• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

トトロ的ホイール洗いのススメ(笑)

トトロ的ホイール洗いのススメ(笑) って事で・・・
仕事終わって、さっきまで洗車してました(笑)


と言っても、メインはホイールでするんるん


2日連続で山を走りに行ったらさすがにダストがヤバかったので(笑)





なので今回はリムの内側までしっかりと洗いました台風


おかげさまで、レイズのステッカーがきれいに見えますね~(爆)



今まで何回もホイールを洗いましたが、やはりCE28Nはホイールスポンジで洗うより、柔らかいタオルで洗ったほうが効率がいいっすぴかぴか(新しい)


スポンジなら5~6回使うと潰れて使い物になりませんからねたらーっ(汗)











さて・・・
さすがに寒いので風呂に入りますかね走る人
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2010/12/20 17:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薙ぎ払えッ! どうした化け物⁉︎
中日なごやんさん

増殖
avot-kunさん

大きい顔は人気!
バーバンさん

愛鳥週間✨
剣 舞さん

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

オデッセイ RC系 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 18:12
ぴっかぴかだねぇ(^o^)

コメントへの返答
2010年12月23日 19:22
ありがとうございますひらめき
2010年12月20日 19:58
ホイール洗浄は、柔らかいタオルがいちばんなのですね(・∀・)了解しました。

なんだかタイムリーな話題でした(笑)
コメントへの返答
2010年12月23日 19:23
スポークとリムの隙間が洗いやすいです台風



洗えば何回も使えますしねるんるん
2010年12月20日 20:58
シルバーだから洗うとピカピカになるねぇ(#^.^#)


僕は台所用スポンジでゴリゴリ洗ったから傷だらけさ!!(笑)

純正ホイールで色が黒だからOK!!!!^m^
コメントへの返答
2010年12月23日 19:24
きれいですよひらめき


開き直って、色を塗り替えるってのはどうですか?(笑)
2010年12月21日 11:21
私はソフト99のホイール用ミット型スポンジで洗ってますよ~

今までは使い込んだ洗車スポンジを利用してましたが、手の形をしたミットスポンジの方がスピーディーに洗えますね!
コメントへの返答
2010年12月23日 19:25
あれでもいいんだけどね~


なんかゴワゴワするからダメだ台風
2010年12月21日 12:04
台所用などのゴム手袋の上に軍手。

これで決まりです。


直に軍手でもいいですが、手がふやけます。
コメントへの返答
2010年12月23日 19:33
軍手ww


それはアリかも(笑)

プロフィール

「@たになぎさん
Yahooショッピング見たらありました!
試しに買ってみます(・∀・)

情報ありがとうございます♪」
何シテル?   05/29 00:06
素直 素 スケベ ついに四十路超え まだまだランエボ大好き 最近バンパーぶつけて社外品狙い中(・∀・) ランエボオーナーな方にはいやらしい目で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 12:12:45
初回車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 15:28:44
隠れた名店的な洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 15:29:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 白ちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
個人的に欲しいと思っていたディーラーオプションは全てコンプリートしました|・ω・) 自 ...
三菱 eKスペース 白クマ (三菱 eKスペース)
妻と子のための移動手段( ´∀`) 先行予約で予約して3月26日登録。 発売日は19 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ついに過去所有のクルマになりました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation