• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te3のブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

タカスサーキット プロジェクトミュー ドライビングレクチャー

タカスサーキット プロジェクトミュー ドライビングレクチャー先日の鈴鹿がひどかったので
ミニサーキットで練習です。

画像が無いので、すいません(T_T)/~~~

晴天で気温も15℃くらいで絶好のサーキット日和でした。
参加台数 11台でした。

自由に走って、プロドライバーの松永氏に
希望者順番に自車の運転していただき、同乗して
勉強できるとの事
また、プロジェクトミューさん協力なので
パッド付が大変お得な走行会です。

時間も、午前8時半からブリーフィング
    午前9時~12時
    午後1時~4時
と、合計6時間も走り放題です。

1.5kmのコースで11台、常時走行の台数が約3台程度と
ゆっくりな走行会でしたので、自分のペースで自由に走れます。
ただし、ブレーキにきついコースの為2~3周アタックして
クーリングを入れての繰り返しですが
ゆっくりなのでマイペースでじっくりできました。

松永プロに自分の車を運転いただき同乗で確認できました。
また、インプレも頂いたり、ブレーキパッドの相談したり
サーキット車のGR86に同乗させていただいたり。
誰かわからんやつのわからん車を乗っていきなり全開できるプロは
さすがプロですね~

車としては、良い感じの方向ですと言っていただきましたので
方向性はよかったのかな???
ブレーキパッドは相談の上、RACING111の前後になりました。
後ろがカタログ上は無いのですが、なんと特注で作っていただけることに
( ゚Д゚)
制作出来次第自宅に宅配いただけるとの事。
価格は定価で前後各33,000円の66,000円のパッド付で
46,500円となりましたが大変お得になりました。
実質パッド代金32,500円です( ゚Д゚)

大変有意義な一日でした。
仕事明けでそのまま走行したので
疲れて、午後3時で終了して帰路につきましたが
また機会があれば参加したいですね~
パッドが減ったら参加かな(笑)

Posted at 2025/04/08 04:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2025年03月19日 イイね!

タカス鈴鹿研修走行会

タカス鈴鹿研修走行会 タカス鈴鹿研修走行会 に参加させていただきました。

ご一緒させていただいた皆様
ありがとうございました。
憧れの鈴鹿!
なかなかハードルが高いですが
勉強だと言い聞かせ参加してきました。

気温も約5度ととても寒い日でした。
天気も微妙で晴れ間もあるのですがちょうど小雨模様
路面がドライなのか濡れているのかわかりずらく
西と東で降り方も違いとても難しかったです。
スピンや黄色旗も多く出たりしてました。

で、ピット等はさすがの鈴鹿でした。
また、ピットを贅沢に使わせていただき
ご一緒させていただいた方にも恵まれ
楽しい走行会でした。


BBM5Pのトロフィー Rさんと86さんと
ご一緒させていただきまして、色々教わりながらでしたが・・・

反省点は1コーナー、デグ1、130Rがとても遅い
ビビりすぎですね。
遅くても、世界の鈴鹿を体験できて満足です。
また次があれば、もう少し頑張ります。

帰りはお昼でしたので亀山の川森食堂さんで
亀山みそ焼きうどん定食をおいしくいただいて
帰路につきました。
Posted at 2025/03/19 18:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2025年02月26日 イイね!

岡山国際 マイペース走行会

岡山国際 マイペース走行会岡山国際に初めて行ってきました。

晴れで気温も低いので絶好の壮行会日和でした。

20分×3セットでちょうどいい感じのタイムスケジュールでした。

いつもなら、2月にトラストさんのセントラル走行会があったのですが
今年は無かったので、思い切って岡山まで行ってきました。

ラップ計測が無いので、QSTARZ BL-1000GT を用意して
タイヤもシバタイヤを新調して挑みました。

初めてのコースでラインを憶える前に終了って感じでした

残念ながら、最初からブレーキジャダーが発生( ノД`)シクシク…
ブレーキ時の振動がひどく、我慢の走行でした。

初回で54秒台に入れたので良しとします。

初回で余裕無かったので?
黄旗発見が遅れ、黄旗中に前の車を追い越してしまい
ご一緒させていただいた方にご迷惑をおかけしたこと 謝ります
申し訳ありませんでした<(_ _)>



Posted at 2025/02/28 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2024年09月28日 イイね!

トラスト サーキットラン セントラル

トラスト サーキットラン セントラル
昨日になりますが
また、トラストさんの走行会に行ってきました。
ご一緒させていただいた皆様ご苦労様でした。

気温も28度ほどで暑かった。

今回は、熱対策の確認とキャンバー増加の確認ができました。

熱については、残念な結果となりました。
やはり、7周程度でオーバーヒートします。
1周ほどクーリング入れると10℃ほど下がるので
下がり方は少し速くなったと思いますが、費用対効果は
さんざんです。


キャンバー増やして、ずいぶん走りやすくなりました。
今までは、バランスが中途半端な感じがあり、
フロントが入りかけるけど、全体的に旋回能力が低い気がしてたのが
フロントが入りがよくなった気がしますし
リアがいいくらいで回ってくれる感じがします。

暑さと、サーキット3回目のAR-1ですので
タイム的には92秒台といまいち期待値の届かずでしたので、
寒い時期にニュータイヤで90秒切りたいですね・・・

Posted at 2024/09/29 18:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

誕プレに頂きました。

誕プレに頂きました。いつもお世話になっている先輩より

これあげる といただいたものです。
メガーヌではないですが・・・

こんな部品のキーホルダー作るって
どんだけマニアックなメーカーですか(笑)




いつかは自分で、部品でない全体を
所有してみたいですね~


Posted at 2024/07/23 16:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タカスサーキット プロジェクトミュー ドライビングレクチャー http://cvw.jp/b/414938/48359134/
何シテル?   04/08 04:33
te3です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] リア牽引フック取付けのためのリアバンパー穴あけ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:21:50
[トヨタ 86] EWP(電動ウオーターポンプ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 20:27:06
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 20:15:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌ ルノー・スポール トロフィーR (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
メガーヌ ルノー・スポール トロフィーR 初のフランス車です 情報少ないので、皆様の情 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
クロスカントリー T5 AWD SE_RHD_AWD(AT_2.0)に乗っています。 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
嫁さんの車、将来アベンシスから乗り換え予定で 3年落ち3万kmの程度の良い物があったので ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去の車。 ほとんど乗れないので 処分しました( ノД`)シクシク… 自分でできること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation