• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

真面目な話…(妄想)

真面目な話…(妄想) 次期ランエボの話がちらほらと出てきていますが…



どんな形であれ、ランエボが出てくれたことはありがたいって思ってます。



んで、正直な話…


次に乗るならランエボしかないトトロにとってはとても興味深い話でもありますw



今のコルトラリーアートバージョンRは、「三菱好き」「ラリーアート好き」な自分にとってはとても最高の1台です。

正直、廃車になるまで面倒をみようと思ってます。
途中で売るとかは一切考えてません。
乗れるものならあと10年は乗りたいです。





なので、このままランエボが出てくれそうな環境がとてもありがたいっす^^




コルトを降りたら間違いなくエボにお世話になるんで……それまでエボリューションしててほしいですな^^



















































さて……ぼちぼちパーツを…(謎)
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2011/10/24 11:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 11:35
ワタシもエボってみたり、エボワゴンしたりする環境はあったんですが、当時はイロエロ入れ込む対象があったり結婚したりで現状エボった事が無いんです…
でも、乗ったクルマは長〜く熟成させてます(^-^)/トトロ号も是非大事に長く乗ってあげて下さい。
コメントへの返答
2011年10月24日 12:18
クルマ選びはとても大事ですからね^^

お別れする時は自分の目で見届けてあげるつもりです^^
2011年10月24日 11:47
初コメ失礼します。
僕も全く同じ気持ちです(*^^*)
今のコルトを売る気持ちは全くなく、最後まで面倒みるつもりで乗っています♪
でも次乗り換えるならまたエボと決めています(笑)

エボはずっと造り続けて欲しいですよね(^^)
失礼しました!
コメントへの返答
2011年10月24日 12:21
はじめまして^^
コメントありがとうございます^^


最後まで一緒に乗り続けていきましょう^^


エボは永遠ですww
2011年10月24日 11:51
意外にデリカくらいに乗り換えたりして`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


結構先の事はわかんないからねー、ファミリーカーにすぽばいかがですかぁ?w
コメントへの返答
2011年10月24日 12:22
まずありえませんww
MTってのが大前提ですからww



ファミリーカーww

ファミリーが出来るかどうかすらわからないのでww
2011年10月24日 12:15
最後まで、ほかの人に売り飛ばさず。ずっと側に居たいしw

面倒見たいですもんね♪

ととろさんだったら乗り換えたとしても、次の子も大切に愛しそうですww
コメントへの返答
2011年10月24日 12:23
売り飛ばすなんてそんなww


人も車も、1点集中なタイプの人間なのでw

浮気とかありえません^^
2011年10月24日 15:03
エボのい次元的な加速も慣れちゃったら普通に感じる、、、のはおかしいのかも知れないですが、、、、パワーがあるのは楽ですよ~~!!高速なんかの合流も全然苦にならないし、、欲しい時にだけ使えばいい訳ですから。まして、、サーキットに行ったりしたら、、、、もっともっとパワーが欲しい、、、って思いますもん。おいらの当面の目標は、、ダイナパック上で300~320、補正値入れるとこれで350~370くらいになるから、、、。これ以上望むと、、、耐久性に問題が出てくるような気がするので、、。壊れないチューニング、、、これがおいらの理想、、ですな。
コメントへの返答
2011年10月24日 15:08
自分も今の愛車の性能(加速のみ)に慣れだしています(笑)

ムチャせずバランスの取れたクルマを目指してお互いカーライフを楽しみましょうウッシッシるんるん
2011年10月24日 16:52
ボクも同じ。
吟味して買った今のクルマは、めちゃめちゃ大事に乗りたいね♪
そしてボクも次はエボ乗りたがってます!(爆)

なんてったって、潟菱会、エボだらけだし(笑)
(おまけにあのクルマは別格だw)

…ってか、VRはよ来るとイイね♪
コメントへの返答
2011年10月25日 4:24
そうやって選ばれたクルマは幸せですよねウッシッシ


なんなら、スポバにエボのエンジン乗せてエボワゴンにしちゃいましょう(笑)


愛車は今週中には・・・・・・・帰って来てほしいですねほっとした顔
2011年10月24日 17:14
俺も VRは 動かなくなるまでって思ってますが。。。

途中 交代は 考えてないんだけどなぁ~
どーなることやら わからんです。。 
SGほど丈夫じゃなさそうだし・・・酷使してるし(爆
コメントへの返答
2011年10月25日 4:25
目標は20万キロですねウッシッシ

いつかしんぺいさんの走行距離を抜いてみせます(笑)
2011年10月24日 21:26
エボⅩは是までのエボシリーズとは比べものにならないぐらい乗り心地良いです。
パワー+乗り心地の良さを両立した感じですよね。
安定感もあるし。欲しかったんだけど車庫の広さで問題がw
コルトVRもパワーはあるけどやっぱし如何せん最強ではないので。汗
VR好きだと必ずエボⅩか又はその反対が殆どだと思いますね。
社員2割引で買えるなんて幸せですよ。
新車はやっぱり貧乏人にはキツイ。
コメントへの返答
2011年10月25日 4:28
エボXのコンセプトはBMWの3シリーズ等を意識してますからねわーい(嬉しい顔)

時代の流れですかねぇ・・・



2割引きもありませんよ(笑)
諸費用くらいですあせあせ(飛び散る汗)
2011年10月24日 23:26
この先出るエボには興味がわかないですね~

次乗るのは勿論エボがいいですけどね!w
コメントへの返答
2011年10月25日 4:29
乗るならエボⅨやろ?(笑)
期待してるよ(笑)
2011年10月25日 0:04
メカTさんが将来エボリューションするのを期待してます♪
コメントへの返答
2011年10月25日 4:30
今はレボリューションやから・・・・・・・次はエボリューションやね(笑)

2011年10月25日 1:18
次に乗るのもコルトVRだったりしてwww
まぁ10年後にあればの話だけど…。

10年後の自動車業界はどうなってるんかなー。
ほとんどが電気だったりしてねw
コメントへの返答
2011年10月25日 4:33
あれば間違いなくコルトVRでしょウッシッシ



まだまだガソリンは作ってるはず・・・

ほとんどが電気になるのは、自分達がお年寄りになる頃かと・・・(笑)
2011年10月25日 12:07
次のエボは、ディーゼルとハイブリッドが組み合わさるエンジンだとか?

イマイチ分からないのですが…ディーゼルターボで、一度エボを作ってみて欲しいなぁと思ってますうまい!
コメントへの返答
2011年10月25日 16:18
ディーゼル+ハイブリットとなると、鬼のようなトルクになりそうですねww



予想としては…
エンジン主体のハイブリットになるのかと…


プロフィール

「@sugaiさん
これはもうあれですね

なんで俺がジオングの相手しなきゃいけねーんだよー

っていう意思表示ですね?(笑)」
何シテル?   08/19 16:52
素直 素 スケベ ついに四十路超え まだまだランエボ大好き 最近バンパーぶつけて社外品狙い中(・∀・) ランエボオーナーな方にはいやらしい目で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C-WEST C-WEST ボンネットエアインレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 04:28:00
STM Tuned Inc. STM Evo X Power Steering Reservoir 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:12:02
Valenti デイタイムランプ簡単配線キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:26:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 白ちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
個人的に欲しいと思っていたディーラーオプションは全てコンプリートしました|・ω・) 自 ...
三菱 eKスペース 白クマ (三菱 eKスペース)
妻と子のための移動手段( ´∀`) 先行予約で予約して3月26日登録。 発売日は19 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ついに過去所有のクルマになりました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation