• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

チラ裏備忘録 2月のランニング成果(愛車の2ヶ月間の走行距離の4倍)

チラ裏備忘録 2月のランニング成果(愛車の2ヶ月間の走行距離の4倍) 2月はクルマ関係でこれといった変化のない1ヶ月でしたのでランニングの成果のみ備忘録として書き記します。

1月に脚を痛めて2月のランニングはあまり距離を伸ばす事ができないだろうと覚悟していましたが、長距離を走るのに難があったのは上旬のみで、その後は順調に日課ノルマもこなす事ができるようになり、結果として1ヶ月で160km超を走る事ができました。

また、年明けから休日に愛車に乗る機会がほとんど無かったので、トータルケアアプリ画面で走行距離を調べてみたら、1〜2月の2ヶ月間における愛車走行距離はたったの40kmしか走らせていませんでした。↓
3月初旬時点での走行距離 14,362km



12月末近くの走行距離 14,322km
14,362-14,322=40km


最近は娘の習い事送迎時にフリードを好んで使うこともあり、嫁がフリードを使っていて空いておらず、自身の用事でランニングで行く事が難しい場合のみしか乗る機会がなかったので、このような不動車状況になってしまっていたのでバッテリー上がりが心配になりました。

このため昨日昼過ぎに久々のバッテリー補充電を行いましたが、6時間くらいかけてすっかり辺りも暗くなった頃に満充電になり、当面は一安心です。

オイル交換も1月にやらなければと思いながら結果として車に乗っていないので未だ放置状態であるため、次に乗るときはしっかり暖機運転してオイルをちゃんとエンジン内に行き渡らせてせてから発進することを忘れないようにしなければと思います。↓


あと、S660の方は乗っていないこともあり全く不調等ありませんが、嫁車フリードの方は、オプションの9インチナビの不具合が多く、結果として交換修理をする事になりました。

症状としては納車後割と早い段階で後退時のバックモニターが映らなくなる現象が発現し、このときはたまたまのエラーレベルだと気にしていなかったのですが、その後発生する頻度が日増しに増えていくようになりました。

不具合が発生している間はマルチビューカメラ操作も受け付けなくなるので、症状再現時にディーラーに持ち込みしようかとも思っていましたが、嫁の仕事が忙しく休日等も仕事で車を使ったりするので、自分が娘の送迎時に事象が発現した際に動画を撮影するなどしておきました。

そして別の機会でディーラーに連絡をした際に症状やこれまでの頻度(症状発生日は嫁がその都度メモに控えており、相当な回数)を伝えた結果、交換対応になりました。ただし部品欠品でかなり時間がかかるようなので、現在も動作不良が発生したら一旦エンジンを切って再始動するという面倒な対処をしながら普段使いしている状況です。

マルチビューカメラが切り替わらない不具合は嫁的には使っていない機能なのでそれ程支障は無いようですが、バックモニターが映らないのは相当ストレスが大きく、いちいちエンジンを切って入れ直すにしても後続車がいると難しいのでその際はかなりビビりながら駐車しているとのことでした。

自身も自宅はともかく出先でバックモニターが映らない事象が発現すると、目視での駐車はやはり緊張するので、安全性の観点からも問題が有り結構やばい不具合だと感じています。

ネット情報で検索してみると現行フリードのナビ関係の不具合情報は多く見かけますが、我が家の車の場合あまりにも頻度が多い事と、先日には突然ナビ画面がブラックアウトする不具合まで発生したので、せめて遠出を予定しているゴールデンウィーク前には修理対応をしてもらう事ができればと切に願っています。

↓ブラックアウト状態。エンジン停止、再始動で復旧はしました。

ブログ一覧 | ジョギング | 日記
Posted at 2025/03/02 15:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

チラ裏備忘録 5月のランニング成果 ...
まさびん改さん

フリード、早速ナビの不具合⁉︎
Mr.Graymanさん

チラ裏備忘録 10月のランニング成果
まさびん改さん

フリード ナビゲーション不具合解消 ...
Mr.Graymanさん

チラ裏備忘録 3月のランニング成果
まさびん改さん

フリードHVの静音化
こんにゃくさん

この記事へのコメント

2025年3月2日 18:50
こんばんは

ネットで検索すると、確かに新型フリードの9インチナビ関係の不具合情報が激しく多いですね

バックモニターや、マルチビューカメラが「使いたい時に使えない」と自分なら激昂するかと思います
コメントへの返答
2025年3月2日 19:15
マルチビューカメラは縦列駐車時の車両の寄せ具合を確認する上で重宝していますが、万が一寄せている動作中に不具合発生したシーンを想像するとパニックになって事故りそう怖いです。バックカメラもそうですが昔は無くて全て目視で運転していたのが、今は職場の車で付いていない車を運転するだけでも不便を感じます。s660でも6年間で3回位は発生してますが、フリードの方は嫁に聞くと話にならない頻度のようなので早く直して貰える事を願ってます。

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば半世紀の人生が過ぎてしまいました。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]BONFORM クイックディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:58:41
[ホンダ シビックタイプR]LOYELEY ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:43:08
[ホンダ シビックタイプR]ホンダ(純正) BLACK EDITION EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:48:29

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月19日に契約。レーシングブラックパッケージでカラーはチャンピオンシップホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation