• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカトトロのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

さてと。

さてと。オートバックスのピットを出るときに、バックでエンストしちゃったトトロですこんばんわ(・∀・)♪






無事?に例のマークも外して、昨日は久しぶりのドライブを堪能してきました♪

国道2号をひた走り…高速へ乗り、超短距離(1区間)でしたが、いい気分転換になりますた☆



最近ぜんぜんクルマに乗ってないから、残りの連休は天気もいいから、外で過ごすのもアリかな(・ω・)??









そうそう…

連休の暇つぶしになると期待していたGジェネですが…

あと1ステージで全クリとなりそうです(^-^;

(プロフィールを100%にしようと思ったらまだまだ掛かると思うけど…)





なので、
やることもあんまり無くなってきたので…明日はまず洗車をして、給油をして、カー用品店でも巡ろうと思います♪
まぁ。何も買いませんが(爆)






残り少ない連休…なにか面白い事ないかしら(・ω・)☆
Posted at 2009/08/13 06:02:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年08月11日 イイね!

あぁ。そうか…もう経ったんだね☆

あぁ。そうか…もう経ったんだね☆長かった…









あのダルい筆記試験…









発表までの無駄な待ち時間…








思い出しただけで懐かしい…




そう。


   




ついに…








本日8月11日をもって、私メカトトロは初心者を卒業いたします?♪






一部の方には、リアルに指摘されて白状してましたが、オイラはリアルに初心者なんです(笑)


あぁ、もう(元)初心者かな(・∀・)??







今思い出せば、免許もないのにコルトVRを契約し…免許もないのに納車され(笑)…寮の駐車場で放置プレイをしたまま指をくわえてた頃を思い出すなぁ(・ω・;)

初めて自分で運転したときは嬉しかったなぁ~~♪  (よくエンストしてたけどww)






他にも色々あったっけ…

初のサーキット

初の事故

初の遠出

初の弄り

etc…


全ての経験や体験が、今の自分まで育ててくれたのは間違いないと思います。




これからも、「初心忘れるべからず」の気持ちで安全運転をしていきたいです♪
これからもトトロをよろしくお願いします♪

























あっ・・・・・
最後に皆さんにリアルに質問なんですが(^-^;


初心者マークって、1年未満のドライバーが貼り付ける事を義務化されてますが、オイラで言う1年以上とは、8月11日ですか?それとも12日なんですか??

確か、未満と以上って、両方とも11日が当てはまると思うんですが…


分からずにマークを取って、違反するのもイヤなので…分かる方教えてくれませんか?m(__)m



Posted at 2009/08/11 05:34:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年08月10日 イイね!

今更ですが…

今更ですが…久しぶりのブログ更新です…(^-^;



お盆の連休にもとっくに突入して、今日まで3日間、Gジェネ三昧でした…




ガンダム大好きなオイラにとって、このゲームは外せないのだ♪



原作と話(セリフ)が違う!! なんてツッコミを入れながら、UC0078の「シャアザクVSガンダム」の名場面に、なぜかザフトが入ってきたり


地球クリーン作戦(Vガンダム)の真っ最中にマスターガンダムが出てきたり


条件を満たしていくと、もう時代なんか関係なく戦争です(笑)



賛否が分かれる内容ですが、まぁなかなか面白い♪


完全クリアまでまだまだ掛かると思うけど、頑張ります(・ω・)ノオー




このまんまじゃ今日も寝れないかも(^-^;??

Posted at 2009/08/10 23:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年08月05日 イイね!

今、自分が欲しいパーツ♪

そろそろ自分も大物な弄りをしてみたい…



今欲しいものは??

と自分に言い聞かせてみて、パッと思いつく物をリストアップしておこうと思います♪



まず車高調。
これは、ショックまで変えるか、ダウンサス入れるかわかりません(^-^;


次にタイヤ。
候補はAD08
地元でも、持ち込みで格安で交換してくれるところがあったので、オークションで仕入れようかな??

お次はマフラー。
コルスピに行くか、柿本か、それともお友達オリジナルの例のブツか…

最後はエキマニ。

これはお友達のステン製のやつを狙ってます♪


順番はありませんが、1番早そうなのはマフラーかも??
吸気は弄ってても、排気はノーマルなので。。


こうやって考えると結構ありますね。。
全部あわせると冷や汗が出るような値段になりそう(^^;


ぼちぼち貯金をしないとなぁ…
Posted at 2009/08/05 14:03:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年08月03日 イイね!

2日の出来事。

2日の出来事。2日は予定通り、四国へ向かうため早朝から2号線をひた走り、しまなみ海道へ…





のはずでしたが、オイラはやっぱり高速慣れしているせいか、気がついたら高速に乗ってしまってました(笑)
ナビに頼らなくても行ける!!なんて思っても、結局は道間違えてあきらめて高速に乗るなんて…







そして、初のしまなみ海道…
感想は…







相当走りにくいです(泣)

常に70km制限…しかもほとんど1車線…
橋を渡ってるって感じよりも、島を走ってるって言ったほうがいいかも。。
橋を渡る時だけ追い越し車線があり、島(ほとんど島ですが)では1車線…

もちろんまじめに走ってたら後ろが詰まる訳で…
追い越し車線になるとみんな抜いていくこと抜いていくこと(笑)

それでも抜いていかない怪しいクラウン(おじさん2人乗り&愛媛ナンバー)も居ましたが…


もちろんPAに寄るまでランデブーでしたが何か?

その後もう1回クラウンに今治までランデブーされましたが何か??(泣)



画像は途中の因島??PAでの展望台から♪
↓↓↓




まぁ景色が良かった&天気も最高だったので、ヨシとします♪(もう渡りませんが)




その後はお盆の用事を済ませ、(数珠が切れるというアクシデントがありましたが…)
自由の身になったのが14:30…
単純に考えても岡山へ着くのは17:00…


そこから更に名古屋へは…ムリなので諦めました(-ω-;)




結局橋を渡らないと本州へ行けないのなら、少しでもスピードが出せる瀬戸大橋にしよう♪
って事で、帰りは松山道経由の瀬戸大橋ルートへ決定(・ω・)

松山道は…まぁ普通の高速ですね。。
途中でうっとうしいFITが、抜いたら抜き返して、抜かれたら抜き返す みたいな事を繰り返してるから,
かなり頭にきましたが(-_-;) ←何もしてないですからね~~





まぁその後は瀬戸大橋へ。。

坂出から岡山へ入る道は、以前うちの会社の子が80km制限を109kmで走行して、覆面クラウンにゲットされた鬼門ですので、岡山まではのんびり景色でも見ながらメーター読み90kmで走りました(笑)






って事で、1日で2箇所の橋を渡るというなかなか面白い1日を過ごしました♪
あと残す橋は鳴門海峡?です♪
この橋は最後のデザートなので、じっくり計画を立てて堪能しようと思います♪























オフ会へ行くときのルートとして♪




幹事さん!!開催よろしくです♪ ←Σ(・д・;) ってなった人!そう!あなたです(笑)

















Posted at 2009/08/03 14:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@317の父さん
お気をつけて!」
何シテル?   07/28 10:53
素直 素 スケベ ついに四十路超え まだまだランエボ大好き 最近バンパーぶつけて社外品狙い中(・∀・) ランエボオーナーな方にはいやらしい目で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112 131415
16 17 18 19 2021 22
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

C-WEST C-WEST ボンネットエアインレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 04:28:00
STM Tuned Inc. STM Evo X Power Steering Reservoir 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:12:02
Valenti デイタイムランプ簡単配線キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:26:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 白ちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
個人的に欲しいと思っていたディーラーオプションは全てコンプリートしました|・ω・) 自 ...
三菱 eKスペース 白クマ (三菱 eKスペース)
妻と子のための移動手段( ´∀`) 先行予約で予約して3月26日登録。 発売日は19 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ついに過去所有のクルマになりました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation