• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補機バッテリーが逝ってしまったようで、ハイブリッドシステムが起動出来なくなってしまいました。
新車から約10年、走行距離52,500km。
本来は5年くらいで交換しておくべきでしたが😅 やはりそれ以上使っていると突然死がきますね。
2
バッテリーの銘柄にこだわりはなかったので、知名度は高いGS YUASAにしました。
変な安物中華製だけは避けました、爆発は怖いので(笑)
交換作業は全く難しくありませんが、普通のバッテリーと違う所は、ハイブリッド用は車内に積載するため、充電時に発生するガスを車外に抜くホースを取り付ける所があります。

次回は10年とは言わなくても、また7〜8年頑張ってもらいますかね😊 上がったら交換すればいいだけなので😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

バッテリー上がり(N ONE)

難易度:

車検時にEマークが必要なので,LEDリフレクターに純正リフレクターを貼りつけて ...

難易度:

TOYOTA 純正 ルーフドリップサイドフィニッシュ モールディング交換

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月2日 8:03
安心安定、シェアNo.1。YUASA!ナイスチョイスです!
コメントへの返答
2023年11月2日 8:07
しゅんさんのお墨付きいただきましたー🤭
お礼に廃バッテリーあげます!

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント アッパーアーム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 14:38:38
アライメント調整しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 07:21:58
カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 21:50:44

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation