車両についてはエントリーを受理しない。レンタカー(わナンバー)は参加不可。


【改造範囲】
エンジン…基本的に自由であるが、節操のあるチューニングにとどめること。ブローバイホースをサージタンクより開放する場合はOILキャッチタンクを装備しなければならない。マフラーの音量はホームストレート通過時105db以下。触媒非装着車不可。

シャーシ…ナンバー無しはモノコックを含めて自由。ミッション・クラッチ・デファレンシャル・サスペンション・ブレーキは自由。
エアロパーツやエアーダクトは脱落しないように確実な方法で取り付けること。

タイヤ&ホイール…直進状態における車体・その他への干渉がなければ種類とサイズは自由。センターキャップ装着不可。
タイヤは市販ラジアルの範囲とし、1,6mm以上の溝が残ってること。
※Sタイヤは別だが製造から5年以内であること。

安全規定…4点以上のロールバー装着が望ましい。特にオープンカーは必着であるが2点・3点でも可、未装着は不可。
シートベルトは4点以上が望ましい。
ヘッドライト・ウィンカー・フォグランプ等は飛散防止のためにビニールテープでX印以上のテーピングを行うこと。(プラスチックレンズはこの限りではない)
フロアマット等、確実に固定されていないアクセサリー類は車室及びトランクから排除すること。
各車両は2Kg以上の消火器を搭載することが望ましい。

コースアウト時やスタック時に、速やかに脱出するために、なるべく前後に牽引フックを取り付けて置くこと(純正のものでもよい)。

【お知らせ/※重要※】
トヨタ86(ハチロク)が、試乗車として1台(予定)HSRにやってくるかもしれません♪(^-^)/





前回のようにHSRのコース内を走れるかはわかりませんが、もしかしたらコース内で試乗できるかもしれません。





※※※※注意事項※※※※ハチロクの試乗車が来た場合


①ハチロクをサーキットコースでの試乗は1~2周程度です。

②サーキットコースを走行する場合は、走行会参加者の迷惑にならないようにしてください。

③ハチロクのサーキットコース試乗にて、過度の損耗を与える走行が確認された場合は、修復費用を請求されることがあります。

④トヨタの方が助手席に同乗されますので、話をしっかり聞いてください。


⑤当日、注意事項を確認した上で、誓約書を記入していただきます。


⑥当日は、サーキットコース内での試乗は出来ない可能性があります。


⑦サーキットコースを試乗する場合は、長袖長ズボン、ヘルメットと手袋が必要になります。

※※※※※※※※※※※※







台数も先着順で50台ですので、エントリーはお早めに!


HOLYは、仕事明けで参加する予定です(^3^)/

当日は天気はまだわかりませんが、早めのエントリーをお願いいたします。




質問・参加等の連絡はHOLYがお受けします! 県外の方々はHOLYが代筆して受付してもOKです(^-^)/


皆さんの参加をお待ちしてまーす☆
走行会前の車両整備はお早めに♪





【2012年度走行会スケジュール】


※2月11日(土/祝日)※
終了



※4月30日(月/振替休日)※

終了



※7月16日(月/祝日)※
終了






※10月8日(月/祝日)※

〔時間〕
9:00~12:00(3時間)

〔料金〕
当日:¥15000
事前:¥13000
Posted at 2012/09/11 18:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆お知らせ☆ | モブログ
2012年09月10日 イイね!

鹿児島旅行☆(主に霧島))※PC推奨※

久しぶりにブラックフェニックス號と関係ないブログアップなHOLYです( ̄▽ ̄)b


たまっていたネタですが、7月末に彼女と鹿児島へ旅行に行きました☆



写真ばかりですが、雰囲気だけ感じてください(笑)
















































































これがブラックフェニックス號と撮影した最後の写真となりました。






























































前回の旅行ではHOLYが体調不良だったり、車中泊などで疲れて喧嘩になってしまいましたが、今回は終始楽しい旅行でした☆













最高の時間・・・。


最高の景色・・・


最高の相棒(インプ)と最高の?彼女(笑)




最高に楽しい一時でした(*´∀`*)

























































Posted at 2012/09/10 23:13:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「@ケンのVAB 熊本への出張楽しみにしてます^_^(笑)」
何シテル?   10/05 14:50
HOLY(ホーリー)と申します(^-^) 休み(不定休)の日は、ほぼオートランドにいます(笑) 見かけた方は気軽に声をかけてください☆ 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIX SECONDS KILL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 03:47:34
エンジンフードに排熱ダクトを追加(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 07:21:04
S207 NBR YL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 09:48:37

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤仕様です(^^) そのうちサーキットデビューしたいと思ってます( ̄▽ ̄)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代ブラックバード号です(^-^)/ 就職して半年して買ったマイカーですp(^-^)q ...
スバル インプレッサ WRX STI ブラックハウンド號 (スバル インプレッサ WRX STI)
前車がオーバーヒートしてから、スバルディーラーに中古車を見に行くと…、納車直前のこいつが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation