• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるすぱの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作VTRCスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
おなじみのVTRCを手元で操作出来るようにした手(チョキ)
色々参考にして3接点、4回路のロータリースイッチで作り、左から右にオフ、A、B、C、と4段階に指でOK
ハンドル右したのスライドドアスイッチの所に装着ひらめき

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

ブレーキランプ交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月23日 7:18
純正のパーツぽくて完成度高いですね
ラストステーションで売って欲しいですよ
コメントへの返答
2008年7月23日 20:13
あまり主張しすぎないように試行錯誤しました(--;)

ラストステーションで作っていただきたいですね(^-^)
2008年7月24日 6:45
このVTRCというのは何をするための物なんですか??
コメントへの返答
2008年7月24日 13:09
一言で言えばVTRCは走りが変わるものです
語弊があるとまずいので詳しくはラストステーションさんのHPで確認してください
2008年11月6日 21:15
VTRCへの配線がわからなくて 実行できなくています

配線を詳しく教えていただけないでしょうか よろしくお願いします
コメントへの返答
2008年11月29日 9:59
返答遅くなり申し訳ないです

配線というのはECUとVTRCの配線でしょうか?
それとも私のようにVTRCから別スイッチ増設のための配線でしょうか?
2008年11月29日 18:35
VTRCのディップスイッチに配線で うまくいきました
どうもすみませんでした

プロフィール

後期の白スパイクに乗ってます 自分でいじるのが好きなんでいいネタあればよろしく マメではないのでご了解下さい&サイトへの接続は携帯からなのでご了解下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ちょっとずついじっていますレンチ 完全に自己満足の世界ウッシッシ指でOK
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
高校生の時から憧れて乗りたい車だった 購入時にはもう十年落ちだったが、今でも記憶が鮮明に ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有したマイカーです クソ遅かったけど、車の楽しみを教えてくれたヤツでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation