• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-koseiのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

走れ!農道ポルシェ!

走れ!農道ポルシェ!えー、こんばんは。今日で11月も終了ですね。

去る日曜日に駐車場に行くと、いつの間にかクルマがチェンジされていました。
どうやら、スープラ君のオイル漏れが酷く、修理に出しているご様子。

んで、やってきた代車が・・・軽トラ・スバルサンバー、通称農道ポルシェ。

何故、代車に軽トラが来るのか理解に苦しみますが、まぁ、この子、何気に早いのナンノ。
始めは異常な速さにΣ(´∀`;)でしたが、どうやらスーパーチャージャーが搭載されているご様子。

それにしても

①RR
②5MT
③スーパーチャージャー搭載

と、何気に良い組み合わせです。

2車線の県道で、普通車を追い抜くと、いい感じで皆さん抜き返してきます。
まぁ・・・コッチは走行限界が近く、運転しているだけで必死です(´Д`)ハァ…

Rとスープラのばかりなので、このギャップがタマラナイ!

但し、LSDが無いので、アッー!な事ができないのが残念です(爆

駐車場があれば、1台欲しいなぁ・・・(無理)

ちなみに、近くの美術館で古き良き日産車の展示会がありました。
宜しければドウゾ。
Posted at 2009/11/30 21:08:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月21日 イイね!

とりえず完了しました。

とりえず完了しました。えー、こんばんは。

今日は暖かいですが、ココ最近寒いですね。
最近、風邪が流行していますが、例外なくワタシも感染しました。
いやはや、老体には厳しいのナンノです。

本日、ようやくブレーキのOH作業が終了したので、ご報告でも。

マスターシリンダーのピストンは、トキ子ちゃんではなく、ナブ子ちゃんが来たりと何かと大変でしたが、何とか終了。

キャリパーも塗装をしましたが、いやはや、塗料の色が明るすぎたです。
缶にはダークグレーと書いてあるのに・・・。

パットはM2スポーツの代物で、プロμのOEMとか何とか。
本来はD-Speedをぶち込む予定でしたが、浮気をしてしまいこちらを採用・・・。
(ゴメンナサイ)

ローターは研磨をしてもらい。耐熱塗料でお化粧を。
その後、フルードを注入して、エア抜きキコキコ。

試運転は、アタリが付いていないので、現状では良くワカランです。

ま、フロントキャリパーは少し固着気味だったので、安心感は増しましたね。はい。


それにしても、殆どやることが無くなってきました。

今度は、ドコを整備しようかな・・・。
Posted at 2009/11/21 18:40:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月09日 イイね!

何とか・・・進んで・・・おります・・・(;´Д`)ハァハァ

何とか・・・進んで・・・おります・・・(;´Д`)ハァハァえー、こんばんはです。

長らく放置気味の整備ネタですが、ようやくブレーキを分解できたので、チョイとご報告でも。

いやはや、ダストと固着でテンヤワンヤの状況ですが、リアキャリパーのピストン君が、980円のポンプで元気に飛び出してくれました。

いやぁ、イイですね。抜けるときのキュポンという感触が( ^ω^ )

片側抜けば、もう片側は抜けないので、抜けた1個のシールを交換。
そんで戻して、万力で抜けないように固定。

再度、空気を送って片側を抜く・・・、それのシールを交換の順で行いました。

ピストンは悲しいほど、キレイで軽くパーツクリーナーで洗浄しただけで、平気そうでした。

ローターは外して、研磨依頼中で、早ければ火曜日に返送するとかの状況。


で・・・、もちろんワタシの整備ですからオチが無いはずがありません!!!

マスターシリンダーの分解をして、O/Hキットを見ると・・・。

ナブ子の文字が・・・( ´゚д゚`)アチャー

ワタシのマスターはトキ子の方です(`・ω・´)プンプン

強制的にピストンを挿入するワケにも逝かないので、マスターの方は放置中・・・。

いやぁ、マイッタ。

・・・ちなみにこれから、フロントキャリパーの分解です・・・はたして・・・?
Posted at 2009/11/09 20:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ウインカーポジションキット?

ウインカーポジションキット?えー、こんばんは。

ココ最近、木枯らしが吹いたり、雪が降ったりと、寒い寒い日本列島ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

久々に、カスタムネタ(謎)ができたので、チョイとご報告を。

ブツですが、ウインカーポジションキットで、まぁ、いわゆる、ウインカーをポジション代わりにできる代物でございます。

実は、ウチのブーブ君は前のオーナーが装着していたTOMEIのキットが付いていたモノの、雨に濡れて誤動作(ウインカー出しても点灯しっぱなし)の為に、強制引退していただきました。

その後、数年間何も付けていない状況でしたら、某カー用品店でワゴンセール1,000円で売っていたので、ツイツイ買ってしまいましたとさ。

仕様としては車検対応にするべく、ウインカーを出せば反対側は消灯する仕組みでございます。

ま、午前中にチョイチョイ作業をして、午後は母校の文化祭に行ってイロイロ見学を。
うーん、やっぱ女子大生はいいですねぇ・・・'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

夜になったので、早速点灯してみると、明るさ的にもチョウド良く(5Wポジション球ぐらい)て概ね良好。

それにしても・・・字光式ナンバー、小型フォグ、HIDと今回のキットで、“威嚇”は最強で、まぁ・・・皆さん、避ける避けるです(;´∀`)

Posted at 2009/11/03 19:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation