• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

カレスト座間 2010,11,XX,

カレスト座間 2010,11,XX,  日産ヒストリックカー、カレスト座間の今月の展示車両です。

今回も懐かしい車両が三台、展示されていました。

といっても自分が懐かしいと思うのは一台だけでしたけど。

トップ画像用の写真を撮り忘れましたのでご勘弁を。


’63フェアレディ1500 SP310



’76チェリーF-IIクーペGX-T



’83フェアレディZX 300Z



チェリーは9月にも別の車両が展示されてましたね。 コチラ をクリック。

今月の展示車両は、~11月28日(日)です。お近くにお越しの際は休憩がてらお立ち寄りを。
ブログ一覧 | 日産ヒストリックカー | クルマ
Posted at 2010/10/31 12:26:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 15:48
流石に倉庫が傍にあるので、カレスト座間の展示車は数が多いですね。

SP310の初代フェアレディは、新子安の日産エンジンミュージアムで見たことがあります。

300Zは神岡選手がチャンピオンになった時の車両でしょうね。懐かしいですウィンク
コメントへの返答
2010年11月1日 18:27
「新子安の日産エンジンミュージアム」初めて聞きました。

リアルタイムで覚えているのは、300Zだけですねぇ。
2010年10月31日 16:35
Z31は個人的に一番好きなデザインです。

ただ、L型から次世代への過渡期のエンジンなので中途半端な感が否めませんね。

Z31にSRエンジン載せてボディラインをもう少しスタイリッシュにリファインして・・・あれ?180SXっぽく見えてきたぞ。
コメントへの返答
2010年11月1日 18:30
ハーフリトラのライトが新鮮でした。輸出仕様だとライトの前方にスリットが入ってライト全体が隠れるようになるんですよね。

そういわれて、フロント部分を手で隠してみると、180SXに見えます。
2010年10月31日 18:38
チェリー懐かスィ…

オープンのフェアレディは、さすがに見た記憶が殆どナッシンです。
コメントへの返答
2010年11月1日 18:30
チェリーって印象ないんですよね。自分より、もう少し大人世代かと・・・
2010年10月31日 21:02
こんばんは~

ここまで古いと、懐かしいというか・・・逆に新鮮です(^^)

ホイールのデザインが時代を物語ってますよね。
コメントへの返答
2010年11月1日 18:34
この中で、いちばん新しい300ZXでさえ、27年前の車なんですね。31Zはリアルタイムで遭遇してますから、それほど古いって感じがしないんですよ。

プロフィール

「旨辛界隈 http://cvw.jp/b/413871/48594109/
何シテル?   08/12 06:28
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation