• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te3のブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

中山サーキット

中山行ってきました(^^♪

晴天で、気温も低かったので絶好のサーキット日和でした

朝9時から3時間ほど走りましたが
一年前にほぼノーマルで行った時から車高調が入った為か?
路面の悪さが気になるくらい、走りにくかったですが

セントラルでの減衰力セッティングから
F7段戻し、R3段戻しで、かなりましになった。

タイムも、1分9秒8と、1年前の1分12秒5から
アップしたので、とりあえずよしとする。

やっと?バネがなじんだのか?車高が下がったのか?
セントラルでは大丈夫だったリアのフェンダーとタイヤが
擦ってる(´;ω;`)ウッ…

まあまあしっかり当たってる音が・・・・
車高少しあげるかな

今回、路面が悪くシフトダウンでミスしてしまい
かなりオーバーレブした、メーター振り切るくらい(´;ω;`)ウッ
 人生最大くらい・・
一応壊れなかったのですが、オイルは交換に行こうかとおもう。

今回の教訓
① シフトダウンは慎重に
② ショックの減衰力調整は難しいな
Posted at 2022/04/02 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2022年02月26日 イイね!

トラスト サーキットラン

トラスト サーキットラントラスト サーキットランに参加してきました(^^)/

快晴ですが、朝一はー4℃とかなり寒い朝でした。午後には16℃くらいに

3回走行枠があり、1回目9周、2回目16周、3回目12周と
合計37周走行しました。

去年10月から2回目となります。

前回は1分42秒でした、気温も30度越えで水温、油温も厳しかったので
今回は、対策として、オイルクーラーを導入しました。
又、ブレーキパッドもディクセルのZタイプを導入し、
タイヤをEAGLE RS SPORT S-SPECに、
ラルグス車高調を導入、アライメント調整と、準備して臨みました。

まだまだへたくそですが、35秒中盤までタイムアップできました。
とりあえず、ほっとしました!(^^)!

備忘録として、忘れないうちにメモしときます。

HPIオイルクーラー 10段
油温は最高で108℃でした、水温は98℃と余裕がありますね!

ラルグス車高調
この価格での性能には満足です。
サーキットを本気ならバネレートが低いと思いました。
減衰調整も、3回目走行にはフロント1戻し、リア2戻しになりました

ディクセル Zタイプ
良く止まります。 コントロールもしやすく、サーキットでは
問題無かったです、 帰りのブレーキは・・・ すごく鳴くようになりました 
熱が入ったら変質したのかな???
でも止まります、熱にも強いです。

EAGLE RS SPORT S-SPEC
良くグリップすると思います。
コントロールもしやすく、限界もわかりやすい。

1回目 フロント2.0 リア2.1でスタート
1回目走行後 フロント左2.9→2.3 右2.75→2.35
       リア  左2.7→2.3 右2.5→2.35
2回目走行後 フロント、リア 共 2.4 でした。







フロント、リア共きれいに減ってるっぽいです。
リアは少し流れたのでか?タイヤカスが出てますが(;^ω^)
Posted at 2022/02/26 23:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2022年02月18日 イイね!

EAGLE RS SPORT S-SPEC

EAGLE RS SPORT S-SPEC ZESTINO Z-REX ZTS-8000 がすり減ったので
次のタイヤをどうしようかな?と思案したが

サーキットで減るのにいいタイヤは要らないかなと、思ってAR-1とか、そんなのもいいかなと考えてたけど

ネットで EAGLE RS SPORT S-SPEC を発見 2019年製造だけど・・・ 4本で8万ちょい  安い

ダンロップのZ3のパターン違いとのうわさもあるので
Z3は高いので これにしてみた。
made in Japan の2019年の20週ものが来ました。

来週のサーキットで試す予定 (^^♪

Posted at 2022/02/18 18:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2022年01月13日 イイね!

走りを楽しむ車です

走行会に特化して考えればいい車
普段使いは・・・
Posted at 2022/01/13 01:26:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月13日 イイね!

運転が楽しい車です

高速などでの移動が楽です
疲れにくいです。
Posted at 2022/01/13 01:18:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「タカスサーキット プロジェクトミュー ドライビングレクチャー http://cvw.jp/b/414938/48359134/
何シテル?   04/08 04:33
te3です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] リア牽引フック取付けのためのリアバンパー穴あけ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:21:50
[トヨタ 86] EWP(電動ウオーターポンプ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 20:27:06
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 20:15:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌ ルノー・スポール トロフィーR (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
メガーヌ ルノー・スポール トロフィーR 初のフランス車です 情報少ないので、皆様の情 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
クロスカントリー T5 AWD SE_RHD_AWD(AT_2.0)に乗っています。 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
嫁さんの車、将来アベンシスから乗り換え予定で 3年落ち3万kmの程度の良い物があったので ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去の車。 ほとんど乗れないので 処分しました( ノД`)シクシク… 自分でできること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation