• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

judas 神父のブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

世界は広いようで狭いかも!?

世界は広いようで狭いかも!?ジョン(ジャン)君です、、、


ジョン君の32タイプMです。








話の要点をまとめるのがへたなワタクシです、長文ですがなにとぞお付き合いください。

久しぶりにテンション上がるような事がありました  のでよろしく!








知り合いF君が働いてるガレージMというチューニングショップが関係しております。   
     (S13の時はお世話になりました) 

数年前、車のチューニングの勉強をしたいという理由からボランティア(無料)

でいいから手伝わせてくれという勉強熱心なジョン(ジャン.C.P)という名の
フランス人の青年が

ガレージMで働いておりました。




そんな数年前のある日、F君に雪山に走りに行こうと誘われたところ、
噂のジョン君も同行して来ました。

その時ワタクシのS13は多彩なカラーリングで冬用のノーマル車高の奇抜な車でした。

しかしジョン君はこんな車でも横に乗り、ビデオやカメラを回しつつ雪山のドリ

フト、日本の雪ドリを大いに楽しんでた様子でした。




ちなみにジョン君はフランス人なのに

英語と結構な日本語も出来るんです、凄いです!


ワタクシは日本語もままならない非国民です、、orz




そしてジョン君はフランスへ帰国、地元でチューニングショップを開くんだろう

なーと思ってました。




しかし、ジョン君は、な、なんと
フランスで日本車チューニング雑誌の記者になってました。

※っていうか彼が立ち上げた会社です、その名はオートワークスマガジン。
日本で昔刊行されてた旧車チューニング雑誌と同名。
なんでもその名前の使用権を譲ってもらったようなことを後から聞きました。


さらに最近、仕事で日本に来てるという話を聞きました。




そして今日、ワタクシのs2000を入院させてる南仙台ボデーに行ったらなんと

ジョン君が来まして、久々のご対面にびっくり!!


ジョン君といろいろな話をしている内に、ワタクシがs2000で面白動画を
youtubeに投稿してると話したところ、

フランスの地元の友達がジョン君にs2000の面白い動画があるからって
薦めてきてたらしいのです、

そのフランスの友達の名前を聞いて驚きました、




その名はAMMO !!!!



なんとyoutubeのワタクシの動画に熱心にコメントくださる方なのでした!
(総鳥肌


まさか同じフランス人だからってジョン君と友達だなんて、

しかも、ワタクシの動画をジョン君に薦めてるなんて、、、



フランスって遠い国、、、でもインターネットのおかげでこうして繋がるなんて

ハイパー鳥肌物っス!!



世間は狭い、、、いや世界は狭いのかもね!

なーちって




※ジョン君はフランスに帰国したら日本車で峠を遊びたいと言ってましたが、フランスでの日本車の維持は難しいみたいです、
車検、車の法が日本より融通利かず厳しいみたいで悩んでてかわいそうです。




でもジョン君の仕事がカッコイイ、写真とって記事書いてパソコンで本国に送るなんて、

すげー!

映画みたいでカッコイイゾー!





今年の9月にフランスに帰る予定らしいのですが、その前にジョン君、南仙台ボデー、ガレージM、ワタクシのs2000、みんなと一緒に走行会で楽しみたいですねー!


↓オートワークスマガジン
ジョンの働いてるフランスの会社

※2014年現在彼は日本の大阪に住んでます。
凄いことに、ジョンは大手ホイールメーカー“ワーク”で活躍中!
海外&国内取材担当、面白外人記者という事で大阪で人気者になってます。
オートワークスマガジンにも一応所属してる状態のよう?
ワークでは社長室の役職になってますw
そして愛媛の人と結婚もしいて、あっちではJCっていう名で通っています。
すごくやさしく楽しい奴なので車のイベントでそれらしき人物が居たら声をかけてあげてください!

Posted at 2009/03/05 00:21:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年01月07日 イイね!

寒いと雪質が良い!

寒いと雪質が良い!昔と比べ水分を多く含んでますねー

ワタクシの実家の雪のことなんですが

昼に日が差すとべちゃべちゃな感じに
(昔と比べると春か?って感じ)

地球温暖化なんだなー



しかし、、、、日の当たらない山の裏はいい路面になってます!

標高高ければ高いほどコントロールしやすい雪質になりますねー

やっぱ宮城県とは違うなー


ところで、、、ワタクシのビデオカメラ寿命のようです、テープ交換が出来なくなっちゃいました。

なので動画あんまり撮れませんでした、そのなかでまあ使えるかなってのをupしときます。



注:この動画はゲームのリプレイ映像です。

【ニコニコ動画】【最新作】GT4で雪ドリ?  s2000 ノーマル 楽し⑰

<object width="580" height="440"></object>

この場所は初めてアタックしましたが、いいですねー、FRだと低速のヘアピンが続くよりこんな中速コーナーでスピードが乗るほうが楽しっす、来年もここだな。












ついでに去年のセガラリーのリプレイも載せときましょう。

【ニコニコ動画】s2000 だけどSEGA RALLY!! 雪  ノーマル 楽し⑩

<object width="580" height="440"></object>




【ニコニコ動画】s2000 またSEGA RALLY 夜  ノーマル 楽し⑪

<object width="580" height="440"></object>






これはモンテカルロのチュリニ峠ですね、ルイス・モヤさんとドライブしました。

【ニコニコ動画】s2000 でモンテカルロラリー(ルイス・モヤさんと)  ノーマル 楽し⑫

<object width="580" height="440"></object>

Posted at 2009/01/07 18:56:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2008年12月18日 イイね!

s2000の正しいタイヤの積み方!

s2000の正しいタイヤの積み方!←アパートだけど置いてます





lotoさんから、
「三戸までs2000にタイヤ積んで走りに行ったんですか?」

と、聞かれたので、またまた過去の動画を掲載します。

(ヤンさんは見飽きたと思いますが、サーセン)


走りに行く場合は4本積んでいきます。

6本積めますが、、、これはタイヤ履き替え時面倒くさいのでまとめて、、、
(いつもタイヤチェンジャーお借りして迷惑掛けてます、ありがとう!Rくん)

【ニコニコ動画s2000にタイヤ6本積んでみた、、、、、、、 ノーマル 楽し⑮
<object width="580" height="440"></object>

左と後ろが見えません

非常に怖いですが、これが一番効率いいと思います。


これの4本バージョンで福島県二本松市のSSパークにも行ってきました。

高速道路でも大丈夫でした、法定速度を超えると凄い風きり音がしますが、

血液型O型なワタクシは気にしません










日本中探しても、こんなs2000乗りは他にいないと思う








このブログを見たs2000乗りは誰も真似しないような気がします、いやしないな、

うん、まずしない。











【ニコニコ動画】s2000  SSパークで貸切ドリフト!! ノーマル 楽し⑯
<object width="580" height="440"></object>
※飽きた方、4:25からいつものコーナーです。今回のタイヤはスタッドレスではないです



SSパークは過去に一度シルビアでドリフトしに来たことありますが、この日はワタ

クシ1台だけの貸切走行でした、土曜日だったんですが、、、、みんなエビ○サー

キットに行っちゃったのかなー?

そういやシルビアはタイヤいっぱい積めたなぁ、、、、、、、、、






Posted at 2008/12/18 03:07:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2008年12月13日 イイね!

ドリフト好きに国境は無し

ドリフト好きに国境は無しマーチンさん






ちょっと嬉しいことがありました。

今年のゴールデンウィークに青森県三戸郡南部町のモーターランドSP(以下MSP)

にドリフト初体験してきました、そのとき走ってた外人ドリフターさんと仲良くな

りました。



片言の英語と片言の日本語を駆使して国際交流をはかりました。

シルバーの180sxがマーチンさん白のセフィーロがダニーさん、二人とも三沢基

地からきた軍人さん、エアフォース(空軍)だそうです。



この日はマーチンさんのアウトレットパイプのメクラボルトが吹っ飛んで探してた

ので合うようなボルトを探す手伝いをしたり、ダニーさんがリヤバンパーを壊した

ので回収を手伝ったり(動画前半、、、センダイにドリフト?)、、、、、お二人に

少し貢献したので親近感が沸き車談義も色々しました、車の部品や型式などで結構理

解できました。


たぶん車以外の話だったらちんぷんかんぷん??



その時の楽しかった動画を作りyoutubeにUPしてました。

そして半年ぐらいの月日が流れ、、、

今日、動画とメッセージボックスにコメントが来てて

なんと180sxに乗ってたマーチンさんからのコメントでありました。

youtubeで偶然にもこの動画を見つけた様子、




内容は

hey whats up

i was driving the silver 180sx and my buddy was driving the white cefiro in this video. you should come up again. you seemed like a cool dude. maybe we can go out for some beers after.




google 翻訳すると

”ちょっとおアップ、
私が銀180sx運転していた私の友人はこのビデオでは、白のセフィーロ運転していた。再度アップする必要があります。あなたはクールなすげえのように思えた。たぶん私たち以降のいずれかのビールに行くことができます。”


“ちょっとおアップ”って何っ???





、、、、翻訳ソフトって、、、、、、




”調子はどうだい!
このビデオで俺はシルバーの180sx、相棒は白のセフィーロに乗ってた(覚えてるだろ)    
君はもう一度MSPに来なきゃならないね。
君はめッちゃcoolな奴に見えたな。
次回、俺たちビールでも飲みに出かけるかもね。”

↑ワタクシが勝手に洋画の字幕風に訳してみました。




【ニコニコ動画】s2000 MSPでドリフト! ノーマル 楽し⑭←ニコニコ動画
↓youtube
<object width="580" height="440"></object>
※動画長くて飽きた方、8:20からNGコーナーですよ


あと宮城県や、サザンサーキットで名の知れたD1ドライバーの中澤さん(AE86にSR

20DETで有名)が偶然いらしててワタクシのs2000とナンバーを見て話しかけてく

れました、

「車つぶしたら俺の積載で乗っけってってやるよ!」なんて嬉しいことまで言って

くれました、中澤さんとも結構な時間車談義しました。



今日のマーチンさんからのコメントで楽しかったゴールデンウィークを思い出しました!



まだ出来立てのサーキットなので路面は最高です、変な切れ目にタイヤが挟まってグリップし予期せぬ方向に行ったりするようなこともなし、路面がでこぼこで自信を持って突っ込めないということもなし、低中速で初心者にはうってつけです。
D1ストリートリーガルも開催してますが、フルコースで使われるので、普段はこのように北コースしか走れません、MSPの人が言ってましたが、わざと本番まで練習させない為だそうです。



Posted at 2008/12/13 03:15:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2008年12月10日 イイね!

CMでドリフト、、、HONDAのFR

CMでドリフト、、、HONDAのFR最近またs2000の話がないって?


では、、、






イギリスの公道でs2000がドリフトしてるCM見つけました!

こんなバージョンあったんですねー

さすが島国ですねー  まるで日本みたいですねー

ホンダのCMなのにドライバーあんまり上手くない感じですね、、、

【ニコニコ動画】峠でS2000がドリフトしてるCMありました、、、、、

↑ニコニコ動画見れる方


↓手っ取り早く見たい方

<object width="425" height="344"></object>
※愛媛のヤンさんのトコで見た事あったかも、、、、



s2000の走行距離進まなくなりました。

毎週2日間はお山に行ってたんですが、KSRが来てからは

S2000は通勤とお買い物のみに、、、、


ドリフトの欲求はバイクの走行で満たされる!?


誤魔化される!?


みたいです、、、、、多分、、、バイクでも滑ってるからかな?


ワタクシの人生、仕事、車、バイク、すべて滑りっぱなしですね、、、、

少しは安定しなければ、、、









Posted at 2008/12/10 01:15:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

ビンボーですが、FRを7台乗り継ぎとうとうs2000(AP1・初期型・中古)に辿り着きました。 ブレーキパッドだけ替えたノーマルのS2000でサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7代目 s2000 AP1 100型※動画で見れる整備手帳はじめました!よろしくおねがい ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-Ⅱ(80cc)ちゃん、2008年11月に嫁いでくれました。 林道探検めっちゃ楽 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのモーター物、 KAWASAKI ゼファー400 関東の方に住んでた時買いました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初代 マイカー Z31 VG2.0Lターボ SOHC  車のこと良くわかんなかったんで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation