• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geoプレのブログ一覧

2023年04月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: シュアラスター ゼロドロップ
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:手軽なスプレーコーティングを使っているが、手軽な本格的ガラスコーティングを体験してみたい
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/07 20:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:やっぱり、ツヤと撥水が持続することです。
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:簡単施工、定着まで短時間 等です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 18:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月19日 イイね!

半年間の徒然

梅雨なのか梅雨が明けたのかよく分からないこの頃、線状降水帯など豪雨の地域にお住いの方々、大丈夫ですか?

ウチの地方も明け方から豪雨で、雨音に起こされてしまいました。

さて二代目アッくん、納車から半年で10000kmを走行しました。
納車後の豪雪や大雨、猛暑などでイジイジがあまりできませんでしたが、パーツを譲っていただいた方々へ御礼を込めて、とりあえずの現状をお知らせします。

1.外観など



サイドからは、「くわたろ1977」さんからのエクゼバイザー



カーボンシートを貼っていたフカひれは、ブラックマイカに塗装して装着しました。



フロント周りは



①「るいるい」さんからのアイライン
 カーボンシートを貼っていたのですが、純正色に塗りました。



②「赤ショッカー」さんからのデイライト
 点灯調整のため、配線はまだですが・・・。



③バンパーのネット
 15シリーズは、ここがスッカラカンのため、走行中に色んなものが侵入します。奥まで入り込むとなかなか取れないので、農業用のネットをタイラップ止めしました。



2.内装など

まずは、「ダブルカッタウェイ」さんのシートカバー。
あまりにも純正シートにピッタリのため、指先・爪が重体になりました。
そのため、今はフロントのみです。



続いて、「くらしなー」さんのフロアクロスバー。
先人の情報通りボルトが固く、レンチを鉄パイプで延長して作業しました。



同じく「くらしなー」さんのリアトレイ。
小物置に重宝してます。



またまた「赤ショッカー」さんのラゲッジマット。
フカフカで高級感があっぷです。



3.修理

二代目アッくん、購入時からフロントバンパーに割れ(赤線のように)がありました。
そのために相場より少し安かったんだと思います。



これではチョットかっこ悪いので、PPでも使える接着剤(ボンドクリアー)とパテにて修正です。
まだ磨いていませんが、まあまあ見れる程度にはなったかと。



まだまだ初代アッくんから取り外したパーツはありますが、今のところこれくらいです。
還暦を過ぎると、体力や集中力が劣化しているのを痛感している次第です。

それでは皆様、不順な天気および猛暑の中、体調には十分おきを付けくださいね。








Posted at 2022/07/19 11:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2022年02月01日 イイね!

二代目アッくんも、よろしくお願いします。

二代目アッくんも、よろしくお願いします。オミクロン株の蔓延や原油高騰のため不安定な社会生活となっているこの頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

不肖geoプレ、本日付で61歳となってしまいました。
江戸時代ならば、もう墓の下の年齢なのですが、老後に向けてまだまだ働かなくてはなりません。

1.
さて我がアッくん、今月に車検となりますので、1月上旬にD様に見積り・相談に行ってまいりました。

「認定UーCARでイイのがあれば、乗り換えますよ」と伝えていたのですが、なかなか出物はありませんね。

『geoプレさん、黒アッくんはもう過走向ですし、ブッシュなどの部品交換や交換工賃、サビ対策、電気関係やAT周りの整備等々、結構かかりますよ』、『人里離れた現場に行かれるのならば、安心できるクルマを探されても』とのこと。

2.
うーん、それじゃ大手中古車会社で探してみるか・・・。
てことで、条件は「前期型(ちゃんとフォグが役に立つし)、走行50000km以下、もちろんAWD、黒アッくん(只の15S)より安全装備が充実していること、色は黒以外(だって手入れが大変だもん)、等々」で。

3.
やっぱりAWDは降雪地域がほとんどで、都会ではほぼ全滅状態ですな。
近畿地方には一台もないし、遠方ならけっこうな陸送料がかかるし。
ええい、うだうだ考えていてもしょうがないっ!
というわけで、大手GさんとNさんで買取価格も含めて相談だ。

4.
それぞれの会社で、「車両価格・陸送料・買取価格(後付け部品は全部取り外し、すっぴんの15Sの状態で、両面テープ跡が残っている)・中古車保障」などを条件に交渉しました。
その結果、Gさんのほうが条件がよかったので、購入決定です。

5.
初代黒アッくんはH26年式の「15S」でしたが、二代目の白アッくんはH28年式の「15S ツーリング」です・
走行距離は47000km、車検はR5年4月ですから、ぜんぜんOKというところでしょう。



さあ、外したパーツとみん友様に譲っていただいてまだ未装着のパーツを取り付けなくっちゃ!
Posted at 2022/02/01 19:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2022年01月05日 イイね!

年が明けましたね

年が明けましたね2022年となり、もう5日も過ぎてしまいました。

喪中につき「おめでとうございます」とは言えませんが、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

さて前回のブログから半年も音沙汰なしでしたが、2021年後半を振り返ってみましょう。

1.走行距離

7月に170000km突破。


11月に180000km突破、現在は183000km。


2.当てられた

6月初旬の場合

マンション駐車場にて、隣の区画の住人が当てやがった。
スマホで傷の位置を撮影し(スケールを添えて)、怒鳴り込み。
写真を見せてもしらばっくれるので、目の前で警察に電話しようとすると、ようやく認めた次第。
修理代全額を支払う念書を書かせ、D様へ見積もりに行きました。
板金修理代は、約16万円でした。


7月初旬の場合

実父の二逮夜、大雨の夜に妹に当てられる。
二逮夜の読経のあと、帰宅しようとクルマをバックさせたときに激突したそうです(オイオイ、バックカメラ付いてるやろうが)。
フェンダーおよびインナー交換・塗装にて、14万円でした。


3.そろそろ

いっぱい走って酷使されてるアッくん、そろそろ二代目へと考えているのですが、AWDの中古はなかなかありません。
D様にも声をかけ、CセンサーやらGーとかで探していますけど。

さすがに自慢のスカイアクティブでも、パワー感は10~20PSはダウンしている感じです。
ところが、12月には脅威の燃費をたたき出すという…。
どーゆーことかいな?


ちなみにタイトル画像は、お正月の実家の積雪状況です。
12月30日~1月1日まで、朝から晩まで雪かき三昧でした。
腰が死んでます。





Posted at 2022/01/05 11:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/415143/46870221/
何シテル?   04/07 20:56
CP8Wプレマシーを3台乗り継いでって、どんだけCPプレが好きやねん!? CP大好きだけど、アクセラに乗り換えです。アクセラ、いい車です! ブラックマイカの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[出荷報告] TH8A/RS用 7速暴発防止チップ & スーパーショートストロークロッド 発送です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 15:56:26
コロナファンヒーターエラーHH解除 インターロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 15:56:24
ホーン交換(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 10:53:56

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation