• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geoプレのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

大変な世の中になってしまいましたね

世の中、コロナコロナと大変なことになってしましました。
皆様方には、ご自身やご家族様に感染がないことを祈っています。
さて、ここ三か月、ウチは相変わらず愛孫活動および愛犬活動に励んでおります。

愛孫も生誕後すくすくと成長し、三月には「歯固め」「初節句」とお祝いが続きました(それに伴い多量の出費が・・・)。
まあ、「可愛いから許す」の一言で片付きますが(へへへ)。

そういうわけで、この三か月の近況報告おば始めます。

1.パール婚

 結婚30年は、パール婚っていうんだそうです。
 いつもお世話になっている奥様に、サプライズということで、



 冠婚葬祭に使え、かつある程度おしゃれなものということで、ウチのセンスで選んでみました。

2.アッくん故障

 135000kmくらいの時かな、突然エンジン異常ランプが点灯し、アクセルを踏んでも加速せず。
 夜中のことでディーラーさんも閉まっているし、さあ大変!!
 何とか、だましだましハザードをつけて20km/hで走行し、街中まで戻って奥様に迎えに来てもらいました(奥様のナビでわかる地点まで)。
 翌日ディーラーさんのところまで、任意保険会社のレッカー特約を使って移送してもらいました。
 キーを渡さなければ積車に乗せられない(AWDやし)、電車・タクシーで行こうと思っていたら、なんと店長が乗せていってくださいました。
 長岡京店さまさまです、ありがとうございました。
 原因は「インジェクターの詰まり」だそうで、どうも粗悪ガソリンのせいじゃないか、とのこと。
 安いからと言って、石油会社のわからないスタンドはやっぱりダメですね(反省)。
 インジェクター交換により、アッくん復活です!

3.アッくん車検

 アッくんも早5年、二回目の車検です。
 走行距離は143000km、なかなか乗ってますな。

 アッくんは200000kmを目指すことにしているので、色々と交換です。

 ・ブレーキパッド、フルード
  これは純正で十分というか、純正パッドに慣れているので。

 ・冷却水
  無交換タイプじゃないので。

 ・ATFフルード
  一応、車検毎に交換することにしてます。

 ・エンジンオイル、オイルフィルター
  車検の時は、万が一のことも考えて純正で。

 もう延長保証も効かないのでメンテナンスパックには入らず、15万円ほどでした。

4.タイヤ交換
 
 某ネット通販にて、激安セール中に買っておいたものを持ち込み交換。
 タイヤ会員なので、タイヤ代+送料+工賃=24000円
 ZEETEXというアジアンタイヤです。
 225/45-18なのでアッくんにはワンサイズ大きいですが、さほど燃費も落ちず静粛性もまあまあです。



5.アッくんへささやかな贈り物

 200000kmを目指すあっくんへ、これからもよろしくということで、ささやかなパーツを装着しました。



 一つ目はステアリングカバー、激安価格(998円)にて入手。
 二つ目はポータブルナビ、中古価格(7980円)にて入手。
 マツコネがリセットかけても何しても、うんともすんとも反応しなくなったため、仕方なく(頼むよマツダさん!!!)。



 三つ目はスターターボタンのリング。
 今まではアルミテープを貼り付けて自己満足していましたが、某中古パーツ店でボタン込みで激安価格(1280円)にて入手。

こんなところですかな。

それでは皆様、ご健康に留意くださいね。






 

 
Posted at 2020/04/12 13:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2020年01月30日 イイね!

令和2年になっちゃったよ!

皆さん、暖冬の今日この頃、いかがお過ごしですか?

ブログ、八か月もさぼっちゃたよお。

ウチはそろそろ花粉症の気配に浸っております。

世間は新型コロナウィルスで大騒ぎですね。

関係者各位、お気を付けください。

1.アッくんの近況

ついに140000km達成。



そして、また当て逃げされました。
W県K市のスーパーマーケットにロープを買いに行ったのですが、夜だったので翌朝まで気が付きませんでした(涙)。
下の傷は、完全に塗装がはがれています。
上の傷は線状に傷が入り、タイヤハウスのところがへこんでいます。
現場の人たちと検討した結果、軽トラがバックで当てたんじゃないかと・・・。

Dさんに診てもらったところ、治すのに5万円くらいかかるとのこと。

自分でなおそっかな、車両保険を使おうかな(涙、涙)。



2.かわいいねむちゃん

日に日に甘えっ子になって、ウチの膝から離れません!
チョー可愛いおす。



3.可愛い可愛い孫

名前は「詞葉(ことは)」ちゃんです。
肖像権の都合で、外部に出せません。
でも可愛い×1万です。
はい、ジジバカです。


Posted at 2020/01/30 20:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2019年04月13日 イイね!

平成終焉の今日この頃・・・

平成終焉の今日この頃・・・「平成最後の~」の言葉であふれる今日この頃。

皆様方には、春爛漫の浮かれた気分でお過ごしのことと存じます。

さてgeoプレ、年度末の繁忙期を過ぎ、新規業務待ちののんびりとした日々を過ごしております。

前回のブログが一月末と気付きました故、今日までの二か月間余りの出来事をつらつらと記していきませう。

1.アッくんの近況



2月の48か月点検(「初回車検」は間違いでした)後に目出度く120000kmを達成しました。
お祝いに、「なちぐろん」さんから頂いたスピーカーカバーを装着し、ほんの少しシャープとなった高音を楽しんでいます。



ところが!
点検(「車検」は間違いでした)から一か月後、CDを交換しようとしたらガチャガチャ言うだけで全然排出されません。
おまけにマツコネにはCDが認識されない、という事態に。
「まいった、保証が過ぎちゃってるよ」と思いながらDさんへ相談しましたところ、予想通り無償交換はできないとのこと・・・。
上層部に掛け合っていただいたようですが、やはり×でした。

2.自分へのご褒美

一年間、病気・怪我もなく頑張った自分へのご褒美ということで、こんなものを買いました。



ジャジャーン、新しい中古ギターです(何か変な日本語)。
現場の帰り道、某〇ードオフが改装開店ということで立ち寄ってみると、このギターがジャンクコーナーにありました。ジャンクの理由を聞いてみると、「Vノブ、Tノブからガリ音がする」とのことでしたので、接点復活剤で治せるなと判断。
値札を見ると三枚重なっていたので、許可を得て剥がしてみると、一番下の値札「6800円」、真ん中の値札「5000円」、そして一番上(つまり現在価格)3000円」、よし買った!!

というわけです。

イーエックスさんのために説明すると、「FERNANDES FST-55」という初級者向けのギターで、ピックアップはSSH(Hはコイルタップ付き)、メイプルネック+ローズウッド指板22Fのミディアムスケール、ミディアムボディ(FENDERストラトとマスタングの中間的な大きさ)、FRT-3ブリッジ、ってとこです。



同じくジャンクコーナーに「YAMAHA VA-10」という乾電池・DC両用ミニアンプがあったので(DCコードなしのためジャンク)、1000円でゲット!

両方で4320円、安いご褒美じゃありませんか(その後、娘が気に入り持っていきました・・・)。

3.新しい家族

皆さんは「保護犬」ってご存知ですか?
飼育放棄された犬や、ブリーダーから保護した繁殖引退犬を引き取ったりした犬のことです。
新しい飼い主を探し引き渡すためにいろんな団体があって、去年に姉夫婦が一匹引き取りました。
保護犬という現実に娘と妻がたいそう心を痛め、ウチをその団体に連れて行こうと、いろいろ画策していたようです。
三月末に暇になった頃、「これはチャンス!」とばかり引っ張っていかれましたわ。

その団体のサテライトオフィスに行くと、様々な犬種が15匹くらいいて悲しそうなまなざしでウチらを見つめます。
そのうち1匹のトイプードルがトコトコやってきて、ウチの膝に乗ろうとするじゃあないですか。
膝に乗ると、そのまま小一時間スヤスヤと寝入ってしまいました(そのとき娘と妻はシメシメと思ったそうです)。

「可愛いやろー、父ちゃんに懐いてるやん、見てよこの安心した顔!」

この言葉が出たときに、ウチは思わず「よし、連れて帰ろ」と言ってしましましたわ。



6歳まで繁殖犬として過ごし、三月半ばにブリーダーから保護されたトイプードルだそうです。
当然しつけはされていなく、歯周病・中耳炎・関節の変形・乳腺腫瘍、などなど様々な疾患を抱えています。
引き取り条件として、ペット保険加入や予防接種や保護団体に寄付金、などがあり、ちょっとお金はかかっていますが、あと10年ほどしかない命、新しい家族として幸せに暮らしていけるようにしたいと思っています。







Posted at 2019/04/13 16:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月31日 イイね!

年末の悲しい出来事

1.あの出来事から一ヶ月。

 ようやく落ち込んだ気持ちも復活してきたので、ここに記す。
 文章だけで、写真はありません。

2.それは去年の暮、現場で起きました。

 前日までは何ともなかった現場の駐車場、駐車位置に入るために側溝に乗せた鉄板を渡って入ります。

3.その日に限って・・・。

 普通に鉄板を渡ったんですよ!?
 
 「バイーン!ドギャン!」という音とともに、激しいショックがアッくんを襲いました。

4.お分かりになられたでしょうか?

 鉄板が吹っ飛び、アッくんの右前輪が側溝に落ち込みました。

5.え?なんで??

 とりあえず「アッくんを引き上げなければ・・・」と、山の中から枯木を集め側溝にぶち込み、吹っ飛んだ鉄板を斜めに押し込みます。

4.バックでソロリソロリと和泉元彌のごとく、脱出を試みました。

 ああ、AWDでよかった、無事脱出!

5.さて、被害状況の確認。

 えっと、「バンパー下部に傷発見、タイヤ前方のスプラッシュシールド破損、タイヤ後方の溶接ビード変形」
 参ったなあと思いつつ、ふと気が付くと何か「しゅーっ」と聞こえる。

6.アッくんの右前輪がパンク、おまけにサイド部分からエアが漏れている。

 そう、パンク修理不可能の個所でした。

7.元受けさんに顛末を報告し、AMは休ましてもらいました。

 それからが大変です。
 スローペースで何とか公道まで移動し、路側帯に停車し、タイヤ屋さんをネット検索。

8.近所にはありません・・・。

 アッくんを置いて、トボトボと市街地方向に歩きます。歩きます。歩きます・・・。

9.修理工場発見!

 タイヤはありません・・・。
 ご主人に事情を話したら、「サイズの合うタイヤを貸してあげるから、買ってきな。」と優しいお言葉。
 軽トラに乗せてもらって、アッくんのところへ戻りタイヤ交換。

10.丁重にお礼を言って、タイヤ探しの旅が始まりました。

 〇km先にYHがあると分かり、「安いのでイイし何とかしてくれ」と泣きつくも、「セット売りなら安くできるけど、単品売りは高いですよ」とのこと。
 値段を聞いてビックリ!! ホンマに高い!!

11.しょうがないので、△km先のABまで移動。

 事情を話すと、「単品は高いけど、店長に相談してくだされば」とのこと。

12.それで店長と直談判、何とか工賃無料にしてもらえました!

 丹後大宮店店長、ありがとうございました!
 お世話になった整備工場の社長さん、ありがとうございました!

ということで、ウチのアッくんは「1本のみダンロップWM-01、3本がトーヨーGARIT G5」というアンバランスな状態です。
1月に「なちぐろん」さんと密会したときに、元気がなかったのはそう言う訳なんです、なちぐろんさん。

それから、なちぐろんさんから、またまたパーツを頂きました。
装着したら、またブログに載せますね。

後になりましたが、まだまだ冬模様、みなさま運転にはお気を付けください。




 


Posted at 2019/01/31 13:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2018年12月03日 イイね!

最近の出来事と冬のイロイロ

最近の出来事と冬のイロイロ12月を迎え、世間が慌ただしくなってきた今日この頃、皆様には平成最後の冬をお楽しみのことと存じます。

さて私geoプレ、数年後には「じいちゃん」と呼ばれることが確実となりました。

なぜならば、ウチの息子が11月24日に目出度く結婚したからです。

息子は26歳、娘(義理のね)は25歳。

晩婚のこの頃、早いといっちゃあ早いけど、「大学時代からのお付き合いだし、身を固めます!」と。

式の一週間前に、「披露宴の締めの挨拶をせよ」と命令が下り、アワワ状態で挨拶してきました。

めでたしめでたし。

話は変わって12月8日あたりから現場は雪模様ということで、毎年恒例のスタッドレス交換を2日に行いました。

もう5分山くらいでカチカチになっていたので、今年のスタッドレスは、TOYO GARITG5になりました。



上の写真は新品ですが、不肖geoプレは貧乏でございますので、今回も当然ながら中古タイヤです。

まあ下の写真のように、一皮むけた9分山で2017年製造ならば、無問題でしょう!

なにせ今までは某K国のHを履いていましたので。



商品代金+送料+工賃=27000円と、今までのタイヤと比べると TOO MUCH EXPENSIVE ですが、高齢者運転の安心代と考えればしょうがないでしょうね。





Posted at 2018/12/03 21:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/415143/46870221/
何シテル?   04/07 20:56
CP8Wプレマシーを3台乗り継いでって、どんだけCPプレが好きやねん!? CP大好きだけど、アクセラに乗り換えです。アクセラ、いい車です! ブラックマイカの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[出荷報告] TH8A/RS用 7速暴発防止チップ & スーパーショートストロークロッド 発送です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 15:56:26
コロナファンヒーターエラーHH解除 インターロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 15:56:24
ホーン交換(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 10:53:56

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation